"あの粉"を混ぜてのせたら【いつもの食パンが劇的ウマくなる!】速攻グラタントースト完成…むっちゃ幸せ
- 2024年02月05日公開

こんにちは。おいしいパンやスイーツをいつも探しまわっている、ヨムーノライターの坂本リエです。
2022年10月22日放送、TBS『所さん お届けモノです!』内で、日本一売れている食パン「超熟」を展開するPascoのレシピ開発チームが「秋のグラタン風トースト」を紹介していました。
本格ながらも身近なアイテムを使えば10分かからず作れるお手軽パンレシピということで、これはぜひ作ってみたい!
カップスープの素で作れる絶品トースト
「超熟」を展開するPascoのレシピ開発チームが考案した「秋のグラタントースト」のポイントは、お手軽に作れるホワイトソース。
一から作ると面倒ですが、なんと"カップスープの素"を使って手軽に作れるんだとか!どんな味になるのか楽しみです。
料理家・和田明日香さん「秋のグラタントースト」の作り方
材料(1人分)
食パン(4枚切り)…1枚
しめじ…適量
玉ねぎ…適量
ピザ用チーズ…30g
パセリ…適量
ホワイトソース
カップスープの素(クラムチャウダー)…1袋
牛乳…大さじ2
小麦粉…大さじ1
※ホワイトソースの分量は「クラムチャウダー」以外分量の記載がなかったため、上記の分量でとろみを調整しました。
作り方①ホワイトソースを作る
カップスープの素と牛乳を混ぜ、500Wの電子レンジで1分20秒加熱します。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても沸騰しているように見えないことがごくまれにあります。この状態の液体は、少しの刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、取り出す際はご注意ください。
レンジから取り出しよく混ぜて、小麦粉を加えてさらに30秒加熱します。 後に小麦粉を加えることでダマになりにくいそうです。
これで、即席ホワイトソースの出来上がり。
作り方②くぼみを作った食パンに①と野菜、チーズをのせる
食パンの表面をスプーンでへこませてくぼみを作り、①のホワイトソースを流し入れます。
ほぐしたしめじと玉ねぎスライスをのせます。
作り方③トースターで焼き色がつくまで加熱して完成
ピザ用チーズをのせたらトースターで約4分加熱します。
チーズが溶けて焼き色がついたら取り出し、最後にパセリをトッピングしたら出来上がり。
電子レンジで簡単にホワイトソースが作れました。普段なら鍋でゆっくり時間をかけて作っていましたが、かなり時短になりました。
あとは順に食パンにのせて焼くだけとトータルで10分かからずあっという間にできましたよ。
カップスープの素を使ったとは思えない!お店の味…
クラムチャウダーに小麦粉を入れたことでとろみがついて本格的なホワイトソースに仕上がっていました。
食パンと馴染んでいてグラタントースト風になっています。
4枚切りを使っていて、しめじと玉ねぎが入っているのでボリューム満点!具たくさんで食べ応え抜群なので一人ランチや軽食にもぴったりです。
玉ねぎがやや火が通りにくいようなので、炒めるか電子レンジで加熱しておくと辛みが気にならなくなるかと思います。
他のカップスープの素でもアレンジしたい!
TBS『所さん お届けモノです!』内で、Pascoのレシピ開発チームが紹介した「秋のグラタン風トースト」を作って食べてみました。
簡単に作れてお腹いっぱいになりましたよ。しめじの旨味がホワイトソースに染み込んでいます。 スープの素をコーンスープの素やほかのものに変えてアレンジしてもおいしそう。
とても感動したので、ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日