どうしよ、箸止まらない...(震)【栗原はるみさん】ミックスきのこのマリネ「きのこをこう食べると旨い!」味も食感も最高すぎ
- 2023年10月16日更新

こんにちは!お酢が大好きでマリネを常にストックしている、くふうLive!ライターのayanaです。
パスタを食べたり、肉料理を食べたり。そんな少し脂っこい料理と一緒に食べたくなる、さっぱりとしたマリネ。せっかく秋に作るなら、秋の味覚であるきのこを使ったマリネはいかが?
今回は、NHKの『きょうの料理』で栗原はるみさんが作った「ミックスきのこのマリネ」を紹介します。
味も食感もサイコウすぎ!「ミックスきのこのマリネ」
今回紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で栗原 はるみさんが作った「ミックスきのこのマリネ」です。
秋の味覚であるきのこをたっぷり食べたい時は、炊き込みご飯にしたり煮物に入れたり。きのこ好きの筆者はこれまでたくさんの料理を作ってきたのですが、今回のマリネは自分で作ったとは思えないほど、美味しく出来上がりました……。
さっそく作ってみましょう。
栗原はるみさん「ミックスきのこのマリネ」の作り方
材料(4人分)
・エリンギ…1パック
・生しいたけ…1パック
・マッシュルーム…1パック
・にんにく (薄切り)…1かけ
・赤とうがらし (斜めに切って種を除く)…1~2本
・コンソメねぎドレッシング
・オリーブ油…大さじ4
コンソメねぎドレッシングの作り方
・ねぎ…1本(粗みじん切り)
【a】
・酢…大さじ5
・しょうゆ…大さじ2
・砂糖…大さじ1/2
・みりん…大さじ1/2
【b】
・顆粒スープの素…小さじ1/2
・湯…大さじ1
・塩…少々
・粗びきこしょう…少々
・赤とうがらし (小口切り)…1本
全ての材料を混ぜ合わせれば、できあがりです。
作り方①きのこをカットする
エリンギはまず半分にして5〜6mm幅でカット。しいたけやマッシュルームは石づきを切り、しいたけは4つに、マッシュルームは2つにカットしましょう。
作り方②フライパンできのこを炒める
オリーブ油大さじ4を入れて、フライパンを火にかけます。
スライスしたにんにくと赤唐辛子を加えて香りが出てきたら、すべてのきのこを加えて軽く炒めましょう。
作り方③コンソメねぎドレッシングを加えて混ぜる
きのこに油が回ったら、あらかじめ作っておいたコンソメねぎドレッシングをフライパンに入れて、よく混ぜ合わせたらできあがり!
一度食べたらもう止まらない!
お酢がしっかり効いていて、さっぱり味のキノコマリネが出来上がりました!
3種類のきのこを使用しているので、それぞれ違った食感を楽しめるところも高ポイントです。ドレッシングに入っているたっぷりのネギが味のアクセントになっていて、1回食べてしまうともう箸は止まりません。
唐辛子が入っているいるものの、少量しか使用していないので、辛さはほどんどありません。にんにくと同様に、マリネに深みを出す役割をになってくれているようです。
できあがったばかりの温かいマリネもかなり美味しかったのですが、冷蔵室で3時間ほど冷やすとさらに引き締まった味わいに変化します!
4人前ではありますが、かなり量があるので、保存できる容器の保管がおすすめです。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日