家中のお米が消える!【タモリさん】「最高に旨いカニカマチャーハンの作り方」がスゴイ!4人家族でペロリ完食
- 2024年03月19日公開

こんにちは!食べるのは得意でも料理は苦手なヨムーノライターの相場一花です。
あまりにもレシピが思い浮かばないので、テレビ番組や有名人、インフルエンサーなどのアレンジレシピを参考にすることが多々あります。
今回は、タモリさんが過去「タモリ俱楽部」内で紹介していたカニカマ炒飯を作ってみました。料理苦手目線での調理&実食レポをお伝えします。
タモリレシピ・カニカマ炒飯の材料(2人前)
- ご飯・・・1合
- 卵・・・2個
- 長ねぎ・・・1/2本
- カニカマ・・・50g (4~5本)
- ごま油・・・大さじ1~1.5
- 塩・・・小さじ1
すべて一般的なスーパーで手に入るものばかり。
材料自体も種類が多くなく、そろえるのは比較的簡単ですね。作る上でのハードルは、むしろ普通のおかずよりも低いのではないでしょうか。
長ねぎはみじん切りに、カニカマは適当にほぐしておきます。そして、卵は溶いた状態に。
タモリレシピ・カニカマ炒飯の作り方
①フライパン(中火)にごま油を引く
フライパンを中火で熱して、ごま油を引きます。炒飯なので中華鍋がおすすめですが、なければ普通のフライパンでも構いません。
②溶き卵とご飯を入れて炒める
溶き卵→ご飯の順番に入れて、溶き卵に火が通る前に急いでかき混ぜます。
③カニカマと長ねぎを入れて塩で味付けする
※ものすごい勢いで混ぜているため、写真のブレについてはお察しいただければと思います。
カニカマと長ねぎを入れて炒めながら、塩で味付けしていきます。味付けは「塩」だけだという簡単仕様。あれこれと調味料を使用しなくていいのでラクですね。
④お皿に盛って完成
なんとか完成しました。調理にかかった時間は全部合わせても10分もかかっていません。
材料さえあれば、ささっと作れますので、時間がないときのメイン料理としても活用できるはず。
タモリレシピ・カニカマ炒飯実食レポ
2人前作りましたが、我が家では家族4人で少しずつシェアして食べてみることに。
ちょっと塩気が強いかと思いましたが、カニカマの甘みが広がりバランスがいいですね。
味付けが塩だけなので、なにかしら物足りなさが出てくるのではないかと思いましたが、そんなことはなく。
卵やカニカマのコクに、長ねぎの苦みがアクセントになっていて、絶妙なおいしさ。家族全員ぺろりと完食しました。
自分好みに調整しても◎
ただし、材料通りにカニカマ炒飯を作ったところ、子どもからは「長ネギが多すぎる」といった意見が出ていました。もし、再度カニカマ炒飯を作るなら長ネギを少なめにしようかなと思います。
また、おもったよりもごま油の風味が飛んでいってしまったため、塩で味付けした後、ごま油を少々足すと、もう少しごま油の風味が感じられるかな……と思いますね。
タモリレシピ・カニカマ炒飯をベースに、材料の分量を増減させると、より自分&家族好みの味に仕上がるはず。
タモリレシピ・カニカマ炒飯は時間がないときにもおすすめ
調理時間はわずか10分ほど。手際のよい人であれば、5分くらいで完成する「タモリレシピ・カニカマ炒飯」。
時間がない時のメイン料理としても活用できそうです。料理苦手な私視点からも、特に難しい調理工程はなくて、作り手の印象としてもラクでよかった。
タモリさんは、やっぱり料理上手だわ!と再認識しました。
みなさんも、ランチや夕食の一品にいかがでしょうか。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【ウインナー3本と卵1個あったら】コレ作って〜!!「こんなに“ふわっふわ”」「全人類好きでしょ」1人飯にも2025/04/14
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【材料2つ“ドボ〜ン”するだけ】秒ウマ炊き込み飯「調味料ナシって最高!」「これ以上に簡単なご飯、ある?」2025/04/12
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【節約×作り置き】もやしと油揚げの煮びたしレシピ|笠原将弘さん直伝の和食副菜、実食レビュー2025/04/13
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日