疲れた日は一皿でOK♡簡単に作れて節約にもなる「丼・カフェ風プレート」レシピ12選
- 2022年06月16日更新

一皿で完結するメニューがおすすめ♡
疲れて帰宅した日や献立を考えるのが面倒な時は、一皿で完結するメニューがおすすめです。一つのお皿にご飯とおかずが盛られているから、洗い物の少なさも大きなメリット!
そこで今回は、簡単に作れて節約にもなる「丼・カフェ風プレート」レシピをご紹介します。毎日の料理作りにぜひお役立て下さい♡
安くて旨い「丼レシピ」
①5分で出来る「チーズカルボ丼」
濃厚なカルボナーラ風ソースとトロトロのチーズを合わせた、食べ応え抜群の丼レシピです。5分もあれば簡単に作れるので、今日は疲れた〜って日にぴったり。カルボナーラ好きのお子さんにも喜んでもらえますよ!
②豚こま肉で「韓国風甘辛豚こま丼」
とろ〜り温泉卵にテンション上がる!コチュジャンベースの甘辛な味付けで、白飯がモリモリ進む韓国風の丼レシピです。安価な“豚こま肉”で作れるから、お財布に優しく食費節約にも大活躍。韓国のりをトッピングしても◎。
③白だしで簡単「和風マーボー丼」
たっぷりのお豆腐と白だしを使った和風味の「麻婆豆腐丼」。レンチン調理で簡単に作れます。リーズナブルなのに食べ応えが満点で、豆腐消費にも役立ちますよ。生姜が香る和風出汁が、あとを引く美味しさ!
④速攻で作れる「そぼろビビンバ丼」
全ての具材を同時に炒めて、一気に味付け!お肉とナムルをそれぞれ作って盛り付ける手間を省いた「そぼろビビンバ丼」です。ビビンバが食べたいけど手早く調理を済ませたい、って時に助かるレシピです。
⑤とろ〜り卵の「絶品親子丼」
溶き卵を2回にわけて入れることで、ふわふわとろ〜り卵に仕上げる絶品「親子丼」。煮るだけの簡単調理で栄養満点だから、献立が思いつかない日や疲れて帰宅した日の夕ごはんに最適です。卵はお好みで3個使ってもOK!
⑥甘辛×さっぱり「豚たまおろし丼」
暑い日の献立には、さっぱり美味しい丼があればそれだけで十分満足!調味料をしっかりと煮絡め甘辛く味付けしたお肉に、たっぷりの大根おろしをトッピングすると、ガッツリ系の丼も食べやすくなります。
一皿で大満足「カフェ風プレート」
⑦レンジで完成「オムキーマカレー」
キーマカレーと卵がレンチン任せだから、帰宅したらすぐ作れる!ご飯の上にたっぷりと盛られたキーマカレーと卵に食欲が刺激されるプレートご飯です。お家でカフェ気分が楽しめるので、休日ランチにもオススメ。
⑧豚肉ときのこの「トマトハヤシ」
牛肉に劣らず美味しい豚こま肉で家計に優しく、煮込み時間たったの5分で作れる「トマトハヤシ」です。トマト缶・ケチャップ・ソースで簡単に作れるのに、トマトの旨味がたっぷり感じられる一皿に仕上がりますよ。
⑨節約「豆腐と鶏ひき肉のガパオ風」
忙しい日、節約中のお助けレシピ。少量の鶏ひき肉に豆腐を加えてカサ増しした、満足感たっぷりの「豆腐と鶏ひき肉のガパオ風」です。味付けに珍しいスパイスや調味料は使わず、身近な調味料で作れます。
⑩ほぼ10分で「タコライス」
電子レンジで作る超簡単なタコミートと、レンチンしている間に切っておいた野菜を、ご飯の上に乗せたら即完成。カラフルで見た目も楽しいので、一皿でも喜んでもらえること間違いなしのプレートご飯です。
⑪無水で濃厚「豚肉と大根のルーロー飯 」
煮込み時間が少なく済むのも助かるレシピ。大根の水分とお酒だけで煮込んでいるから濃厚な仕上がりになる、こってりしっかり味の「ルーロー飯」です。煮込んだお肉と煮汁で、ご飯がモリモリ進みます。
⑫ 炊飯器の早炊きで「中華風鶏めし」
お米の上に鶏肉をのせてスイッチON!炊飯器の早炊き機能におまかせするだけの「中華風鶏めし」です。ご飯とお肉が同時調理できてとってもお手軽。鶏肉の旨みを吸ったごはんが美味しくておかわりが止まりません。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日