ネット限定は要チェック【無印良品】2025年おすすめキッズ・ベビー服

  • 2025年07月12日公開

一部カラー・サイズ在庫切れ(泣)【無印良品】「家中のスリッパやめてこれ」「トイレに最高」買い足したいぜ!

こんにちは、元保育士で2歳と3歳の子どもを育てている、無印良品好きヨムーノライターのちあきです。

きょうだいでリンクコーデを楽しみたいけれど、男女だとなかなかデザインが合わない。キャラクターものは好き嫌いが分かれるし、サイズ展開も偏っているものが多いですよね。

そう悩むママたちにお伝えしたいのが、我が家の男女きょうだいでリピートしまくっている無印良品のベビー&キッズTシャツです。

本当に990円?ガンガン使える無印良品のTシャツ


  • 商品名:ベビー あたまするっと 天竺編みプリント半袖Tシャツ
  • 価格: 990円(税込)
  • サイズ:80、90、100
  • カラーバリエーション:オフ白、ライトグレー、アイボリー、ライトピンク、サックスブルー
  • 素材:綿60%、ポリエステル40%


  • 商品名:キッズ 天竺編みプリント半袖Tシャツ
  • 価格: 990円(税込)
  • サイズ:110、120、130、140、150
  • カラーバリエーション:オフ白、ライトグレー、アイボリー、ライトピンク、サックスブルー
  • 素材:綿60%、ポリエステル40%

動物のプリントが子どもらしく、男女問わず着られるデザインのTシャツです。

990円の価格は「安い!」とは言えないかもしれませんが、さすが無印良品。私は子どもが生まれた年から着せていますが、抜群の物持ちの良さに驚いています。

シーズン中ヘビロテしても、子どもが自力で着脱しても、泥汚れをガシガシ洗っても。首元が伸びたり、色あせたり、毛玉だらけになりにくい。

そのうえ、お下がりにしてもまだまだ着られるんです。フリマアプリでもよく見かけるのも納得。

実際に我が家は、3歳の上の子どもが着たあと、翌年は下の子どもの保育園着の定番となっています。

男女問わず着られるシンプルデザイン

動物の種類は、ジャイアントパンダ、ケープペンギン、ゴールデンハムスター、メキシコウサギ、コビトイルカの5つ。

Tシャツの色にピンクもブルーもありますが、不思議とどちらの性別でもしっくりきます。

どれもかわいくて、子どもたちと一緒に悩んだのですが、今年はイルカとペンギンを購入しました。

派手すぎず、でも子どもらしいデザインなので保育園やお出かけ、どんな場面でも使える万能さがあります。

ベビーからキッズまで、幅広いサイズ展開

ベビーのサイズは、80から取り揃えており、100サイズまで展開しています。

肩のスナップボタンなしのTシャツなので、なんでも自分でやりたい年頃の子どもにもぴったり。

頭がするっと通るように首元が伸び縮みしやすくなっていて「自分でできた」を応援してくれる子どもにも親にも優しい服です。

なのに、すぐ伸びきってだらしなくなることもない。無印良品の技術に脱帽です。

キッズは110〜150サイズまで幅広く取り扱っています。きょうだいの年齢差が大きくても同じデザインでそろえられるのは嬉しいですよね。

ネット限定アイテムなので、店舗にないことも

一部のアイテムはネット限定販売です。店舗に在庫がない場合もありますが、ネット注文して店舗で受け取れば送料無料なのでおすすめ。

子どもを連れてのショッピングはなにかと大変なので、おうちでゆっくり選んで店舗で受け取れるのは助かります。

注文から受け取りまで、少し時間がかかることがあるので、そこだけは注意。私の場合は、5日間かかりましたが、動物園に行く日にギリギリ間に合ってセーフでした!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★

理由:おそろい服といえば、無印良品一択!毎年買い足しています。買わない理由がありません。


おそろい服って、親の自己満?でもそれでいい!

きょうだいでリンクコーデしている姿は見ているだけで親を幸せにしてくれます。写真に残してもかわいいし、子どもたちも「おんなじ!」と嬉しそう。

無印良品のTシャツなら、かわいさ・実用性・コスパのバランスがパーフェクト。男女きょうだいのおそろい服に迷ったら、ぜひ購入を検討してみてください!

この記事を書いた人
プチプラで子どもと遊びつくす元保育士webライター
ちあき

元保育士&年子の2児ママの視点を活かし、子育てに役立つアイテムを日々探すライターです。 無印良品、100均、3COINS……「プチプラで遊びつくす!」そんな毎日を楽しみたいママたちへ。頑張りすぎず、ちょっとの工夫で心地よく、暮らしと子育てに寄り添うアイテムをご紹介します。

100均 無印良品

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ