衝撃的だけど"1玉ペロリ"だよ!【平野レミさん】レタス丸ごとマーボー「レタスの最ッ高にウマい食べ方」食費節約にも大貢献
- 2024年02月08日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
毎度とんでもないレシピを披露してSNSで話題になる、料理愛好家の平野レミさん。
今回もそんなレミさん考案!レタスを丸ごと1個使った「衝撃的なレシピ」をご紹介します。
平野レミさん考案「レタスを丸々1個」使ったマーボー
今回作っていくのは、 『平野レミの早わざレシピ』で放送された、「レタス丸ごとマーボー」。
レタスを丸々1個使う、レミさんらしいインパクト大なメニューの予感ですね。それでは早速作っていきましょう!
材料
- レタス...1個
- 牛豚合いびき肉...250g
- 赤パプリカ(粗みじん切り)...1/4個(正味25g)
- 長ねぎ(粗みじん切り)...1/2本
- 緑豆春雨(乾燥/さっと洗う)...40g
- 水溶きかたくり粉...水大さじ1:片栗粉大さじ1
- ごま油...大さじ2
【A】
- にんにく(みじん切り)、しょうが(みじん切り)...各大さじ1/2
- 豆板醤...小さじ1/2
【B】
- 鶏ガラスープ...300ml
- しょうゆ、オイスターソース...各大さじ1
- みそ...大さじ1/2
- 砂糖...小さじ1/2
「レタス丸ごとマーボー」の作り方➀レタスを6等分に切る
レタスはよく洗ったら、6等分に切ります。この時完全に切り落とさず、芯の部分はつながっていてOKです。
「レタス丸ごとマーボー」の作り方②牛豚合いびき肉を炒める
フライパンにごま油と【A】を入れ、中火で炒めます。
香りが立ってきたら、牛豚合いびき肉を加え、色が変わるまで炒めていきます。
「レタス丸ごとマーボー」の作り方③はるさめを加える
牛豚合いびき肉に火が通ったら、【B】と春雨を加えます。
春雨がほぐれて柔らかくなったら、キッチンバサミで食べやすい長さに切って下さい。
「レタス丸ごとマーボー」の作り方④パプリカとねぎを加える
粗くみじん切りにしたねぎとパプリカを加えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
ダマになりやすい方は、一度火を止めてから水溶き片栗粉を加え、全体を混ぜてから火を再び強めると失敗しにくいですよ。
レタスの上に盛り付けて完成
お皿に、水気を切っておいたレタスを花のように広げ、その上にマーボーの具をのせたら完成です。
味も見た目も衝撃!
どこから手を付けていいやら一瞬迷いますが、レタスをちぎって、真ん中の春雨と一緒にいただきます!
しっかり目に味付けされた春雨が、シャキシャキレタスと合わさることでさっぱりとし、箸が止まりません!
普通の麻婆春雨だと、野菜が不足しがちですが、これならレタスをたっぷり食べられ、お腹も満足するのが嬉しいですよね。
さすが平野レミさん!ヘルシーでコスパも◎
見た目のインパクトとは裏腹に、味は間違いない美味しさで、ボリュームたっぷりヘルシーメニューに仕上がっていました。
しっかりおかずですが、お値段もリーズナブルに作れるので、給料日前のメインにもおすすめですよ。
ぜひご家庭でもこの衝撃の見た目を味わってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日