さすが栗原心平さん”豆腐の照り焼き”「爆発的に美味しい食べ方」◯◯焼きはズルいって
- 2024年09月11日更新

こんにちは、おうち飲み大好き!くふうLive!ライターのharusanです。
この記事では、家飲みおかずにぴったり、栗原心平さん考案の「豆腐の照り焼き」レシピを紹介します。
絹ごし豆腐を使った“つるぷる”食感と、上にどっさりのった薬味ミックスが病みつきになりますよ♪
栗原心平さん「豆腐の照り焼き」作ってみた
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で紹介された栗原心平さん考案「豆腐の照り焼き」。
おうち飲みのお供だけでなく、あと一品足りない毎日の副菜にぴったりの甘じょっぱいタレとたっぷり薬味がたまらないお豆腐レシピです。
心平さんといえば有名料理家・栗原はるみさんのご長男!簡単でおいしいレシピは作りやすく、男性らしいパンチあるお酒にあうメニューもたくさん発信しています。
そんな心平さんの「豆腐の照り焼き」、どんなお味なのでしょうか。
早速作ってみましょう!
材料(2人分)
・絹ごし豆腐…1/2丁(150g)
・かたくり粉…適量
・ごま油…大さじ1
【A】
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ1/2
・砂糖…小さじ2
【B】
・青じそ…2枚分
・みょうが…1/2個
・しょうが…1/2かけ
・ねぎ…5g
・白ごま…小さじ1/2
【A】は混ぜあわせておきましょう。
豆腐の照り焼き①豆腐を紙タオルに包んで30分~1時間おく
紙タオルは2枚使用して包みましたが、特に重しをしているわけでもないですが30分で絞れるくらい水がでてきました。
豆腐の照り焼き②【B】の薬味をみじん切りにし、混ぜておく
【B】の薬味をみじん切りにしたあと、白ごまを合わせて混ぜておきます。
豆腐の照り焼き③4等分に切った豆腐にかたくり粉をつける
かたくり粉は適量ですが大さじ1と少しの量があれば足りますよ。
木綿豆腐ではなく絹ごし豆腐なので割れやすいです!扱いに注意しましょう。
豆腐の照り焼き④ごま油をひき、弱火で焼き色がつくまで③の全面を焼く
ごま油をひいた弱火のフライパンで③を焼きます。
このときのポイントはターナー(フライ返し)を使うこと。絹ごし豆腐なのでお箸でさわるとすぐにくずれてしまうんです。
側面はフライパンの縁を利用して軽く焼きましょう。
豆腐の照り焼き⑤ 【A】を入れ豆腐にからめ、器に盛りつけ後【B】をのせる
中火にして【A】を回し入れ、豆腐にからめます。
※このとき火加減が強すぎると調味料が一気に沸騰して焦げたり、はねて危なかったりするので、心配な方は弱めの火加減か一度火を止めてから調味料を入れてください。
合わせ調味料の量が少ないのですぐにとろみがつき、照り照り表面が食欲をそそりますね!
器に盛り付けたあと、【B】の薬味はこんもりたっぷり全てのせましょう。
実食!豆腐がごちそうに
たっぷり薬味とツヤツヤお豆腐で「見ただけでおいしいが分かる」状態です。
「多すぎない?」くらいうず高く盛り上がっている薬味。これが豆腐と口に入れると、甘しょっぱく味付けされたとろける絹豆腐と対照的に清涼感あふれる香りで一気にさわやか。絶妙なバランス!
木綿豆腐の方が扱いは楽ですが、このメニューは絹ごし豆腐のつるりとした食感も大切なので、丁寧に優しく調理した甲斐がありました。
味付けがしっかりしているので、お酒や白米のお供にぴったりだと思いました♪
ミックス薬味が爆発的美味だった
「豆腐の照り焼き」は名前の通り豆腐が主役のレシピですが、筆者が注目したのは豆腐の味だけではなく上にのった薬味ミックス。
みょうが、しょうが、ねぎ、しそ、白ごまを混ぜたもので、これは何にのせてもきっとおいしい!
そうめん、冷奴、肉料理、お刺身……どれにのせようか夢が膨らむ、そんな主役級脇役でした。
栗原心平さん考案の「豆腐の照り焼き」、ぜひ作ってみてくださいね。

元料理教室講師、自身でも教室開業経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・米粉マイスター。小学生と保育園児の2児の母。お酒とおつまみ大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日