【ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!】「見た目は普通だけど…酷評に思わず納得」「話題すぎて品切れ!?」注目3品を実食

  • 2025年08月02日公開

「無限に食べられる!」とテレビで大絶賛!“5,000いいね”レシピ→AIがアレンジすると『なすのナムル〇〇〇』に!?

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。

2025年7月5日に放映のTBS系『ジョブチューン』で、「大手冷凍食品メーカー3社イチオシ中華一斉ジャッジ」が行われました。満場一致合格品もありましたが、まさかの全員不合格まで、振り幅の多いジャッジ結果でしたね。

今回は不合格品をピックアップ。あらためて「塩分40%カット 白チャーハン」「五目あんかけ焼そば」「赤坂璃宮の餃子」の3品を実食しましたので、素人目線で味わいをお伝えします。

【合格3:不合格4】味の素「塩分40%カット 白チャーハン」


  • 商品名:塩分40%カット 白チャーハン
  • 重量(内容量):500g
  • ジョブチューンジャッジ結果:不合格(合格3:不合格4)

味の素「塩分40%カット 白チャーハン」は、塩分40%カットしつつも、シンプルで正統派の味に仕上げている一品。「みりんの味・香り・甘みがどうしても気になってしまう」といったコメントがあり、ジョブチューンのジャッジ結果としては、惜しくも不合格になっています。

塩分は100gあたり0.71g。様々な事情で塩分をひかえたい人でも、この塩分であれば許容範囲内に入ってくるのではないでしょうか。

調理方法はフライパンか電子レンジ。我が家ではフライパン調理をして食べることに。

余談ですが、小学生の娘がフライパンで白チャーハンを炒めていますが、特に問題なく完成。子どもでも手軽に作れる冷凍食品は助かりますよね。

見た目はごく普通の冷凍炒飯と同じ。具材もしっかりと入っています。やや香りが弱めな気がしますが。

口に入れた瞬間みりんの甘い味はあります。塩気はほとんどなく、油っこさもおとなしめ。一言で言えば「薄味の炒飯」ですね。まずいわけではなく、単純に薄味なだけで、食べ進めていくうちに味に慣れてきますね。子どもたちや夫の意見としては「食べられることは食べられる」「まずくはない」といった感じ。

まずくはないんです、薄味なだけで。塩分カットの食事を求めている人向けの商品なので、これはこれで良いと思います。塩分制限していない場合は、物足りないと感じますけどもね。

【合格2:不合格5】マルハニチロ「五目あんかけ焼そば」


  • 商品名:五目あんかけ焼そば
  • 重量(内容量):346g(具入りあん:196g、めん:150g)
  • ジョブチューンジャッジ結果:不合格(合格2:不合格5)

つづいて、マルハニチロ「五目あんかけ焼そば」を実食。豚肉、チンゲン菜、にんじん、白菜、たけのこ、もやし、きくらげ、水くわいの8つの具材入り。

今回のジョブチューンでは「麺はおいしいけれど、甘みが強すぎるのでは」「麺をもう少し焼いた方が良い」といったコメントが出ており、不合格の判定に。

外袋から取り出し、電子レンジで温めるだけの簡単調理。

具材がしっかりと入っていることに好感を持てます。

「何が問題なのだろう?」と素人としては疑問に感じるほど、ごく普通ですね。甘すぎるとも感じませんでしたし、麺とあんかけの絡み具合も文句なし。具材がたくさん入っているのも良い……。

ジョブチューンでは麺の香ばしさが足りない件についても語られていましたが、好みの問題でどちらでもいいですね。

ちなみに家族からも「普通」といった言葉以外、何も出てこない、とにかく普通で無難な味と思いました。あんかけ焼きそばにこだわりがなければ、何も気にならないのでおすすめです。

【全員不合格】マルハニチロ「赤坂璃宮の五目シュウマイ」


  • 商品名:赤坂璃宮の五目シュウマイ
  • 重量(内容量):252g
  • ジョブチューンジャッジ結果:全員不合格

まさかの全員不合格をたたき出してしまった、マルハニチロ「赤坂璃宮の五目シュウマイ」。ジョブチューン内では「率直に美味しくない」「ジューシーさもない」と酷評で、「そんなに酷評するほどのものなのか」と最も気になった商品。

と、いう人が多くて品切れしたのか、近隣のスーパーをめぐっても「赤坂璃宮の五目シュウマイ」は中々みつからず。ようやくイオンで見つけたときには歓喜しました!

シュウマイの大きさは、お弁当用の冷凍シュウマイよりもふた回りくらい大きいんですね。

これが全員不合格になったシュウマイ……見た目は普通だけど……。

以下が、家族から出た意見です。

「別にまずくはないんだけど、コクがないし練り物っぽい」 「高級感がない」 「ロピアで偶然見つけたシュウマイの方がおいしい」 「タケノコのシャキシャキ食感と旨味でギリギリなんとかなってる感じ」

商品名に「赤坂璃宮」とついているため、もっと高級感あふれるシュウマイを想像していたら、高級感がなくて残念ですね。ジョブチューン内で指摘されていた「ジューシーさ」も確かにありません。まずくはないけど。

ちなみに、家族のコメントで出ていた「ロピアのシュウマイ」とはテレビでもよく紹介されている「大きな皮のせ焼売」のこと。

市販のシュウマイって妙にハイクオリティな味わいのものも多いので「赤坂璃宮」という名前を出すならば、もっと特別感を出してほしかったですね。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:今回はジョブチューン内で不合格品だったものを3品食べてきましたが、番組内での評価通り「もう少し頑張ってほしいかな」みたいな傾向があります。とはいえ、「塩分40%カット 白チャーハン」については、塩分カットしなくてはいけない人にとっては救世主のような存在で、手軽に作れるのもいいですよね。みなさんも、ジョブチューン内の評価ははたして自分の舌と合致しているのか、ご自身やご家族でグルメジャッジを楽しんでみてくださいね。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ