もう、お醤油かけません!?【タサン志麻さん】衝撃走った「お刺身の美味しい食べ方」奥行きが出る...

  • 2024年09月25日更新

こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターの安達春香です。

クリスマスや大晦日、忘年会など大勢で集まる機会が多い12月は、お刺身を食べる機会が増えますよね。しょうゆとわさびで食べるのも十分おいしいですが、飽きてしまうこともあるはず。

今回は、『沸騰ワード10(2022年12月23日放送)』で紹介されていた「刺身のタルタルじゃがいも添え」を作ってみました。いつものお刺身が、ほんのひと手間でパーティーにぴったりな料理に大変身しますよ。

お刺身の新しい楽しみ方!「刺身のタルタルじゃがいも添え」

レシピを考案したのは、”予約のとれない伝説の家政婦”として話題になり、各メディアに引っ張りだこのタサン志麻さん。

タサン志麻さんのレシピは、どの家にもある定番の食材で簡単に作れるものばかりです。

今回作る「刺身のタルタルじゃがいも添え」は、細かく刻んだお刺身を、みょうがや大葉などの香味野菜と混ぜ合わせた一品。

お刺身をじゃがいもにのせて食べるという斬新なレシピですが、衝撃的なおいしさだったのでぜひ試してみてください。

材料

・刺身盛り合わせ…1パック
・じゃがいも…1個
・みょうが…1個
・大葉…1枚
・ねぎ…5g
・梅干し…1個
・塩こしょう…少々
・ゆず果汁(レモン汁でも可)…大さじ1/2
・オリーブオイル…大さじ1
・黒こしょう…適量

※今回は、じゃがいもが小さかったので1個半使いました。

作り方

刺身は細かく刻んでボウルに入れておきます。梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてペースト状にします。

ボウルに塩こしょうとゆず果汁、梅干し、みじん切りにしたみょうが、大葉、ねぎを入れて混ぜましょう。

しっかりと混ざったらココットや底が平たい器に詰め、お皿の上にひっくり返して盛りつけます。我が家にはココットがないので、丸型の保存容器を使いました。

じゃがいもはしっかり洗って皮のままラップで包み、電子レンジでやわらかくなるまで加熱します。

じゃがいもを皮ごと半分に切ってお皿に盛り、黒こしょうとオリーブオイルをかけたら完成です。

じゃがいもとお刺身がこんなに合うなんて!

色とりどりのお刺身を使っているため見た目が華やか!まずはタルタルをそのまま食べてみると、魚介の旨みが口いっぱいに広がり、みょうがと大葉の香りが鼻に抜けます。

梅干しとレモン汁の酸味も効いていて、さっぱりとした味わい。

フレンチで出てくるタルタルは、ピクルスやエシャロット、ケッパーなどを使うことが多いですが、このレシピは日本の薬味が入っているので和風テイストに仕上がっています。

続いては、じゃがいもにのせて食べてみます。

さっきまでは和だったのに、オリーブオイルがかかってたじゃがいもと一緒に食べると一気に洋風に大変身!

カルパッチョなどでお刺身とオリーブオイルを合わせることはありますが、まさかみょうがや大葉、梅干しといった主張が強い薬味とも相性が良いとはびっくり。お互いに喧嘩せず、味に奥行きが出ています。

ホクホクのじゃがいも、ぷりぷりのお刺身、シャキシャキとした薬味と、一口でいろいろな食感を楽しめます。

正直、「お刺身とじゃがいもの組み合わせってどうなの?」と思っていたのですが、意外と合う!オリーブオイルのおかげで上手くまとまっているのかもしれません。

タルタルはフランスパンにのせて食べるのが一般的ですが、じゃがいもにすることでホクホク感と甘みが楽しめるうえ、低カロリーで食物繊維が摂れるのもうれしいですね。

いつものお刺身がパーティー料理に

梅干しやみょうが、大葉といった日本の薬味とお刺身が、オリーブオイルと合わせることでレストランで出てきそうな逸品にランクアップ。

「お刺身=しょうゆとわさび」というイメージが完全に覆されました。お刺身が余ったときや食べ飽きたときは、ぜひ作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
おいしいと健康を両立させたい管理栄養士ライター
安達春香

趣味は旅行と食べること。好きなものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得しました。「おいしいものはガマンしない」をモットーに、栄養の知識やお悩み解決食材などをわかりやすくお伝えします!

管理栄養士

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ