安くてヘルシー!家事ヤロウ【豆腐レシピ】「何度作ったか忘れた」永久保存レシピ
- 2023年10月30日公開

こんにちは!料理はするけど簡単じゃなきゃイヤ!ワガママ子持ち主婦でくふうLive!ライターのkumikoです。
「家事ヤロウ」を知ってからというもの、おかずのレパートリーが広がって家族も大喜びです。
家族に作った、ご飯が超ススムお手軽&ヘルシーな豆腐レシピ「豆腐のコチュジャン炒め」が大好評でした。
【家事ヤロウ】久代萌美さんの豆腐レシピ『豆腐のコチュジャン炒め』
- 手軽で食べ応え抜群!ごはんの進む味付けです!
我が家で大ウケメニュー!
もう何回作ったかわからない、我が家で大ウケのメニューです。
あまり木綿豆腐を使うことはないのですが、これがリクエストされたときだけは絹ごしでなく木綿を買います。
絹ごし豆腐でも作れないことはありませんが、崩れやすいので木綿でつくるのが無難だと思います。
豆腐は事前に水切りしておくのがオススメです。
急ぐときはレンチンで水を切ることもできますが、できるだけ熱いものは扱いたくないですからね!
調味料は少し焦げ色がついたタイミングで入れました。
一気に調味料が煮詰まっていくので、フライパンを揺らして豆腐に調味料をからめます。
久代萌美さんの『豆腐のコチュジャン炒め』を作った感想
生肉を扱うのとは違って手や調理器具が油まみれになったりしないので、片付けまでお手軽です。
そして生焼けも気にしなくて良いのが気楽で良いです♪
あと、材料費が安いのもポイント高いです。節約メニューな上に簡単に作れるので、リクエストされると内心大喜びしています(^^♪
ちなみに我が家では玉ねぎやブロッコリー、人参など野菜も適当にプラスして栄養アップさせることもあります。味付けが美味しいので野菜も嫌がられません。
久代萌美さんの『豆腐のコチュジャン炒め』を食べてみた感想
まずはとにかく美味しいです!
豆腐なのにガッツリ感あって、お肉は入っていないのに満足度高いです。
そして、濃いめの味付けなのでご飯がすすみますよ!しかも食べ過ぎても豆腐なのでヘルシー♡
子どもたちには「家事ヤロウ」のレシピであることは黙っていたのですが、一口食べるなり「これ、おいしい!」と言ってもらえました。
ただ、味付けは分量通りだとちょっと濃すぎると感じる方もいらっしゃるかもしれません。お好みで調整した方がいいと思います。
味付けは子ども用と分けた方がいいかも
当然ですが、コチュジャンがけっこう辛いです。
うちは子どもが辛いのが苦手なので、コチュジャン無しバージョンと、コチュジャン入りバージョンを作りました。
コチュジャン無しでも、焼き肉のたれがいい仕事しているので十分に美味しいです。
ちなみに私もすごく辛いのは好きではないのでコチュジャン少なめで作りましたが、それでもすごくおいしいです!
ぜひ、作ってみてください♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日