DAIGOさん「とろっとろ」と絶賛!!【白菜の超簡単ウマい食べ方】むしろヒマでもう一品作っちゃった!笑
- 2024年09月25日更新

こんにちは。ヨムーノライターのtaitaiです!
冬の定番野菜の白菜。皆さんはどんな食べ方をするのが好きですか?私はお鍋に入れてばかりの生活を送ってます。
そんななか、テレビ番組『DAIGOも台所』で「豚バラ白菜」を電子レンジで簡単に作っていたのを発見!しかも実食するDAIGOさんも満足げ。
おいしそうだったので、白菜レパートリーを増やすべく、チャレンジしていきたいと思います!
DAIGOさん絶賛!レンジでとろとろ豚バラ白菜
今回作っていく「レンジでとろとろ豚バラ白菜」は、テレビ番組『DAIGOも台所(2023/10/13放送)』で山本ゆりさんが紹介していたレシピ。
できあがりを食べたDAIGOさんは、
- 「白菜も豚バラもとろっとろ!これが電子レンジだけでできるなんてすごいですね」
- 「体が温まるから、寒くなるこれからの季節にもよさそう」
- 「ちょっと八宝菜風の味だから、うずらの卵をプラスしてももっとおいしくなるかも」
と絶賛していました。
レンジでとろとろ豚バラ白菜の作り方
どれだけ簡単にできるのか、作っていきます!
材料(2人分)
白菜…450g(1/4玉程度)
豚バラ肉(薄切り)…120g
顆粒鶏ガラスープの素…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
水…大さじ4
ごま油…小さじ2
粗びき黒こしょう…適量
すりごま…適量
水溶き片栗粉…適量
作り方①耐熱ボウルに鶏ガラスープの素、しょうゆ、水を入れてしっかり混ぜる
調味料を先に入れて、しっかりと混ぜます。
今回は耐熱ボウルではなく、深めの耐熱皿を使いました。耐熱皿で作るとあとで盛り付け不要で、洗い物を減らすことができるのでおすすめです!
作り方②白菜と豚バラ肉を切り、①に加える
白菜は5cmに、豚バラ肉は3~4cmに切りましょう。
ボウルに加える際、白菜の芯を下にして入れると熱が通りやすくなります。豚バラ肉は白菜の上にのせてください。
作り方③レンジで加熱する
両端を開けてラップをかけ、600Wの電子レンジで12分加熱しましょう。
※加熱時間が長いので、様子を見ながら調整してください。
作り方④電子レンジから取り出してよく混ぜ、水溶き片栗粉とごま油を入れ再度1分加熱
取り出す際、やけどに十分気を付けてください。
再度加熱する際は、ラップをせずにそのまま加熱しましょう。
再加熱したらレンジから取り出し、味がなじむように混ぜて、すりごま、黒こしょうをふれば完成です!
白菜のレンジ調理、最高!!
あまりの簡単さに感激しました!
レンジで加熱している12分間、暇を持て余して、もう一品作ってしまいました。(ちなみに作ったのは、リュウジさんのナスのすき焼きです!)
【もう肉を食べなくていい!?】中居正広さん感激「ナスのすき焼きレシピ」リュウジさんのせいで週1でコレや!
豚バラ白菜は、DAIGOさんの言う通り、八宝菜のようにさっぱりしています。
そしてご飯が進む進む...。メインでありながら、そんなに重たいものは食べたくないという時にもばっちりな一皿です。
加熱中のスキマ時間にもう一品作れた、白菜の神レシピ!
今回はDAIGOの台所で山本ゆりさんが紹介していた「レンジでとろとろ豚バラ白菜」を作ってみました。
12分レンジで放置すれば完成するため、在宅ワークの時のお昼ご飯としても活用できそうな一品でした!
ほぼ放置で完成するので、皆さんも忙しいときに作ってみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日