「ごぼうの皮は捨てないで」【スーパー青果部】が教える「栄養満点・損しない食べ方」目からうろこ!
- 2024年09月11日更新

こんにちは、八百屋歴10年目、くふうLive!ライターのテツです。
冬になり、大根やごぼう、レンコンなどの根菜類が甘くておいしい季節になってきましたね。その中でも「ごぼう」はこの時期よく買って煮物にする方も多いのではないでしょうか。
そんなごぼうですが、ピーラーや包丁で皮をがっつりむいている方、いませんか?
実は、ごぼうは皮をむいてしまうと、栄養や旨味がガタ落ちしてしまうので、皮はむかない方がいいんです。
今回は、ごぼうの皮に含まれる栄養素と、皮をむかずに美味しく食べられる「下処理の方法」を紹介していきます。
ぜひこの記事を最後まで読んで、ごぼうをたくさん食べていただけると嬉しいです!
栄養たっぷり、ごぼうの皮は捨てたら損します!
ごぼうの皮にはタンニンやクロロゲン酸などのポリフェノールや、「腸内環境を整える」と言われている、水溶性食物繊維など多く含まれています。
ごぼう特有の香りや旨味は皮に多く含まれているんです。ごぼうの表面が白くなるほど皮をむくと、それらの栄養成分や旨味を捨ててしまうことになります。もったいないですね。
ただ、ごぼうの表面には泥や汚れがついているので、下処理は必要です。次に、ごぼうの下処理の方法を紹介します。
ごぼうは皮付きでもおいしく食べることができる
ごぼうについている泥や汚れを落とす際は、アルミホイルを使いましょう。
アルミホイルを使うことで汚れを落としながら、皮を残すことができます。手順を説明します。
①ごぼうをよく洗う
②アルミホイルをくしゃくしゃにして広げる
③アルミホイルの表面で優しくこする
アルミホイルの表面がザラザラしているので、それを利用してごぼうを優しくこすりましょう。
表面についた泥や汚れはしっかり落としつつ、皮は最低限しか落とさないので、栄養や旨味を残すことができます。
これまで包丁やピーラーを使って、ガッツリと皮をむいていた方は、ぜひ一度今回の方法を試してみてください。
今が旬のごぼうをたくさん食べてください
ごぼうは煮物や炒めものにすると、とてもおいしいですよね。
年中出回っているので、いつが旬なのかわかりにくいかもしれませんが、新ごぼうは寒くなってくるこの時期が流通量のピークになります。旬の野菜は味がよく、流通量も増えるので、価格も下がりやすくなります。
値段が下がると農家さんは儲けが減り経営が苦しくなるので、ぜひこれからの時期はごぼうをたくさん買ってたくさん食べて応援していただけたら嬉しいです。

スーパーの青果部で社員歴10年!野菜・果物について詳しいです。食べることが大好きで、日々おいしい食材を探してSNSで紹介しています。(Twitterのフォロワー数は52.5万人)青果物の豆知識や選び方を記事で紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日