ボリューム界の神!?【ドンキ】韓国風キンパ2選「レンチンするだけ」「本格味でコスパ最強」見つけたら即カートイン!

  • 2023年02月06日更新

こんにちは、くふうLive!ライターのかーこです。

韓国ドラマなどでよく見る韓国料理って、どれも美味しそうですよね!

そんな韓国料理がドン・キホーテで手軽に食べられるんです!

しかも、韓国の食品ブランドから販売されている商品のため、本場の韓国料理が楽しめます!

今回は、節約家のわたしがコスパ最強だとうなった「キムチダッカルビキンパ」と「6種の具材 牛プルコギキンパ」を紹介します!

韓国の定番料理であるキンパが手軽に食べられますよ!今年の恵方巻きは、いつもの太巻きに遊び心でキンパを追加するのも楽しそう!

キムチダッカルビキンパ

商品名:キムチダッカルビキンパ
内容量:235g(8つ切り)
価格:645円(税込)

ドン・キホーテでは、今大人気の韓国料理キンパも買えちゃうんです!

キンパはお米に海苔を巻いて食べる韓国の定番料理。

一説には、日本の巻き寿司が由来とも言われていますが、味わいは日本の巻き寿司とは全然違うんです。

日本の巻き寿司が酢飯を使うのに対して、韓国のキンパは酢飯ではなく普通のごはんにごま油などで味付けをしています。

具材もキムチやたくあんなど韓国らしいものが入っていて、日本の海苔巻きとはまた違った味が楽しめます。

ドン・キホーテで取り扱っているのはO’foodの冷凍キンパ。

O’foodはキンパだけでなく、キムチやトッポギ、韓国茶など幅広い韓国食品を販売している韓国の総合食品ブランドです。

韓国のブランドから販売されている商品なので、本場の本格的なキンパが食べられちゃいます!

そんな商品がドン・キホーテで手軽に食べられるなんて嬉しすぎますよね!

今回は2種類の味を紹介します! コスパもよく、見つけたら即カートインする商品です。

まずはキムチダッカルビキンパ。

さっそく開けてみると、中に冷凍されたキンパが入っていました。

すでに、食べやすいように切られているのがとても嬉しい!

巻きずしは切るのがなかなか難しいですよね?きれいに切れていて、切る手間も省けて本当に手軽に食べられますよね!

作り方もとても簡単で、凍ったままの商品をトレーのまま取り出して、上からラップをかけ、500Wで3分30秒、600Wで3分10秒温めるだけ!

トレーのまま温められるのも楽ちん!

完成しました!

食べる前から、キムチの少し酸味のある香りがほのかに香って食欲がそそられます。

中には、人参、ほうれん草、ごぼうの3種の野菜や玉子焼き、キムチ、コチュジャンなどが入っています。

食べてみると、見た目ほど辛くなく、とても食べやすい♡

キムチの酸味とピリッとした辛さに卵の優しい甘みが合わさってとても美味しいです!

キムチ好きな方に、ぜひおすすめしたい商品です!子どもにも大人気だったので、小さい子どもさんにもおすすめですよ!

6種の具材 牛プルコギキンパ

商品名:6種の具材 牛プルコギキンパ
内容量:235g
価格: 645円(税込)

プルコギは薄切りの牛肉を野菜や春雨と一緒に煮た料理で、定番の韓国料理!

キンパの具材としてもよく使われています。

開けてみると、先程と同様に切られていて、すぐに食べられます!

作り方も簡単ですぐにできちゃう!

完成しました。

断面を見てみると、牛肉がしっかり入っていて、キムチダッカルビキンパと同じように、人参、ほうれん草、ごぼうや玉子焼きなども入っていて、美味しそう。

食べてみると、あっさりした味付けでとても食べやすい。

口に入れた瞬間牛肉の旨みが広がって、とても美味しいです!

先程のキムチダッカルビキンパよりはあっさりしているので、濃い味が苦手な方におすすめです!

まとめ

今回は「キムチダッカルビキンパ」と「6種の具材 牛プルコギキンパ」の2つの商品を紹介しました!

少し価格は高めですが、人参、ほうれん草、ごぼうといった野菜や玉子焼きなど具材がたっぷり入っていて、とても満足できます!

電子レンジで温めるだけと簡単にできるのも嬉しいポイント!

すでに切ってあるので、切り分ける必要がなく、トレーのまま温めるので、お皿を準備する必要もありません!

今年の恵方巻きは、いつもの恵方巻きとは少し違ったキンパもいいですよね!

気になった方はドン・キホーテでぜひ探して見てくださいね!

この記事を書いた人
貯蓄0円から年100万円貯まるようになった3児の母
かーこ

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ