「ごぼうの皮は捨てないで」【スーパー青果部】が教える「栄養満点・損しない食べ方」目からうろこ!
- 2024年09月11日更新
こんにちは、八百屋歴10年目、くふうLive!ライターのテツです。
冬になり、大根やごぼう、レンコンなどの根菜類が甘くておいしい季節になってきましたね。その中でも「ごぼう」はこの時期よく買って煮物にする方も多いのではないでしょうか。
そんなごぼうですが、ピーラーや包丁で皮をがっつりむいている方、いませんか?
実は、ごぼうは皮をむいてしまうと、栄養や旨味がガタ落ちしてしまうので、皮はむかない方がいいんです。
今回は、ごぼうの皮に含まれる栄養素と、皮をむかずに美味しく食べられる「下処理の方法」を紹介していきます。
ぜひこの記事を最後まで読んで、ごぼうをたくさん食べていただけると嬉しいです!
栄養たっぷり、ごぼうの皮は捨てたら損します!
.jpg)
ごぼうの皮にはタンニンやクロロゲン酸などのポリフェノールや、「腸内環境を整える」と言われている、水溶性食物繊維など多く含まれています。
ごぼう特有の香りや旨味は皮に多く含まれているんです。ごぼうの表面が白くなるほど皮をむくと、それらの栄養成分や旨味を捨ててしまうことになります。もったいないですね。
ただ、ごぼうの表面には泥や汚れがついているので、下処理は必要です。次に、ごぼうの下処理の方法を紹介します。
ごぼうは皮付きでもおいしく食べることができる
ごぼうについている泥や汚れを落とす際は、アルミホイルを使いましょう。
アルミホイルを使うことで汚れを落としながら、皮を残すことができます。手順を説明します。
①ごぼうをよく洗う
.jpg)
②アルミホイルをくしゃくしゃにして広げる
.jpg)
③アルミホイルの表面で優しくこする
.jpg)
アルミホイルの表面がザラザラしているので、それを利用してごぼうを優しくこすりましょう。
表面についた泥や汚れはしっかり落としつつ、皮は最低限しか落とさないので、栄養や旨味を残すことができます。
これまで包丁やピーラーを使って、ガッツリと皮をむいていた方は、ぜひ一度今回の方法を試してみてください。
今が旬のごぼうをたくさん食べてください
ごぼうは煮物や炒めものにすると、とてもおいしいですよね。
年中出回っているので、いつが旬なのかわかりにくいかもしれませんが、新ごぼうは寒くなってくるこの時期が流通量のピークになります。旬の野菜は味がよく、流通量も増えるので、価格も下がりやすくなります。
値段が下がると農家さんは儲けが減り経営が苦しくなるので、ぜひこれからの時期はごぼうをたくさん買ってたくさん食べて応援していただけたら嬉しいです。
スーパーの青果部で社員歴10年!野菜・果物について詳しいです。食べることが大好きで、日々おいしい食材を探してSNSで紹介しています。(Twitterのフォロワー数は52.5万人)青果物の豆知識や選び方を記事で紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





