沸騰ワード10スタジオでも大好評!【タサン志麻さん】「サツマイモのガレット」秋食材「さつまいも」レシピ
- 2023年03月05日更新

こんにちは!簡単料理に目がないヨムーノライターEmicoです。中学生と高校生のお母さんでもあり、ライター&デザイナーとしても奮闘しています。
秋といえばまっ先に食欲が浮かんでしまいます!
この時期のさつまいもはとっても甘くて、おいしいです。
特に最近はコンビニでもスーパーでも手に入りやすい焼きいも、伝説の家政婦タサン志麻さんにかかれば、超簡単・おしゃれに変身させてしまうようです。 今回は、沸騰ワード10で大活躍中の伝説の家政婦【タサン志麻さんのレシピ】から、この時期ぴったりの「サツマイモのガレット」をご紹介したいと思います!
【志麻さんの沸騰ごはん】サツマイモのガレット
サツマイモを千切りにすることで、食感を楽しむことができる簡単スイーツのようです!
まずは、サツマイモを千切り用のスライサーで皮ごと細かくすりおろす。
アクを取るためにさっと水にさらしたら、レンジで600wなら3分ほど加熱します。
その間にフライパンに砂糖を全体的にまぶし、バターをちらして溶けたら、加熱したサツマイモを投入!
表面だけカリカリのキャラメル状にして片面約5分ほど焼き固めます。
サツマイモの上にもバターと砂糖をちらして、ひっくりかえします。先ほどと同じように焼き固めます。
表面はカリッと、中はふっくらサツマイモのガレットがあっという間に出来上がり!
「サツマイモのガレット」を作ってみた感想
最初のサツマイモを細切りにスライスするのは堅い!!
作業工程を考えると、子どもと一緒にというのは難しいかも。お母さんがささっと作る分には超簡単にできます!
それと、フライパンで表面を焼き固めるのが、なかなか難しいかなぁというのが正直な感想です。
焼き固めるのにポロポロと崩れてきたので、もう少しバターが必要だったのかも。
もし、焼き固まりが不安なら様子を見ながらバターの量を増やしてみてくださいね。
お味の感想は、キャラメル状になった表面と中のほっくりしたサツマイモの食感はとっても美味しかったです!
みなさんもおうちの焼きいもに飽きたらぜひ試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日