食べ盛りキッズがゾッコン!何度もリピしたくなる「やみつき夜ごはん」12選
- 2022年06月20日更新

子供がゾッコン♡やみつき夜ごはん
食べ盛りキッズたちが思わずゾッコン♡こちらでは、何度もリピしたくなる「やみつき夜ごはん」をご紹介します。お手軽に作れるのはもちろんのこと、子供の胃袋を鷲掴みにするスペシャルレシピを厳選しました。
献立作りに迷ったときや、ヘトヘトの日を助けてくれる万能メニューが揃っているのでおすすめ。ガッツリ&ボリューム満点の夕食で、内側からしっかりパワーチャージしましょう。
白ごはんが進む♡ガッツリ炒め物料理
1.キャベツと豚こま肉の甘辛味噌炒め
しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。食べ盛りキッズも思わず夢中になる、激うま炒め物料理です。フライパン任せで簡単&時短で作れるので、忙しい日にも大活躍。やみつき間違いなしの一品です。(調理時間:10分※豚肉の漬け込み時間は除く)
2.鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き
これからが旬の夏野菜をたっぷり食べられる、栄養満点のレシピ。鮭と野菜の旨味がぎゅっと濃縮されていて、一口食べるとついつい箸が止まらなくなる美味しさ♡子供人気も抜群の、一押しメニューです。(調理時間:10分)
3.豚こま切れ肉と玉ねぎの甘辛炒め
ガッツリ食べたい気分の日はコレ。味がしっかりしみた、激うま甘辛炒め。とにかく簡単に作ることができるので、料理初心者さんにもおすすめです。“お袋の味”で胃袋を鷲掴みにしましょう。(調理時間:10分)
暑い日にもってこい!後味さっぱりレシピ
4.柚子胡椒揚げ鶏のおろしポン酢かけ
腹ペコの日もガッツリ食べることができる、ボリューミーな一品。肉汁たっぷりの揚げ鶏は、おろしポン酢をかけて食べることでさっぱりとした味わいに。節約も叶うコスパ最強料理です。(調理時間:15分)
5.鶏もも肉のおろしネギポンだれ
疲れて帰ってきた日も安心。作業時間10分で調理できる、スピードチキン。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当のおかずとしても大活躍します。あまりの美味しさに、子供も悶絶してしまうかも♡(調理時間:10分※下味をつける時間を除く)
6.万能ニラだれ豚しゃぶサラダ
野菜が苦手な子供も食べやすい、めちゃうま豚しゃぶサラダ。あっさりとした豚しゃぶ&トマトは、コクたっぷりのニラだれをかけて食べることで美味しさ倍増に。暑さも吹き飛ばす、栄養満点のメイン料理です。(調理時間:10分)
これ一品で満腹♡ボリューム丼
7.サーモンポキボウル
子供の箸が止まらなくなる、絶品ポキボウル。サーモンは韓国風に味付けをすることで、コクたっぷりの仕上がりに。韓国海苔入りの混ぜご飯にたっぷり乗せて召し上がれ。コストコのサーモンを使用するのもおすすめ。(調理時間:5分)
8.ヘルシー麻婆豆腐丼
ダイエッターも罪悪感ゼロで食べられる、ヘルシーな丼レシピ。お豆腐がたっぷり入っているので、白ごはんが少なめでも十分満足することができますよ。こってり&ガッツリ味の満腹ご飯です。(調理時間:10分)
9.白菜牛たま丼
隙間時間にサクッと完成。野菜もお肉もバランスよく食べられる、栄養満点の牛たま丼。作業時間は15分なのに、まるで長時間煮込んだような深みのある味わいが魅力!卵黄と絡めていただきましょう。(調理時間:15分※下味付け時間を除く)
献立に迷ったらコレ!一品で大満足の麺料理
10.爽やか冷やし中華
いよいよ冷やし中華の季節が到来。暑さも吹き飛ばす、冷んやり麺料理です。上に乗っているトッピングはお好みでアレンジ可能なので、冷蔵庫に余っている食材を使用してもGOOD。彩りもバッチリな、フォトジェニックな一品です。(調理時間:15分※タレを冷やす時間を除く)
11.ペペロンチーノうどん
食べ盛りキッズからも“おかわり”が連発する、ボリューム満点のうどん。ペペロンチーノ風のコクのある味付けで、最後まで飽きずに食べることができますよ。休日ランチにもおすすめ。(調理時間:10分)
12.鮭フレークdeクリームパスタ
コンロを使用せず、レンジで簡単調理。「ご飯を作る気力がない...」そんなピンチを救う、お手軽クリームパスタ。こってり&クリーミーな味わいは、子供からも大好評間違いなし♡レストラン級のパスタを、ぜひ自宅でお試しあれ。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日