やっぱ【ロバート馬場さん天才!】秒速で消える"納豆キムチ餅鍋"200杯おかわりしたい
- 2024年01月23日公開

こんにちは、ヨムーノライターで調理師のだいきです。
寒い冬と言えば、「キムチ鍋」が食べたくなる季節ではないでしょうか?フーフー言いながら、汗だくで食べるキムチ鍋って最高ですよね。
バラエティ番組で活躍する、料理上手なロバート馬場さんはキムチ鍋に納豆やお餅を入れるんだとか!
「本当に美味しいのかな?」と気になったので、実際に作って食べてみました。ぜひ参考にご覧ください。
ロバート馬場さん考案「納豆キムチ鍋」作って食べてみた
ロバート馬場さんが考案した、納豆やお餅の入った「やみつきキムチ餅鍋」を作ってみました!
材料(2~3人前)
- 豚バラ薄切り肉...200g
- キムチ...150g
- 切り餅...3個
- 納豆...1パック
- もやし...100g
- ニラ...1/2束
- サラダ油...少々
- みそ...大さじ2
納豆キムチ鍋①ニラと餅、豚バラ薄切り肉を切る
ニラは洗ったらざく切りにします。
切り餅は1/4サイズに切ります。
豚バラ薄切り肉も食べやすい大きさに切っておきます。
納豆キムチ鍋②豚バラ薄切り肉とキムチを炒める
熱したフライパン(深型)にサラダ油を入れて、豚バラ薄切り肉を中火で炒めます。
火が通ったら、いったんお皿に移しておきます。
同じフライパンでキムチを炒め、
火が通ったら、豚バラ薄切り肉を戻して、少し炒めます。
納豆キムチ鍋③水を加えて煮る
フライパンに水(500cc)を加えて、
沸騰させ、弱火で煮ておきます。
納豆キムチ鍋④納豆にみそを混ぜて、鍋に加える
納豆に付属のタレと、みそを入れてよく混ぜ合わせます。
納豆とみそを混ぜることで、みそが溶かしやすくなります。
鍋にみそを混ぜた納豆を溶かし入れます。
納豆キムチ鍋⑤野菜とお餅を加えて煮る
もやしを入れ、少ししんなりしてきたら、カットしたお餅を加えて煮ます。
お餅が柔らかくなったら、ニラを加えて、サッと煮たら完成です。
納豆のほのかな風味!優しい味でスープまで飲める
キムチ鍋のいい香りがしてきて、食欲をそそります。
優しい味のスープですね~。キムチの辛みはそこまで強くなく、ほのかに感じる程度で食べやすい。みそと納豆の大豆コンビも相性が良く、味により深みが出ています。
野菜や豚バラ薄切り肉の旨味も合わさり、上品なスープのような印象。
「このスープなら200杯くらい飲めそうだな」と思うくらい美味しかったです(笑)。
お餅と一緒に食べるのであれば、もっとガッツリした味付けの方が合いそうです。優しい味が好きな方におすすめのキムチ鍋ですね。
スープまで楽しみたい時に作ってみて
この記事では、ロバート馬場さん考案「納豆キムチ鍋」を紹介しました。
キムチや納豆、みそが絶妙な配合で、上品なスープを飲んでいるような優しい味でした。
鍋の具材だけでなく、スープまで楽しみたい方には、とてもおすすめです。ぜひ試してみて下さいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日