もうパサつかない!節約にも◎「鶏むね肉ボリュームレシピ」12選
- 2022年06月17日公開

節約の味方!鶏むね肉
パサつかず、ボリューミーなレシピを大特集
いろんなものが値上げになり、家計が厳しくなっているご家庭も多いでしょう。食事での節約を助けてくれるのが、安くてもおいしい「鶏むね肉」。しかし、鶏もも肉と比べるとパサつくし味は落ちるかな…と感じていませんか?
その悩み、解決します!鶏むね肉でもパサつかず、ボリューミーでおいしいレシピを大特集。おいしく節約できる「鶏むね肉レシピ」を見ていきましょう。
箸が止まらん!こってり系レシピ
①しっとりやわらか♡うま照りマヨチキン
マヨネーズでこってり味に焼いた鶏むね肉は食べごたえがあります。マヨネーズで下味をつけるのが、しっとりやわらかくなるポイント。仕上げにもマヨをたっぷりとかければ、大人も子どももよだれが止まりません。
②粉チーズがいいアクセント!バーベキュー炒め
バーベキュー風に味つけする、食欲そそる鶏むね肉炒め。ほくほくのじゃがいもをプラスして、粉チーズをアクセントに加えます。こちらもマヨネーズで下味をつけることで、しっとりやわらかい食感に。
③食感も楽しい!レンコンと鶏むね肉のハニーマスタード
シャキシャキとしたれんこんを加えて、食感も楽しいレシピ。切り方を工夫するなど、やわらかくなるテクニックを取り入れています。辛さがない粒マスタードを使うことで、子どもでも食べやすい味に。
④ザクザクやみつき!シーザーチキン竜田
ザクザクとした衣の食感がたまらなくおいしい竜田揚げは、手作りのシーザードレッシングをかけて、こってり味に仕上げます。鶏むね肉をたたくことでやわらかく。分量など詳しいレシピはインスタをチェック!
⑤マーマレードで作る!オレンジチキン
オレンジの爽やかな風味が鶏むね肉のうまみを引き出してくれるレシピ。甘いマーマレードを使って酸味を控えめにすると、子どもでも食べやすい味になります。一口サイズに切って食べやすくすれば、お弁当のおかずにも◎。
お酒にも合う~おつまみ系レシピ
⑥焼き鳥屋さん級!やみつき塩だれチキン
焼き鳥屋さんで食べられるような、香ばしいチキン料理がこちら。塩だれに漬け込んで、焼き上げて作ります。鶏肉にちょっとのお酢を加えることでしっとりします。鶏むね肉にフォークをさしておくのもお忘れなく。
⑦ごま油香る!しっとりピリ辛よだれ鶏
よだれ鶏は本格的な中華料理のひとつですが、電子レンジだけで簡単に作ることができます。ピリッと辛く、きゅうりやもやしのシャキシャキとした食感も爽やかで、暑い日にもぴったりです。
⑧子どもも好きです♡大葉ベーコンチーズのチキンカツ
さっぱりとした鶏むね肉に、チーズやベーコンを挟むと、ジューシーな味わいになります。揚げ焼きにすればチキンカツのできあがり。そのままでもおいしいですが、ソースや辛子で味を変化させるのもオツ。子どもも好きな味です。
ボリューミーでもさっぱり系レシピ
⑨ほっこりあたたまる。鶏むねと白菜のレンジ蒸し
食べごたえがありながらも、さっぱりと鶏むね肉を食べたいときには、レンジで蒸してはいかが?下味をつけたらレンジでチンして、放置して余熱で火を通すだけで調理完了。疲れていて料理を作る気力がないときにもおすすめの簡単レシピです。
⑩ねぎたっぷり旨味ソースをかけて。しっとり蒸し鶏
調味料に一晩漬けておくことで、しっとりとやわらかい食感の蒸し鶏ができあがります。長ネギをたっぷりと入れた香味ソースは、レンジで作れるお手軽レシピ。安価な鶏むね肉とは思えないほどじゅわっとするので、ぜひお試しあれ。
⑪脱帽のうまさ!さっぱり焼き
外はカリカリ、中はジューシーな鶏むね肉の蒸し焼き。均等に火が通るよう、分厚い部分には切れ込みを入れます。皮目は鶏むね肉を抑えながら焼くのがポイント。あとは蒸し焼きすれば、ジューシーに仕上がります。
⑫居酒屋風!ヘルシー鶏むね肉串3種
鶏むね肉を串に通せば、おうちでも焼き鳥屋や居酒屋気分を味わえます。いろんな具材をのっけて、味のバリエーションも楽しみましょう。チーズ&刻み海苔、味噌&マヨ&ネギ、大葉&梅肉…あなたはどれがお好き?ぜひお酒のお供に。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日