キャベツは高く盛る!ご飯の配置から決める!料理の“盛りつけ”が上手になるコツとは?『チャント!』
- 2023年01月18日公開


料理の盛りつけがイマイチで、美味しそうに見えないと思った経験はありませんか?そこで、料理のレシピやパッケージ撮影などを手掛けるフードスタイリストに、盛りつけが上手になるコツを聞きました!
料理は見た目が8割!?コツをつかめば誰でも盛りつけ上手に!
せっかくの料理も、雑な盛りつけだと美味しそうには見えません。「料理は見た目が8割」とフードスタイリストは言います。
(フードスタイリスト)
「センスと言うよりはコツ。盛りつけのコツをつかめば、誰でも簡単にキレイに盛りつけることができます」
料理の美味しさの秘訣は“盛りつけ”。ほんの少し工夫するだけで見栄えが変わります。そこでフードスタイリストが、食卓によく並ぶ「サラダ」「パスタ」「ワンプレート」を美味しく見せる盛りつけのコツを教えてくれました。
盛りつけのコツは高さ!サラダは立体的に
トンカツ屋さんの千切りキャベツは、フワフワと盛りつけられていて美味しそうに見えます。その秘訣は“高さ”。高さを出すことで立体的に、さらにボリューム感も出てより美味しそうに見せることができます。
千切りキャベツは氷水につけることでシャキシャキに戻り、まとまりやすくなるので高さを出しやすくなります。また、ボールの中で形を作るのもポイント。お皿の上で整えるより形が作りやすく、盛りつけがしやすくなるそう。
さらにゆで卵をザルでつぶして散らすことで高さが強調され、映えるミモザ風サラダに。
お手軽な冷凍パスタもひと工夫で上品に
温めるだけの冷凍パスタも、ちょっとしたコツで一段と美味しく見えます。ポイントは高さを意識し、ねじりながら3回ぐらいに分けて盛りつけること。さらに具材を見せることで華やかになります。
また、盛りつけのコツは器にも。お皿全体にパスタを広げるのではなく、余白を少し残して盛りつけると上品に見えます。
複数の料理を一皿に盛りつけるワンプレートのコツ
盛りつける要素が増えれば増える程バランスがとりづらくなりますが、ご飯の位置から決めていくとワンプレートは盛りつけしやすくなるそう。
ご飯の位置を決め、メインのおかずを隣に。その後ろにサラダや副菜を配置し、全体のバランスを取ります。
(フードスタイリスト)
「隙間があると“なにか足らない”というイメージになる。トマトを加えたり、汁気が多いマリネなどは味移りを防ぐため小鉢に入れたりするのもポイント」
そして大切なのは“気持ち”。
(フードスタイリスト)
「食べる人のことを思って出すと、自然と盛りつけってキレイになるのではないかと思います」
盛りつけは、テクニックと愛情。高さやお皿の余白などを意識するコツのほかに、食べる人のことを考えた気持ちがあることで、料理がより美味しそうに見えます。みなさんも、参考にしてみてはいかがでしょうか。
CBCテレビ「チャント!」1月12日放送より


Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー2025/04/17
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/18
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/06
-
【2025年最新】名探偵コナン映画おすすめランキング27作品|人気作品を徹底解説2025/04/18
-
2025年5月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日