とうもろこしのおやつ【ザックザクのハッシュドポテト】「1.7万いいね!2000リツイート」超人気に納得
- 2023年03月10日更新
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
夏が旬の「とうもろこし」。甘みたっぷりで子どもから大人までだいすきな食材ですよね♪
旬のうちにおいしく食べたい!
そんなときに、Twitterで話題になっていた、とうもろこしのおやつ【ザックザクのプッチプチ】を見つけました。
簡単に作れてとうもろこしをおいしく楽しめそうなレシピに大興奮!
実際に作っていくので、ご紹介します!
見つけたのはTwitterで大人気のイラスト料理研究家「ぼく」さんのレシピ
荒めのハッシュドポテトにとうもろこしを混ぜた【ザックザクのプッチプチ】なやつ作った
— ぼく◓いらすと料理家 (@boku_5656) June 17, 2022
これは夏の味❗️🌽☀️ pic.twitter.com/XOirL7cmch
レシピを考案したのは、料理研究家の「ぼく」さん。
簡単に作れておいしいレシピをかわいいイラストで投稿されています。
レシピ本も出版されているので、チェックしてみてください。
そんなぼくさんのTwitterで話題になっていたレシピは、「ザックザクのプッチプチ」。
1.7万いいね!もつき、2000件リツイートされていて、期待が高まります。
とうもろこしおやつ「ザックザクのプッチプチ」の材料はこちら

【材料(2人分)】
じゃがいも…2個(100g)
とうもろこし…80g(約1/2本)
塩…ふたつまみ
片栗粉…大さじ1
材料はたった2つだけ。
じゃがいもととうもろこしが揃えば手軽に試せます。
まずは、下準備をします。
とうもろこしは甘みを出すために薄皮一枚だけ残し、電子レンジ600Wで4分、500Wで5分加熱します。
その後、皮を剥いて包丁で実を削いで使用してください。
缶詰でも代用可能ですが、その場合はよく水気を切ってください。
さっそく作っていきましょう♪
ギュッとしっかり形を作ることが大事

皮を剥いたじゃがいもを、1cm幅に千切りにします。
耐熱ボウルに入れてふんわりラップをしたら電子レンジ600Wで3分、500Wで3分30秒加熱します。(少し硬いくらいでOK)
チンしたじゃがいもをマッシャーでざっくりと潰し、ボウルに入れます。

ボウルに、とうもろこし、塩、片栗粉を加え、よく混ぜて4等分にし、楕円になるよう手でギュッと握るように成形します。

フライパンに深さ2㎝の油を入れ、両面カリカリになるまで揚げ焼きにします。
※IHクッキングヒーターを使用する場合、説明書の指定の油量を守って調理してください。

器に盛ったらできあがり♪
簡単な調理ですぐできますが、形を作る工程が少し大変でした。
しっかりとくっつけないと揚げている間に離れてしまうので、ギュギュッと力強くくっつけましょう。
おかずにもおやつにもアリ!

外はカリカリ、じゃがいもはホクホクでもっちりとしています。
とうもろこしの甘みがじゅんわりと広がり、プチプチッとした食感がアクセントになっていますね。
塩が入っているので全体的にあまじょっぱく止まらない味です。
じゃがいもはお腹にたまるので、小腹が減ったときのちょっとしたおやつにも良さそう!
このままでも十分おいしいですが、ケチャップをつけてもおいしかったですよ♪
とうもろこしおやつ、作ってみて
今回の記事では、料理研究家「ぼく」さん考案のとうもろこしおやつ「ザックザクのプッチプチ」をご紹介しました。
夏にぴったりの副菜ですね。
おかずやおやつとしてはもちろん、おつまみにも合いそう!
今が旬のとうもろこしをおいしく楽しみたい方は、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
まりこ|農家が作るかんたん野菜レシピさん「パパッと作れる大根のピリ辛漬け」のレシピ2025/11/04 -
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18 -
【和田明日香さん】超簡単「白菜のちぎり和え」『ソレダメ!』話題レシピ2025/11/01 -
パン屋さんが泣いちゃうよ!【土井善晴さん】パンコントマテ「食パンの超ウマイ食べ方」がスゴイ!シンプルなのに止まらない2025/01/17 -
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07 -
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06 -
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21 -
『相葉マナブ』見た?【里芋がいくらあっても足らん】揚げ里芋の甘辛炒め「超超超ウマい食べ方!」"煮ない"のにホックホク2024/03/18 -
【さつまいもレシピ】料理研究家・栗原はるみさんおすすめ「さつまいもと塩昆布のご飯」が美味しい2025/10/23 -
【ブリは照り焼きにしないで!!】リュウジさん「レンジで3分」に驚愕…「もういつもの作り方に戻れない」2024/04/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





