【トマトのこの食べ方、超好き!!】夏梅美智子さん「冷凍トマトカレー」「旨みがすごい!」酸味が楽しいさっぱりレシピ
- 2023年09月19日更新

こんにちは、世界中でおいしいグルメを追い求める、くふうLive!ライターのKanakoです。
いつものカレーに少し飽きてきたな、ちょっと変わったカレーを作ってみたいという方はいませんか?
今回は料理研究家、夏梅 美智子さん直伝の「冷凍トマトカレー」を作ってみました。みんなが大好きなカレーをいつもと少し違った味わいに。無水カレーなので、食材の旨味がこれでもかというほど堪能できる1品になりました!
酸味たっぷり!夏梅 美智子さんの「冷凍トマトカレー」
NHKのテレビ番組『みんなのきょうの料理』で紹介された夏梅 美智子さんの「冷凍トマトカレー」。1から作るカレーは初めてという方でも作りやすいお手軽レシピです。
材料(2〜3人分)
・冷凍ミディトマト…3~4個
・鶏もも肉(から揚げ用)…250g
・たまねぎ…1個(200g)
・にんにく…1かけ
・カレー粉…大さじ1
・塩…小さじ1
・油…大さじ1
【A】
・塩…少々
・こしょう…少々
・プレーンヨーグルト(無糖)…100g
・ごはん …適量
・きゅうりのピクルス…適宜
作り方
①【A】を順番に鶏もも肉にからめて約10分間おく
カットされていない鶏もも肉を使用する場合は、調味料にからめる前にひと口大にカットしておきましょう。
②たまねぎとにんにくを刻み、油を敷き、フライパンで5〜6分間炒める
たまねぎは縦半分に切って縦に薄切りに、にんにくは横に薄切りにします。にんにくを後から取り除きたいという方は、少し大きめにカットしておくと楽ちんです。
③鶏肉をつけ汁ごと加えて、混ぜながら1~2分間炒める
少し炒めると、全体的に水分が出てきます。
④冷凍ミディトマトを凍ったまま加えて、弱めの中火で時々混ぜながら煮る
筆者はうっかり忘れてしまいましたが、トマトは縦に4等分にしておくと皮を取り除きやすい上、潰しやすくなります。
カチカチに凍ったままだと切れないので、常温で10〜15分おいておきましょう。調理開始のタイミングで冷凍庫から出しておくとちょうどいい感じに。
今回は鍋で作りましたが、フライパンでも作れます。
⑤トマトの皮がむけてきたら、菜箸で取り除く
加熱していると徐々にトマトの皮が剥がれてきます。無理に剥がそうとするとうまくいきません。最初に剥がそうとして取れなかったら、もうしばらく待ってみてください。
適切なタイミングが訪れたら、菜箸で持ち上げるだけでスルッと剥がれます。
⑥カレー粉と塩小さじ1を加え、中火にして、木べらでトマトを潰すように5~6分間煮る
最後にカレー粉と塩で味を整えたら、あっという間に「冷凍トマトカレー」の完成です。途中まであまり水分が出てこなくて心配していましたが、最後に一気に水分が出てきました。
盛り付ければ酸味がクセになるさっぱりカレーの完成!
夏梅 美智子さんの「冷凍トマトカレー」は、酸味がいいアクセントになっているさっぱりカレー!
カレールーを使用する一般的なカレーよりも煮込み時間が短いため、短時間で完成します。しかも、油をほとんど使用しないためヘルシー。ダイエット中だけど、どうしてもカレーが食べたいという時にもおすすめです!
具材はたまねぎと鶏もも肉、トマトだけですが、食べ応え抜群!酸味のあるカレーがご飯によく絡み、あっという間に完食してしまったほどです。
使用するカレー粉によって仕上がる辛さが変わってくるため、お好みの辛さのカレー粉を使うといいですよ。
いつものカレーに飽きたら「冷凍トマトカレー」の出番です!
夏梅 美智子さんの「冷凍トマトカレー」は、トマトの酸味が楽しいさっぱりとしたカレーです。たっぷりのトマトを使ったレシピなので、箱買いしたトマトが余ってしまった時にもぴったり!
すぐに作る予定がない場合は、とりあえずトマトを冷凍にしておくのがおすすめです。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日