栄養たっぷり♡子供も大人も喜んで頬張る「スタミナ満点レシピ」12選
- 2022年06月19日公開

栄養たっぷり絶品料理でスタミナアップ
体力が落ちやすい梅雨の時期は、お肉や野菜などの食材をたっぷり使った絶品料理で乗り切りませんか?栄養をしっかり摂って効率よく体力回復!子供も大人も喜んで頬張れる「スタミナ満点レシピ」をご紹介します。
みんな大絶賛!絶品スタミナ満点レシピ
①きのこと豚こま切れ肉のポークチャップ
豚こま肉と玉ねぎときのこがたっぷり入ったスタミナ満点のポークチャップ。2種類のきのこを入れるので量が増して旨みもアップします。甘めのがっつり味でおいしく、ご飯がもりもり進みます。
②豚バラ肉とニラのスタミナいため
豚ばら肉とニラをこってり炒め合わせた絶品おかず。にんにくと生姜がたっぷり入った甘辛醤油だれに豚肉を15分ほど漬け込むことで、味がしっかり馴染みます。豆板醤を入れるとビールのお供にもぴったりの一品に。
③トマト入り豚ニラたま
お肉と野菜と卵をたっぷり盛り込んだ具沢山ニラ玉。この一皿で、タンパク質やビタミン類などの栄養がしっかり摂れます。華やかな見映えでご飯にも合うので、夕食に出すと喜ばれること間違いなしです。
④ガーリックチキンライス
疲労回復効果が高くて、ガツンとした味わいのチキンライス。鶏もも肉とにんにくでスタミナアップ効果を狙い、みじん切りパセリでビタミン類もきちんと摂れます。休日ランチにいかがですか?
⑤豚肉とキャベツのスタミナ蒸し
豚しゃぶしゃぶ肉×キャベツ×ミニトマトで、旨みたっぷりのスタミナ料理が作れます。フライパンに具材を詰めて合わせごまだれをかけ、そのまま蒸し焼きにするだけ。とても簡単なので試してみてくださいね。
⑥鶏むねナスの甘辛ガーリックおろし
鶏むね肉と茄子をこってり甘辛く炒め、大根おろしをかけていただく一品。鶏肉は柔らかく茄子はとろとろに仕上がります。にんにくチューブを多めに入れてパンチを出し、スタミナ効果もアップ!
⑦キムチビビンバチャーハン
豚ばら肉とキムチと数種類の野菜を盛り込んだビビンバ風チャーハン。マイルドな辛さで子供でもおいしく食べられます。人参・もやし・小松菜を少しずつ入れて具沢山に。冷蔵庫整理したいときにもおすすめです。
⑧豚こまきのこのスタミナマヨ炒め
豚こま肉と玉ねぎときのこを炒め合わせたスタミナ満点おかず。にんにくと生姜をきかせ、ポン酢・味噌・オイスターソースなどを組み合わせて、奥深い味わいに仕上げます。豚肉のみ下味冷凍も可能。
⑨豚こま茄子ピーマンのオイスター炒め
豚こま肉とピーマンと茄子を使って、10分程度で作れる炒め物レシピ。オイスターソース入りの甘めの味付けで、にんにくと生姜チューブを入れてスタミナ効果を高めます。ご飯もお酒も進む一品です。
⑩レンジでスタミナ肉豆腐
キッチンが蒸し暑くて火を使いたくない!そんなときは、レンジで簡単に作れるスタミナ肉豆腐がおすすめです。豚肉・豆腐・ねぎ・えのきなどを組み合わせた具沢山おかずなので、栄養もたっぷり。
⑪牛肉とパプリカのスタミナコク旨炒め
牛こま肉と旬のパプリカを彩りよく組み合わせた炒め物。ピーマン・長ねぎ・にんにくも入ってボリューム満点です。豆板醤を炒めて旨みと香りを引き出すのがポイント。豚こま肉でもおいしく作れます。
⑫甘辛チキンの炊き込みライス
簡単な10分作業で、香ばしい甘辛チキンライスが作れるレシピ。ほとんど炊飯器にお任せで、豪華なワンプレートごはんが出来上がります。鶏もも肉の旨みが染みたご飯が絶品。奪い合い必須のおいしさです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日