食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー
- 2025年05月12日公開

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
食品の値上げラッシュで食費がかさむようになり、節約を考えなければいけなくなりましたよね。節約のお助け食材のひとつといえば「鶏むね肉」!
鶏むね肉は様々な調理方法がある上に、脂が少ないのでヘルシーというのもポイントが高いですよね。
今回紹介するのは、料理上手で有名な「タモリさん」の鶏むね肉レシピです。
タモリさんレシピ・しっとりやわらか蒸し鶏
タモリさんの家に招かれた芸能人たちが料理を絶賛するというのは有名な話ですよね。
テレビでもいろいろなレシピを紹介されていて、ネットで検索するとレシピがたくさんできてきます。
今回はその中のひとつ、調理方法はとても簡単なのに、出来上がりは絶品!という「蒸し鶏サラダ」を作ってみました。
材料(3~4人分)
- 鶏むね肉(約350g) ...2枚
- きゅうり...2本
- お好みのドレッシング...適量
作り方
➀鶏むね肉の皮を取ります。
➁大きめの鍋に水を入れて沸騰させます。
※水の分量は鶏肉がひたひたに浸かるほどで、目安は鶏むね肉2枚(約700g)に対して3Lほどです。
※鋳物鍋など保温性の高い鍋を使用する場合はお湯の量はひたひたで、普通の鍋を使用する場合はひたひたよりも多めのお湯で熱を通すのがおすすめです。
➂沸騰したお湯に鶏むね肉を入れて火を消します。
④鍋に蓋をして1時間~1時間30分ほどおいて「蒸し鶏」の完成です。
蒸し鶏が出来上がるまでにきゅうりを細切りにカットしておきます。
※肉の中までしっかり火が通っていることを必ずご確認ください。
※放置時間は室温や季節、鍋の種類によって変わってきますのでご注意ください。
鍋から取り出した蒸し鶏をカットしてみると、パサつきはなくジューシーでしっとりとした仕上がりでした。
⑤蒸し鶏は細切りにカットするか手でさいて、食べやすい大きさにします。
きゅうりと蒸し鶏を盛りつけてお好みのドレッシングをかければ、蒸し鶏サラダの出来上がりです。
余った鶏皮も活用!
鶏むね肉を茹でたお湯(約700cc)を沸騰させ、鶏皮を入れます。
あくをとり、鶏ガラスープの素、すりおろししょうが、コショウなどで味を調えれば中華風スープの完成です。
お好みの野菜を入れて野菜スープにするのもおすすめです。
蒸し鶏はサラダだけではなく、様々な料理に使えます。中華クラゲを和えればラーメンサラダや冷やし中華の具材としても使えます。
ほったらかしで簡単にしっとり、ジューシーな蒸し鶏が作れるタモリさんレシピ!是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【要注意】そうめんの保存場所、間違えてない?公式が教えるNG保存&活用レシピ3選2025/04/30
-
【きゅうりは"あの液体ドボン"が正解】止まらなくなる食べ方「何本でもいけそう♪」「大量に作りたいわ」2025/05/21
-
【いつもの刺身が劇的にうまくなる!!】“あの液体”で究極の味『相葉マナブ』の「よだれサーモン」レシピ2025/05/22
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日