暑くて自炊が面倒...でも大丈夫!ぱぱっと15分「時短夜ごはん」12選
- 2022年06月30日更新

暑くて自炊が面倒...でも大丈夫!
暑い日が続き、「グッタリ疲れてご飯を作る余裕がない...」そう悩んでいる方も多いのでは?こちらではそんな日をサポートする、「時短夜ごはん」をご紹介します。全てぱぱっと15分以内で完成する、スピードレシピを集めました。
疲れを感じやすい夏こそ、美味しいご飯を食べて内側からパワーチャージするのがおすすめ。時短×絶品の2拍子が揃った万能レシピを活用して、夏の自炊を格上げしましょう。
食べ盛りの子供も大満足♡ガッツリ炒め物
1.新じゃがと鶏肉の照りバター炒め
ガッツリ食べたい日におすすめ。ボリューム満点の、スピード炒め物料理。じゃがいもはレンジで下処理をすることで、調理時間を上手にカットすることができますよ。バター醤油の濃厚な味付けは、子供人気も抜群です◎。(調理時間:10分)
2.甘辛プルコギ
一口食べると箸が止まらなくなる、激うまプルコギ。お気に入り数4,000以上を獲得したこちらのメニューは、口コミでも「美味しい」と大好評。家族みんなの胃袋を掴む、ガッツリおかずです。(調理時間:15分)
3.鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き
夏野菜×鮭のコクうまコンビ。しっかりとした味付けで白ごはんもモリモリ進む、絶品照り焼き。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当のおかずとしてもおすすめ。食べ盛りキッズからも大好評の一品です。ぱぱっと10分で作れるのも嬉しいポイント。(調理時間:10分)
コンロを使わない!時短レンチンレシピ
4.レンジで簡単よだれどり
レンチン任せであっという間に完成する、時短よだれどり。しっかりとした味付けで、白ごはん&ビールとの相性もバッチリ。面倒な工程も一切ないため、ズボラさんも安心して作ることができますよ。(調理時間:15分)
5.キャベツとにんじんの肉巻き蒸し
内側からしっかり栄養補給ができる、野菜たっぷり肉巻き。仕上げに玉ねぎドレッシングをかけることで、コクが増して美味しさUP。食べ盛りキッズたちも大満足の、ボリュームメイン料理です。忙しい日の夕食にぜひどうぞ。(調理時間:15分)
6.さっぱり鶏肉豆腐
疲れた体をほっこり癒してくれる、優しい味わいの鶏肉豆腐。レンチン任せでちゃちゃっと作れるのに、長時間煮込んだような深みのある味わいが魅力。白ごはんとの組み合わせも最高です。(調理時間:15分)
これ一品で満腹♡ボリュームご飯ものレシピ
7.なすとひき肉のキーマカレー
スパイシーな香りが食欲をそそる、満腹キーマカレー。刻んだ野菜がたっぷり入っているので、栄養バランスも最高です。「野菜が苦手...」そんな方も美味しく食べることができますよ。ボリューム&調理時間もパーフェクト!(調理時間:15分)
8.納豆チャーハン
「ご飯を作る気力がない...」そんな日におすすめ。サクッと5分で完成する、スピード&簡単納豆チャーハン。ボリューム満点なのにヘルシーなので、ダイエット食としても大活躍。やみつき確定の一品です。(調理時間:5分)
9.なすミートオムドリア
家族みんなが夢中になって食べてくれる、激うまドリア。濃厚なミートソースと、とろとろのナスの組み合わせは最高。火を一切使用しないので、暑い日の自炊に大活躍します。お腹が空いた日も大満足の満腹レシピです。(調理時間:15分)
つるんと美味しい!やみつき麺レシピ
10.ピリ辛つけそうめん
「辛いものが食べたい」そんなホットな気分の日に!ピリッとした刺激がクセになる、やみつき&時短そうめんです。お肉&玉ねぎが入ったコクうまの汁にそうめんをつければ、ほっぺたが落ちる美味しさに。この夏リピ間違いなしの一品です。(調理時間:10分)
11.さっぱり冷麺風うどん
後味さっぱりで、気温の高い日の自炊にもってこい。10分で完成する、スピード冷麺風うどん。作り方もとにかく簡単なので、料理初心者さんも安心して調理することができますよ。つるんと食感もクセになります。(調理時間:10分)
12.野菜たっぷり焼きそば
内側から栄養チャージが叶う、野菜たっぷりの焼きそば。時短なのはもちろんのこと、ダイエット&節約も叶う優れもの。休日ランチはもちろんのこと、夕食・夜食などさまざまなシーンで楽しめます。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日