衝撃的だけど"1玉ペロリ"だよ!【平野レミさん】レタス丸ごとマーボー「レタスの最ッ高にウマい食べ方」食費節約にも大貢献
- 2024年02月08日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
毎度とんでもないレシピを披露してSNSで話題になる、料理愛好家の平野レミさん。
今回もそんなレミさん考案!レタスを丸ごと1個使った「衝撃的なレシピ」をご紹介します。
平野レミさん考案「レタスを丸々1個」使ったマーボー
今回作っていくのは、 『平野レミの早わざレシピ』で放送された、「レタス丸ごとマーボー」。
レタスを丸々1個使う、レミさんらしいインパクト大なメニューの予感ですね。それでは早速作っていきましょう!
材料
- レタス...1個
- 牛豚合いびき肉...250g
- 赤パプリカ(粗みじん切り)...1/4個(正味25g)
- 長ねぎ(粗みじん切り)...1/2本
- 緑豆春雨(乾燥/さっと洗う)...40g
- 水溶きかたくり粉...水大さじ1:片栗粉大さじ1
- ごま油...大さじ2
【A】
- にんにく(みじん切り)、しょうが(みじん切り)...各大さじ1/2
- 豆板醤...小さじ1/2
【B】
- 鶏ガラスープ...300ml
- しょうゆ、オイスターソース...各大さじ1
- みそ...大さじ1/2
- 砂糖...小さじ1/2
「レタス丸ごとマーボー」の作り方➀レタスを6等分に切る
レタスはよく洗ったら、6等分に切ります。この時完全に切り落とさず、芯の部分はつながっていてOKです。
「レタス丸ごとマーボー」の作り方②牛豚合いびき肉を炒める
フライパンにごま油と【A】を入れ、中火で炒めます。
香りが立ってきたら、牛豚合いびき肉を加え、色が変わるまで炒めていきます。
「レタス丸ごとマーボー」の作り方③はるさめを加える
牛豚合いびき肉に火が通ったら、【B】と春雨を加えます。
春雨がほぐれて柔らかくなったら、キッチンバサミで食べやすい長さに切って下さい。
「レタス丸ごとマーボー」の作り方④パプリカとねぎを加える
粗くみじん切りにしたねぎとパプリカを加えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
ダマになりやすい方は、一度火を止めてから水溶き片栗粉を加え、全体を混ぜてから火を再び強めると失敗しにくいですよ。
レタスの上に盛り付けて完成
お皿に、水気を切っておいたレタスを花のように広げ、その上にマーボーの具をのせたら完成です。
味も見た目も衝撃!
どこから手を付けていいやら一瞬迷いますが、レタスをちぎって、真ん中の春雨と一緒にいただきます!
しっかり目に味付けされた春雨が、シャキシャキレタスと合わさることでさっぱりとし、箸が止まりません!
普通の麻婆春雨だと、野菜が不足しがちですが、これならレタスをたっぷり食べられ、お腹も満足するのが嬉しいですよね。
さすが平野レミさん!ヘルシーでコスパも◎
見た目のインパクトとは裏腹に、味は間違いない美味しさで、ボリュームたっぷりヘルシーメニューに仕上がっていました。
しっかりおかずですが、お値段もリーズナブルに作れるので、給料日前のメインにもおすすめですよ。
ぜひご家庭でもこの衝撃の見た目を味わってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【まだ“塩鮭”焼いてるの?】夫「旅館レベルじゃん!」家族も大絶賛の食べ方が「目からウロコ」「おろしポン酢がとにかく合う」2025/07/29
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【家中のちくわが消える!!】こりゃうまい!「揚げてないのに何でサクサク?」めっちゃ美味しいんですけどーー!2025/07/30
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】“DAIGOさん”の番組で鬼ハマり!家族から「もっと食べたい!」コール→リピ確定2025/07/29
-
【鶏むね肉が震えるほどウマくなる!!】もう揚げない!"和田明日香さんの食べ方"「完成度にびっくり」「つまみ食い要注意」2025/07/29
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日