安くてヘルシー!家事ヤロウ【豆腐レシピ】「何度作ったか忘れた」永久保存レシピ
- 2023年10月30日公開

こんにちは!料理はするけど簡単じゃなきゃイヤ!ワガママ子持ち主婦でくふうLive!ライターのkumikoです。
「家事ヤロウ」を知ってからというもの、おかずのレパートリーが広がって家族も大喜びです。
家族に作った、ご飯が超ススムお手軽&ヘルシーな豆腐レシピ「豆腐のコチュジャン炒め」が大好評でした。
【家事ヤロウ】久代萌美さんの豆腐レシピ『豆腐のコチュジャン炒め』
- 手軽で食べ応え抜群!ごはんの進む味付けです!
我が家で大ウケメニュー!
もう何回作ったかわからない、我が家で大ウケのメニューです。
あまり木綿豆腐を使うことはないのですが、これがリクエストされたときだけは絹ごしでなく木綿を買います。
絹ごし豆腐でも作れないことはありませんが、崩れやすいので木綿でつくるのが無難だと思います。
豆腐は事前に水切りしておくのがオススメです。
急ぐときはレンチンで水を切ることもできますが、できるだけ熱いものは扱いたくないですからね!
調味料は少し焦げ色がついたタイミングで入れました。
一気に調味料が煮詰まっていくので、フライパンを揺らして豆腐に調味料をからめます。
久代萌美さんの『豆腐のコチュジャン炒め』を作った感想
生肉を扱うのとは違って手や調理器具が油まみれになったりしないので、片付けまでお手軽です。
そして生焼けも気にしなくて良いのが気楽で良いです♪
あと、材料費が安いのもポイント高いです。節約メニューな上に簡単に作れるので、リクエストされると内心大喜びしています(^^♪
ちなみに我が家では玉ねぎやブロッコリー、人参など野菜も適当にプラスして栄養アップさせることもあります。味付けが美味しいので野菜も嫌がられません。
久代萌美さんの『豆腐のコチュジャン炒め』を食べてみた感想
まずはとにかく美味しいです!
豆腐なのにガッツリ感あって、お肉は入っていないのに満足度高いです。
そして、濃いめの味付けなのでご飯がすすみますよ!しかも食べ過ぎても豆腐なのでヘルシー♡
子どもたちには「家事ヤロウ」のレシピであることは黙っていたのですが、一口食べるなり「これ、おいしい!」と言ってもらえました。
ただ、味付けは分量通りだとちょっと濃すぎると感じる方もいらっしゃるかもしれません。お好みで調整した方がいいと思います。
味付けは子ども用と分けた方がいいかも
当然ですが、コチュジャンがけっこう辛いです。
うちは子どもが辛いのが苦手なので、コチュジャン無しバージョンと、コチュジャン入りバージョンを作りました。
コチュジャン無しでも、焼き肉のたれがいい仕事しているので十分に美味しいです。
ちなみに私もすごく辛いのは好きではないのでコチュジャン少なめで作りましたが、それでもすごくおいしいです!
ぜひ、作ってみてください♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日