【悲報】GWの"出費増"どうする?【節約】「使うだけでお得」子ども3人いても1,500万円貯めた節約術
- 2023年04月28日公開

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたくふうLive!ライターのchippuです。 値上げが続く中、最大9連休のゴールデンウィークがやってきます。 子どもたちは楽しませたいけれど、出費はできるだけおさえたい…(涙)
そこでわが家は、知恵を絞り“くふう”で乗り切ることにしました。 今回は、レジャー費を節約する、わが家の対策を5つ紹介します。
【節約テク①】無料のスポットを探す
子どもが3人もいると、有料のレジャー施設へ1回行くだけで万札が飛んでいきます。
何日も続く連休、春休みに帰省・おでかけ費がかさんだばかりのわが家にとっては、かなり痛い出費です。
そこでゴールデンウィークは、無料の施設を活用することにしました。
市や県の児童館や公園なら、お金をかけずに1日じゅう遊べます。
遠出したとしても、かかるのは駐車場代とガソリン代くらい。
出費はおさえられて、子どもたちも楽しい休日が過ごせます♪
【節約テク②】お弁当持参でピクニック
天気が良ければ、外でからだをたくさん動かすのも良いですよね。
公園は、遊具や水遊び場もあり、走り回れるゆったりとした広場もあります。
お弁当とテントを持って休憩しながら遊べば、充実した休日になりそうです。
公園によっては小さな動物園や芝そりが楽しめるところもあるので、範囲を広げて調べてみると楽しいスポットが見つかるかも…!
【節約テク③】おうち時間も満喫
連休中、外で遊ぶ日もあれば、自宅でゆっくり過ごす日があっても◎
好きなゲームをしたり、お絵かきをしたり、お菓子を食べたり…。
おうち時間を満喫するのも、素敵な休日です。
私と娘はインドア派なので、「外に出ない日」もちゃんと楽しみます。
からだを動かし足りない子どもたちには、昨年奮発して購入したエアー遊具を召喚!(笑)
外で遊べば数分で500円する遊具も、家で遊べば0円で好きなだけ遊べます。
仲の良いお友達も呼んで遊べば、子どもたちにとっても大満足のお休みになりそうです。
【節約テク④】外食はポイント&クーポン活用
何日もお休みが続けば、外食したくなることもあります。
そんなときは、持っているポイントで少しでも支出減!
全額ポイント払いにはできなくても、クーポンも併用することで、手出し分を減り節約になります。
【節約テク⑤】子どもにおこづかいを渡す
連休中は、私は“あえて”子どもたちにおこづかいを渡します。
その理由は、ほしいものを自分で買ってもらうため。
おこづかい自体は支出ですが、きまった金額の中で食べたいおやつを買ってもらえば、予定外のお金は出ていきません。
もちろん、外食費やレジャー費は出しますが、出先で見つけた雑貨やお菓子は自分で買ってもらいます。
おこづかいを渡すことで、「これは高いから、やめておこう」「こっちを我慢して、○円残しておこう」のようなお金の使い方を学習でき、金銭感覚も育ちます。
くふう次第で楽しい休日に
遊ぶ場所や過ごし方をくふうすることで、連休の出費をおさえつつ楽しく過ごせますよ。 使えるお金の予算を決めて、休日レジャーの計画を立てましょう。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【悲報】「ヒルナンデス!」でまさかのスルー!?年間72万円浮かせた主婦が直伝「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/05/09
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/06/18
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
その財布、今すぐやめてぇぇぇー!?中身ですぐわかる!【節約できない人】のNG習慣3選2025/07/01
-
あるのに買っちゃった!(号泣)【家族5人食費2万円台】達人の「ダブリ買い防止術」紙にメモはNGです2023/12/22
-
ケチケチせずに脱赤字!?【節約】支出が増える時期もラクラク乗り切る「最強の貯め方!3つのコツ」2023/10/04
-
食費月2万円台の達人が「やってはいけない」断言!【節約】「これやっている人は貯まらない!」NG節約術2023/10/30
-
年末セールで買わないでええ!【今買うと損3選】「⚪︎⚪︎は3月・6月が最安」誘惑に負けないで2023/12/27
-
“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選2025/05/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日