いろんな食材でアレンジできる!「ツリー弁当」で簡単かわいくクリスマス気分
- 2024年10月07日更新

いつもの食材でかわいい「ツリー弁当」がつくれる!
おかひじきと三つ葉でリアルに
ツリーらしさが一番でるのはやっぱり緑の食材。そぼろごはんの上にツリーをつくれば、おいしさも美しさもアップします。
@mako__nagataさんは冷蔵庫の中にあったという、おかひじきと三つ葉を混ぜてから茹でてツリーに。2つの食材が絡み合い、木のような雰囲気がよくでていますよね。
細長い形をしたお弁当箱に入れると、ツリーの高さがでて迫力満点です!
斜め切りしたスナップエンドウで

@maichiku3さんはスナップエンドウの斜め切りで、もみの木のモサモサとした感じを表現。そこに、ぶぶあられとカニカマを飾り、黄色のパプリカでベツヘレムの星をつくったら華やかなツリーの完成です。
ツリーの下にある唐揚げやカボチャのサラダなどのおかずは、さながらクリスマスプレゼントといったところでしょうか。どれもおいしそうで、思わず笑顔になっちゃいますね。
モコモコがかわいいブロッコリー

ブロッコリーでつくったツリーは、モコモコのフォルムがとってもキュート。
@miyayuki98 さんは、ブロッコリーのツリーにストローで型抜きしたチーズを飾ってにぎやかに。サンタさんのフラッグピックもいいアクセントになっていて、さらにクリスマス気分が高まりますね。
フラッグピックは、爪楊枝とマスキングテープを使って手作りすることができるので、気に入ったマスキングテープを見つけたら挑戦してみては。
きゅうりとカニカマで華やかに

@s_wave3さんがツリーの食材に選んだのは、カニカマとキュウリ。
ツリーの下から、カニカマ、キュウリ、カニカマ、キュウリと重ねています。2つの食材しか使っていないのに、とても華やかでかわいいですよね。
特にカニカマの白い部分を活かした使い方はぜひマネしたいところです!
存在感抜群の青のりおにぎり

お弁当箱の真ん中に出現した存在感抜群のツリーは、青のりをたっぷりかけたおにぎり。もみの木そっくりの色味で、雰囲気がありますよね。
こちらは@mattari_emyuiさんが幼稚園に通うお子さんのために作ったお弁当。サンタさんやプレゼントもかわいらしいですね。
おにぎりに青のりをかけるというのは、焼きのりがない時にも使えそうです。
薄焼き卵を重ねて

おうちにこれといった緑の食材がなかったら、こだわらなくてもいいかもしれません。
@xaya106xさんは、薄焼き卵を重ねてツリーにアレンジ。ツヤツヤ輝く薄焼き卵は思わず見惚れるほどの美しさで、色とりどりの飾りもすてきですね。
黄色のツリーはそれだけでお弁当箱の中がパッと明るくなるので、試してみてはいかがでしょうか。
生ハムおにぎりでも!

@hiromitsukuiさんは、娘さんの好きな生ハムおにぎりをツリーの形にして「生ハムツリー弁当」に。生ハムのピンク色がかわいらしくて、女子ウケ抜群のおしゃれなツリーに仕上がっています。
ツリーの飾りは、やっと手に入ったという紅くるりの浅漬け。紅くるりは、外皮だけでなく中の果肉も鮮やかな紅色をした赤大根なのだとか。
こんなふうにいつものごはんをツリーの形に並べるだけでも、クリスマス気分が楽しめますね!
好きな食材で挑戦してみよう!
緑の野菜はほかにもアスパラやアボカド、オクラ、ホウレン草などたくさんありますよね。もちろん、緑にこだわらなくても大丈夫!
ぜひ、おうちにある食材で挑戦してみてはいかがでしょうか。

食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日