まだ味噌汁に入れてるの!?【ギャル曽根さん流】「油揚げの最高な食べ方」家族も「これめっちゃ好き!!」宣言
- 2024年09月17日更新

こんにちは!パパッと作れる美味しい料理を探し求めている、ヨムーノライターのayanaです。
食費は節約したいけど、おいしくお腹いっぱい食べたい!そこで今回は、タレント・ギャル曽根さんが作った「油あげ餃子」を紹介します。
ボリュームたっぷりで食べ応えがあり、味も最高に美味しい一品だったんです♪
一口食べるともう止まらない!絶品「油あげ餃子」
とても気になって作ってみたレシピは、2023年10月24日放送・テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』でギャル曽根さんが作った「油あげ餃子」です。
豚ひき肉やもやし、油揚げを使って作ることで食費を抑えながらボリュームがあり、しっかりお腹にたまってくれるんです♪
餃子という名前を見ると包むのがちょっと大変そう……なんて思ってしまいますが、実はこれが油あげを使うことでとっても簡単!
それでは、実際に一緒に作ってみましょう。
ギャル曽根さん「油あげ餃子」の作り方
材料(2人分)
・油揚げ…5枚
【具材】
・豚ひき肉…200g
・もやし…1袋
・にら…2束程度
・おろしニンニク…小さじ1
・おろし生姜…小さじ1
・お酒…大さじ2
・オイスターソース…大さじ2
・醤油…大さじ2
・ごま油…大さじ2
油揚げは半分にカット。ニラは細かく切っておきます。 もやしは袋に入れたまま揉み込んで、細かくしておきましょう!
作り方①具材と調味料を混ぜ合わせる
【具材】全てをボウルに入れて混ぜ合わせていきましょう!
素手で混ぜ合わせると、手にニオイがついてしまうので、スプーンなどを使うかビニール手袋の装着がおすすめです。
作り方②油揚げの中に餡を入れる
半分にカットした油揚げの中に①で作った餡を入れて、爪楊枝でフタをします。
餡をたっぷり入れてしまうと飛び出てしまうので、量は8割程度にしておきましょう。
作り方③焼き色がつくまで焼き上げる
あとは、ホットプレートで焼き色がつくまで焼き上げるだけ!中に入っている餡にしっかり火が通れば、完成です。
ボリューム満点で味も120点満点!
焼いている最中から餃子特有の食欲を誘う香りが……!
食卓に出した時に「餃子が良かったなあ」なんて失礼な一言を言っていた家族も、一口食べると考えが変わったようで「これめっちゃ好き!!」というお言葉をいただけました◎
それぞれにたっぷり餡が入っているので、食べ応えは抜群!
醤油やニンニク、生姜などでしっかり下味をつけているため、タレなどはつけなくとも大丈夫◎餡だけでなく油揚げまで味がしっかり染みているので、一口目から美味しいんです。
しっかりホットプレートで火を通したので、油揚げはカリカリに、中の餡はジューシーになりました♪
ぜひ、明日の夜ご飯で作ってみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日