キンキンのビールに最高♡ジメジメ気分を吹き飛ばす「さっぱり系おかず」12選
- 2022年06月24日公開

これからの季節に大活躍♡
ジメジメと蒸し暑い今の季節は、憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれる「さっぱり系おかず」に決まり!スッキリ爽やかな味わいのメニューなら、夏バテで食欲が落ちちゃう時期にもオススメです。
なるべく手間がかからず作れて、さっぱり美味しいレシピを集めてみました。ぜひ毎日の献立にお役立て下さい♡
「さっぱり系おかず」レシピ12選
①柔らか豚しゃぶの香味サラダ
今日は暑かったという日に食べたい、酸味が効いた豚しゃぶサラダのレシピです。しっとり柔らかな茹で豚に、香味野菜たっぷりの旨だれをかけていただきます。冷うどんや豆腐に加えても美味しくてオススメです。
②きゅうりとツナの梅おかかポン酢和え
夏にぴったりのスッキリ味で、リピ確定!ツナとかつお節の旨味に、梅の酸味とごまの香りで抱えて食べたくなる「ポン酢和え」です。それぞれの食材に美味しさが詰まっているので、味付けが簡単に済ませられます。
③鶏ささ身の梅しそ巻きスティック
マヨネーズの下味効果でしっとり柔らなささみ肉を、青じそと梅肉でさっぱりと巻いたスティックおかずです。たくさん作って作り置きも可。暑い日でもパクッと食べやすく、お弁当のおかずに入れても喜ばれます。
④蒸し肉巻きレタスのポン酢かけ
くるくる巻いて蒸し焼きにするだけですぐに作れる「蒸し肉巻きレタスのポン酢かけ」。ポン酢にしょうがと肉巻きのゆで汁を加えたさっぱりダレを、お肉にたっぷりかけて出来上がりです。野菜が美味しく食べられて大満足!
⑤鶏肉と茄子のおろしポン酢だれ
柔らかい茄子とジューシーな鶏肉に、おろしポン酢だれをかけていただくメインおかずです。さっぱりたまらない美味しさで、ご飯がモリモリ進みます。茄子は油の吸収を抑え、ヘルシーで罪悪感なく食べられます。
⑥トマトと大葉のごま塩昆布和え
トマトの酸味と塩昆布の塩味で美味しさ倍増!塩昆布が味の決め手になった副菜おかずです。ざくざく切って合えるだけ、3分あれば作れてしまうので後もう一品のおかずにぴったりです。暑くて食欲のない時にも◎
⑦鶏むね肉とアスパラのペッパーレモンマヨ炒め
下味にマヨネーズとニンニク、レモンの酸味にバターでコクを出し、ブラックペッパーでスパイシーに仕上げた一皿です。見た目も爽やかな夏の炒め物は、すっぱ旨い味付けでご飯との相性も抜群です。
⑧茄子とオクラの胡麻つゆお浸し
胡麻つゆの味付けは麺つゆで簡単!見た目が涼しげなオクラとこんがり柔らかいナスを組み合わせた、夏らしい副菜です。しっかり冷やしていただけば、食欲が湧かない日でもペロリと食べれてオススメです。
⑨手羽元のさっぱり煮
手羽元と調味料を鍋に入れて煮るだけ、ほったらかしで超簡単!お酢の効果でお肉がホロホロと柔らかい「手羽元のさっぱり煮」です。ゆで卵入りでボリュームは満点、まろやかな酸味が食欲を刺激します。
⑩基本のコールスロー
副菜や作り置きに大活躍する、お酢でマリネした「基本のコールスロー」です。マヨネーズは少なめでも美味しく仕上がり、野菜が無限に食べられます。ハム・ツナ・カニカマを加えると、さらに食べ声がアップしますよ!
⑪きゅうりとツナの崩し豆腐
暑くて料理したくないって日でも、火を使わず5分あれば完成する「きゅうりとツナの崩し豆腐」のレシピです。きゅうりを切って塩もみしたら、豆腐を崩して和えるだけ。お酒のアテに、献立の副菜に最適です。
⑫さっぱり美味しい!鮭の南蛮漬け
ジュワッと染みた甘酸っぱさがクセになる、家族みんなに好評の「鮭の南蛮漬け」の作り方です。焼き鮭をレンチンした南蛮漬けたれに漬けるだけ。酸味の効いた夏にぴったりのメニューが、意外にも簡単に作れて大助かりです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
袋焼きそばが劇的においしく!栗原はるみさん流「あんかけ焼きそば」を管理栄養士が作ってみた感想とレシピ2025/05/07
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】「あのペースト」入れたら激ウマに!「家族もリクエストした」たまらん食べ方2025/05/09
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】dancyuが"世界一"と認めた味「じゃがいも茹でるとき"アレ"入れて…」2025/05/06
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【安っすい"手羽元"はこう食べる!】安価でジャンクな外食気分♪調理師も思わず「これはクセになる!」2025/05/09
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/30
-
【鶏むね肉は、もう茹でなくていい!?】フライパンだけで「やわらか〜い(泣)」「まるでお店」栗原はるみさんレシピ実食レポ2025/05/07
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日