おにぎりでも美味!YouTubeやインスタで話題【コウケンテツさん考案】混ぜるだけで超簡単「ワカメご飯」
- 2024年11月11日更新

こんにちは、くふうLive!ライターのきなこです。
みそ汁や和え物、サラダなどによく利用する「ワカメ」は、ミネラルが豊富で積極的に摂りたい食材ですよね。
そこで今回は、人気テレビ番組「家事ヤロウ」で佐藤栞里さんが紹介していた「ワカメご飯」を作ってみたいと思います。
ちなみに、料理研究家のコウケンテツさん考案でご自身の公式YouTubeでも紹介されているレシピです。
コウケンテツキッチン
今回のコウケンテツキッチンは、あったかご飯に混ぜるだけ~♪超簡単で抜群に美味しいわかめごはんをご紹介します。
【家事ヤロウ】佐藤栞里さんが作ったワカメご飯
今回は、家事ヤロウの公式インスタグラムを参考に作っていきます。ちなみに、家事ヤロウ公式インスタグラムでは3.8万いいね!がつく話題のレシピです。
ワカメご飯の材料/2人分
- 乾燥ワカメ…5g
- ごま油…大さじ1
- にんにくのすりおろし…1片分
- みりん…小さじ2
- しょうゆ…小さじ2
- 塩…小さじ1/4
- 白いりごま…大さじ1
- 温かいご飯…400g
材料は少なく自宅にある調味料で作れるのがいいですね。
ちなみに温かいご飯400gは、約1合とちょっとくらいの量が目安かと思います。
またわが家ではいつも雑穀ご飯を食べているため、今回も白米ではなく雑穀米を使用しました。
ワカメご飯の作り方
それでは早速作っていきましょう。
①乾燥ワカメを水で戻す。
②戻ったらペーパーなどで水気を切ってざく切りにする
このとき、ご飯とよく馴染むように細かく切るのが◎
③フライパンにごま油、ニンニクのすりおろしを入れて弱めの中火でサッと炒める
④香りが立ったらワカメを加えて弱火で炒める
火力が強いと油はねするので、弱火で炒めるのがよいかと思います。
⑤ワカメの香りがしてきたら、みりん、しょう油を加えて汁気がなくなるくらいまで炒める
⑥温かいご飯に塩1/4をふる
⑦炒めたワカメ、白いりごまを入れて切るように混ぜたら完成!
特にむずかしいことはなく簡単でしたが、火が強いと最後まで油跳ねしますので、弱火での調理がポイントかと思います。
【家事ヤロウ】ワカメご飯の実食レポ
食べてみると、ワカメとごま油の風味がよく、全体的に味がまとまっていてとってもおいしいです。
また、にんにくの風味をあまり感じないのも個人的にはくどさがなく食べやすいですね。
塩加減もちょうどよく、白いりごまのプチプチした食感がアクセントになって◎。
あくまで個人の感想ですが、ごまのプチプチ食感がよりおいしさを引き立てている印象なので、このレシピに欠かせないアイテムのひとつかと思います。
おにぎりにしても◎
次におにぎりにして食べてみましたが、冷めてもおいしくいただけましたよ。
ただ、冷めるとごま油の油分を若干感じて、唇がテカテカする感じもありましたので、この部分は好き嫌いが分かれるかもしれません。
【家事ヤロウ】の「ワカメご飯」はチャチャっと作れる簡単レシピ
今回は【家事ヤロウ】で紹介された「ワカメご飯」を作ってレポしました。
炊いたご飯と混ぜるだけのレシピなので、味付けも好みで調整できます。
材料や調味料も少なく、火加減にさえ気をつければチャチャッと作れるので、気になったかたはぜひ作ってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日