人気レシピが大集合!本当においしい「簡単“手作りおやつ”」12選
- 2022年07月26日更新

人気レシピが大集合!簡単“手作りおやつ”特集
クッキーやドーナツ、チーズケーキやプリンなど、人気の定番スイーツをご家庭で簡単に作れるレシピ特集をお届けします。ぜひチェックして、お菓子作りの参考にしてくださいね。
クッキーのレシピ
①サックサク!やみつきクッキー
素朴な甘みのクッキーにほんのり塩味がアクセント!何個食べても飽きのこないプレーンクッキーです。卵不使用なので、卵アレルギーの方でも安心して食べられるのも嬉しいポイント。
②チョコチップクッキー
サクサク食感のプレーンクッキーに、チョコチップをたっぷりと♡素朴な味わいのクッキーと甘いチョコの組み合わせが最高に美味しい一品です。
③材料3つ!きな粉オートミールクッキー
材料はたったの3つ!驚くほど簡単に作れちゃうオートミールクッキーです。きな粉の香りがふわっと香り、食感はザックザク。ダイエット中のおやつにもぴったりなクッキーです。
ドーナツのレシピ
④たまごドーナツ
サーターアンダーギー風に仕上げたお手軽ドーナツです。たまごの味わいを感じる素朴さと、サクサク食感が最高に美味しいですよ。
⑤もちもちドーナツ
モチモチ食感がクセになる一口サイズのドーナツです。ポイントはお餅を加えること。こうすることで独特のモチっとした食感に仕上がります。お好みで粉糖をまぶして召し上がれ。
⑥ふわもちっ豆腐パンドーナツ
パン屋さんで売っているようなふわふわ食感のドーナツも、ホットケーキミックスを使えばとっても簡単に作れちゃいます。生地に豆腐を入れることでもっちりした食感に。お子様のおやつにもぴったりな一品です。
チーズケーキのレシピ
⑦超濃厚ベイクドチーズケーキ
チーズケーキの中でも最もポピュラーな「ベイクドチーズケーキ」。材料を混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。濃厚なチーズ生地とザクザク食感のタルトのバランスが最高に美味しい一品です。
⑧ぷるふわ♡スフレチーズケーキ
日本発祥とされる「スフレチーズケーキ」。ふわっと軽い食感と、しゅわっととろける独特の食感がクセになる美味しさ。大人から子供まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑨紅茶のバスクチーズケーキ
紅茶の香りがふわっと広がる大人な味わいのバスクチーズケーキです。表面の焦げ目がまるでキャラメルのような風合いで、チーズ生地と一緒に食べると、新感覚な美味しさです。
ひんやりスイーツのレシピ
⑩材料4つde作る焼きプリン
基本材料はたったの4つ!簡単に作れて最高に美味しいシンプルな焼きプリンです。プリン液をしっかり裏ごしすることで、驚きのなめらか食感に。子供から大人まで、幅広い世代で楽しめるスイーツです。
⑪いちごヨーグルトアイス
ふわふわ食感がクセになるいちごのヨーグルトアイスです。作り方はいたって簡単で、材料を混ぜ合わせ、あとは冷凍するだけ。いちごの酸味が爽やかで、夏でもさっぱり頂けます。
⑫簡単にできるアップルシャーベット
リンゴを丸ごと使用した、見た目も楽しいシャーベットです。材料は極力シンプルに、リンゴ本来の美味しさを堪能できます。皮ごと食べられますが、苦手な方はむいてから食べてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日