梅雨ダルを吹き飛ばす!さっぱり&スタミナ「冷やし麺レシピ」12選
- 2022年06月16日更新

冷たい麺レシピ集めました!
ジメジメと蒸し暑い梅雨は、どうしても食欲が落ちがちですよね。そこで今回はさっぱり&スタミナ「冷やし麺レシピ」を紹介いたします。
時短で作れる冷やしうどん、野菜も一緒に食べられる冷やし中華やラーメンをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。
時短が叶う!冷やしうどん
①超時短レシピ「冷やし明太とろ玉うどん」
冷やしうどんに、明太子、長芋、卵黄を乗せ、麺つゆをかけた一品。火を使わずレンチン調理ができる冷凍うどんは、蒸し暑くて火を使いたくない梅雨や夏場のご飯作りの救世主になってくれます。(調理時間:5分)
②食欲がない日に「トマトとツナの冷やしぶっかけうどん」
食欲がない日もサラッと食べやすい「冷やしぶっかけうどん」です。具材はトマト、ツナ、大葉の3つだけ。だし汁の配合も簡単なので、覚えておくと重宝しますよ。(調理時間:10分)
③さっぱり美味しい「豚しゃぶのおろしうどん」
大根おろし&ポン酢でさっぱり「豚しゃぶぶっかけおろしうどん」です。豚肉はグツグツと沸騰する前にサッと茹で、ポン酢ダレに漬け込むのがポイント。この一手間でグッと美味しさがアップします。(調理時間:10分)
④スタミナ満点「豚しゃぶトマトのニラだれうどん」
スタミナ満点のニラだれで梅雨だる&夏バテ予防をしましょう。うどんに茹でた豚肉、トマト、ニラ、卵黄を盛り付ければ、彩りも栄養もバッチリです。(調理時間:10分)
⑤作り置きもできる「肉みそ冷やしうどん」
ガッツリ食べたい日はコレ。肉味噌がたっぷり乗ったジャージャー麺風冷やしうどんです。なんと肉味噌もレンチンで作れるんです。肉味噌は冷蔵で4~5日程度保存可能。野菜や豆腐にかけても◎。(調理時間:10分)
⑥ボリュームたっぷり「ビビンバ風冷やしうどん」
ナムル、甘辛お肉、キムチなどをトッピング。ビビンバ風冷やしぶっかけうどんの完成です。ナムルと甘辛お肉は2〜3日作り置きも可能。週末に作っておくと平日の夜は盛り付けるだけでラクできますよ。(調理時間:20分)
野菜がいっぱい!冷やし中華・ラーメン
⑦マスターしたい定番レシピ「本格冷やし中華」
醤油ベースの定番冷やし中華です。タレは調味料を合わせレンジで加熱して作ります。初めに作り冷蔵庫で冷やしておきましょう。あとは錦糸卵を作ったり、野菜をカットしたり、麺を茹でるだけ。(調理時間:15分)
⑧子供も喜ぶ「冷やし中華のポーク南蛮タルタルのっけ」
普通の冷やし中華に飽きたら、こちらをぜひお試しください。豚コマのタルタル南蛮をトッピングした一品です。濃い味で、育ち盛りの子供たちも喜んでくれますよ。(調理時間:10分)
⑨大人の味!「冷しゃぶごま味噌冷やし中華」
一度食べたらやみつきになっちゃうかも!コクのあるピリ辛胡麻味噌ダレが、中華麺、しゃぶしゃぶ肉、野菜に絡んで絶品です。これはビールも進みますよー。これぞ大人の冷やし中華です。(調理時間:15分)
⑩アジアン気分を満喫「ピリ辛エスニック風冷やし中華」
スイートチリソースとナンプラーでエスニック風に仕上げた一品。タレをちょっと変えるだけで、また違った楽しみ方ができるのも冷やし中華のいいところですよね。タレは冷蔵庫で1ヶ月ほど保存可能。(調理時間:15分)
⑪暑い日でも楽しめる「冷やしちゃんぽん」
火を使わずレンジだけで調理できる「冷やしちゃんぽん」です。麺を茹でたり、具材をカットする前に、スープを作って冷やしておきましょう。具沢山で食べ応えもしっかりあります。(調理時間:15分/スープを冷やす時間は除く)
⑫アレンジ可能「濃厚ごまだれ冷やしラーメン」
手作りの濃厚胡麻だれの美味しさに悶絶。少し手間はかかりますが、本格的な味に感動します。辛いものが好きな人はラー油をかけてもGOOD。野菜はアレンジ可能です。(調理時間:15分/冷やす時間を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日