サクホロ食感がやみつき♡子供のおやつにもおすすめ「米粉のクッキー」12選
- 2023年03月31日更新
サクホロ食感がやみつき!米粉クッキー
実は小麦粉よりも扱いが簡単な“米粉”。今回はそんな米粉を使った手作りクッキーのレシピをご紹介します。その独特な“サクホロ食感”にやみつきになること間違いなし♡ぜひチェックしてくださいね。
何度でも作りたい!シンプルクッキー
①サクサク米粉クッキー
小麦粉やバターを使わない、体にやさしい型抜きクッキーです。サクサクと軽い食感で食べ応えも満点。子供から大人まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
②米粉のバタークッキー
サクッと軽い口どけのバタークッキーです。シンプルだけどバターの香りがふんわり広がり、ひとつ食べたら手が止まらないおいしさ!チョコチップなどを入れてアレンジしても◎。
③米粉の塩バタークッキー
サクホロ食感のバタクッキーに、ほんのり感じる塩味がアクセント。アーモンドプードルを加えるので、リッチな味わいに仕上がります。プレゼントにもおすすめですよ。
④米粉のショートブレッド
スコットランドの伝統菓子「ショートブレッド」。シンプルで素朴な味わいで、甘いものが苦手な方でも食べやすい一品です。材料3つで作れるお手軽さも嬉しいポイント。
素朴でおいしいきな粉クッキー
⑤さくほろ米粉のきな粉クッキー
素朴でやさしい味わいがおいしいきな粉クッキーです。独特のサクホロ食感は、米粉でしか出せない特別感♡お子様のおやつにもぴったりな一品です。
⑥さくホロメープルきな粉の米粉クッキー
小麦粉、卵、乳製品、ナッツ類(アーモンドプードル)不使用!材料5つで作れる、シンプルで体にやさしいきな粉クッキーです。きな粉とメープルの風味が相性抜群で、一口食べたら手が止まりません。
⑦ホロホロきな粉スノーボール
一口サイズで食べやすいスノーボールクッキー。生地にもきな粉を練りこんでいるので、きな粉好きさんにも激推しです。ホロっとした食感と、きな粉の香りがクセになる一品です。
⑧米粉の黒ごまきなこクッキー
スティック状に焼き上げた黒ごまきなこクッキーです。きな粉と黒ごまの香りがふんわり広がり、シンプルだけど満足感バッチリ。甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方にもおすすめですよ。
バリエ色々!こんなレシピも人気です
⑨米粉で作る2種のチョコクッキー
チョコチップとダブルチョコの2種類のチョコクッキーのレシピです。ダブルチョコはココア入りなので、ほろっとビターな大人の味わいに仕上がります。
⑩米粉ピーナッツバタークッキー
米粉と植物オイルで作るヘルシーなクッキーです。ピーナッツバターを入れることで、味に奥行きが生まれます。米粉ならではのサクホロ食感がやみつきになりますよ。
⑪米粉の紅茶クッキー
紅茶の香りに癒される、大人な味わいのクッキーです。生地に茶葉を練り込んでいるので、リッチで芳醇な香りが広がります。プレゼントや手土産にもおすすめです。
⑫米粉で作るフロランタン
小麦粉、バター、卵を使わないフロランタン。スライスアーモンドの香ばしいさとサクッとした食感、ココナッツの甘い香りに癒される一品です。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/23 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





