「ごぼうの皮は捨てないで」【スーパー青果部】が教える「栄養満点・損しない食べ方」目からうろこ!
- 2024年09月11日更新

こんにちは、八百屋歴10年目、くふうLive!ライターのテツです。
冬になり、大根やごぼう、レンコンなどの根菜類が甘くておいしい季節になってきましたね。その中でも「ごぼう」はこの時期よく買って煮物にする方も多いのではないでしょうか。
そんなごぼうですが、ピーラーや包丁で皮をがっつりむいている方、いませんか?
実は、ごぼうは皮をむいてしまうと、栄養や旨味がガタ落ちしてしまうので、皮はむかない方がいいんです。
今回は、ごぼうの皮に含まれる栄養素と、皮をむかずに美味しく食べられる「下処理の方法」を紹介していきます。
ぜひこの記事を最後まで読んで、ごぼうをたくさん食べていただけると嬉しいです!
栄養たっぷり、ごぼうの皮は捨てたら損します!
ごぼうの皮にはタンニンやクロロゲン酸などのポリフェノールや、「腸内環境を整える」と言われている、水溶性食物繊維など多く含まれています。
ごぼう特有の香りや旨味は皮に多く含まれているんです。ごぼうの表面が白くなるほど皮をむくと、それらの栄養成分や旨味を捨ててしまうことになります。もったいないですね。
ただ、ごぼうの表面には泥や汚れがついているので、下処理は必要です。次に、ごぼうの下処理の方法を紹介します。
ごぼうは皮付きでもおいしく食べることができる
ごぼうについている泥や汚れを落とす際は、アルミホイルを使いましょう。
アルミホイルを使うことで汚れを落としながら、皮を残すことができます。手順を説明します。
①ごぼうをよく洗う
②アルミホイルをくしゃくしゃにして広げる
③アルミホイルの表面で優しくこする
アルミホイルの表面がザラザラしているので、それを利用してごぼうを優しくこすりましょう。
表面についた泥や汚れはしっかり落としつつ、皮は最低限しか落とさないので、栄養や旨味を残すことができます。
これまで包丁やピーラーを使って、ガッツリと皮をむいていた方は、ぜひ一度今回の方法を試してみてください。
今が旬のごぼうをたくさん食べてください
ごぼうは煮物や炒めものにすると、とてもおいしいですよね。
年中出回っているので、いつが旬なのかわかりにくいかもしれませんが、新ごぼうは寒くなってくるこの時期が流通量のピークになります。旬の野菜は味がよく、流通量も増えるので、価格も下がりやすくなります。
値段が下がると農家さんは儲けが減り経営が苦しくなるので、ぜひこれからの時期はごぼうをたくさん買ってたくさん食べて応援していただけたら嬉しいです。

スーパーの青果部で社員歴10年!野菜・果物について詳しいです。食べることが大好きで、日々おいしい食材を探してSNSで紹介しています。(Twitterのフォロワー数は52.5万人)青果物の豆知識や選び方を記事で紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
「相葉マナブ見た?」「史上最高ウマい食べ方」に大興奮!農家さんが教える「お箸が止まらない無限レシピ」2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【栗はとりあえず栗ごはんに...←ちょっと待って!!】"小料理屋の女将"が教える「過去最高の食べ方」楽しくて仕方ない!2025/10/02
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
高校生息子「これうまい!!」【菰田シェフの“冷凍チャーハン”の食べ方】さんまさんも「卵が…」番組で大興奮!一気にかきこむ旨さ…2025/10/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日