JA全農さん「デラウェアアイス」がつるんとシャリシャリ♪
- 2023年03月10日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
小さい粒がかわいらしく、種無しで食べやすいブドウといえば「デラウェア」♪
買ってみたけど、量が多くて余ってしまった…ということもありますよね。
そんなときTwitterで、全国農業協同組合連合会(JA全農)が提案する
「デラウェアを房のまま冷凍保存すると皮ごと食べられるアイスになるのでおすすめ」
というツイートを発見しました!
簡単に作れて無駄がないのでこれは良さそう!
さっそく「デラウェアアイス」を試してみましたので、ご紹介していきます!
手軽にアイスが完成!「デラウェアアイス」
デラウェア、2-3房で売ってて食べ切れなそうで買うのをためらうかもですが、房のまま冷凍するだけで皮ごと食べられるアイスになるのでおすすめ。好きなときにほしい分だけ房から外して食べられて、夏のお風呂上がりの最高のおともです。皮が気になる場合は、流水に数秒さらすとつるんと剥けます〜🍇 pic.twitter.com/yEcLWe9MDf
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) August 8, 2022
こちらが話題になっていた、全農広報部公式のツイートです。
1.4万いいねされ、7300件リツイートされていました。
「おいしそう」「この手があったか!」「よくやってます」「これ好き」という声が多く、ますます気になります。
冷凍室に入れるだけでOK
【材料】
デラウェア…お好みの量
材料はたった1つ。
デラウェアがあればすぐにでも試せる手軽さがうれしいですね。
今回の記事ではひと房丸々1個を試してみました♪
やり方は簡単。
しっかり洗ってから、房のまま冷凍するだけ!
私はデラウェアをよく洗い、水気をしっかりと切ってから冷凍保存用袋に入れ一晩置きました。
冷凍室から出すとしっかりと固まっていましたが、食べてみるとカチコチではなくシャリシャリっとした食感でした。
皮のまま食べられるので食べてみると、シャーベットのような感覚でパクパク手がとまらなくなりました。
冷凍だと皮は気になりません。
あっという間に解凍されていき、途中からグミのような食感になります。
この状態になると、少々皮が気になるかもしれませんね。
解凍時間で食感が変わるのが面白い!
皮が気になる場合は試してみて
ここで全農広報部公式ツイートにもあったポイント!
皮が気になる場合は、流水に数秒さらしてください。
すると、ツルンと剥けます。
これが簡単に皮が剥けるので気持ちがいい!
デラウェアの風味と香りがダイレクトに味わえて、より濃厚に感じました。
手間でなければ、剥いて食べるのをおすすめします。
まとめ
今回の記事では、全農広報部公式がツイートしていた「デラウェアアイス」をご紹介しました。
デラウェア余ってしまったときはもちろん、アイスにするために買ってきても◎
食べたくなったらすぐに作れる手軽さでした。
食後やお風呂上がりのデザートにぴったり!
ぜひお試しくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
コレだけのために「天かす」買う!【本当は教えたくない】オタフク公式『びっくりするほど美味しい食べ方』2025/02/23
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすと塩昆布の和え物】がすごい!とテレビで話題2023/09/14
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日