石原さとみさんも驚愕【もうゴボウはきんぴらにしないで!】1本丸ごと「人気洋風メニュー」に入れると最高…
- 2024年09月17日更新

こんにちは。主食はパスタといっても過言ではないほど、パスタが大好きなヨムーノライターのayanaです!
おうちで食べるスパゲッティは、2〜3種類のレシピを繰り返し作っている……手軽に作れて美味しいスパゲッティだからこそ、ちょっと変わり種にチャレンジしてみませんか?
そこで今回は、こんなに合うの!?と驚いてしまった、テレビ番組で話題になった「ごぼうとひき肉のスパゲッティ」を紹介します!ごぼうが得意ではなかった家族が気づかずに完食していた、絶品レシピです。
ごぼうがボロネーゼになるなんて!!
今回は、2023年10月12日放送、NHK『あしたが変わるトリセツショー』で紹介されていた「ごぼうとひき肉のスパゲッティ」レシピを紹介します!
トマトを入れたボロネーゼはよく作るのですが、ごぼうを「丸々1本」使って作るなんて……どんな味がするのか、まったく想像できません。
さっそく作っていきましょう!
あしたが変わるトリセツショー「ごぼうとひき肉のスパゲッティ」の作り方
材料(2人分)
・土付きごぼう…150~200g(約1本分)
・牛ひき肉…150g
・スパゲッティ…160g
・油…小さじ2
【A】
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…大さじ1
・砂糖…小さじ1
作り方①ごぼうをすりおろす
土をキレイに洗い流したら、ごぼうをすりおろします。
「ごぼう1本もすりおろすなんて大変!」と思っていたのですが、意外とあっという間にすりおろせましたよ♪(大根をすりおろすより格段に楽!)
作り方②牛ひき肉を炒める
熱したフライパンに油をひき、牛ひき肉を3〜4分炒めます。
焦げ目がつくまでしっかり炒めると香ばしさが追加され、深みが出る味わいになるそうです。
作り方③【A】の調味料を加える
【A】の調味料を加えて、1分ほど追加で加熱していきましょう。
作り方④スパゲッティと茹で汁を入れる
スパゲッティと茹で汁(50ml)を入れて、よく絡めたらできあがり!
今回は仕上げにオリーブオイルも軽くかけてみました。
ごぼうの苦味は全くなし!
できあがった「ごぼうとひき肉のスパゲッティ」が、こちら!
これだけ見ると一般的なボロネーゼそのもの。牛肉特有の食欲を誘ってくる香りもしっかり感じられます。
「どんな味がするのか全く想像できない……。」そんな思いで一口食べてみると……。
ムムムッ!ついに筆者は、120点満点の和風ボロネーゼと出会ってしまいました。味付けに醤油を使用しているため、さっぱりした味わい◎
牛肉の旨みもしっかり効いていて、極上のボロネーゼに仕上がっていました。すりおろしたごぼうは大根よりもボリュームがあり、食べ応えもあるのですが、苦味が全くありません!
ごぼう特有のシャキシャキした食感や苦味が得意ではなかった家族も、ごぼうが入っていることに気づかずに完食◎。
いつもと一味違う「ごぼうとひき肉のスパゲッティ」は、おうちで簡単に作れるとは思えない美味しさでした。ぜひ騙されたと思って作ってみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日