つめたく冷やして旨みがぎゅっ♡さっぱりおいしい「作り置きマリネ」12選
- 2022年06月15日更新

旨みたっぷりで爽やかな「作り置きマリネ」
つめたく冷やしてさっぱりおいしく食べられる「作り置きマリネ」を仕込んでみませんか?素材の旨みがぎゅっと凝縮されて味わいはとっても爽やか。夕食の一品・お弁当・お酒のお供に重宝する絶品レシピをご紹介します。
旨みがぎゅっ♡作り置きマリネレシピ
①玉ねぎとトマトの中華風マリネ
トマトに生ハムと玉ねぎを加えて、さっぱりとした中華マリネに仕上げたレシピ。生玉ねぎのシャリシャリ歯ざわりが楽しく、生ハムの旨みもしっとり馴染んで絶品です。冷蔵で2日ほど保存可能。
②なすとトマトのポン酢マリネ
とても簡単に茄子とトマトの和風マリネが作り置きできます。アク抜きした茄子にごま油を絡めてレンチンし、トマトとポン酢と砂糖を和えれば仕込み完了。冷やすとおいしくなり、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
③きのこの和風マリネ
数種類のきのこを使い、旨みが濃くておいしい作り置きマリネが仕込めます。フライパンで焼き目を付けるのが旨みを引き出すコツ。冷蔵で5日ほど保存可能。
④鮭とたっぷり野菜の和風マリネ
鮭と野菜ときのこを盛り込んだ具沢山マリネ。ごま油と生姜をきかせた酢醤油味でほんのり甘く、ボリューム感があって栄養たっぷり。夕食のメインにもおすすめの作り置きです。冷蔵で3~4日ほど保存可能。
⑤ささみと野菜のマリネ
鶏ささみと野菜をレンチンし、白ワイン入りのマリネ液に漬け込んだ一品。オリーブオイルや黒酢など香り豊かな調味料を合わせて本格的な味わいに仕上げます。お酒のお供にもぴったり。冷蔵で4日ほど保存可能です。
⑥アスパラと生ハムのマスタードマリネ
アスパラと生ハムのおいしさをマリネで味わい尽くせる作り置き。アスパラに塩を振り、じっくり焼いて旨みと甘さを引き出すのがポイント。マリネ液と生ハムを和えれば完成です。冷蔵で2日ほど保存可能。
⑦ハムと丸ごとかぶのレモンマリネ
生のかぶとハムを使って爽やかに仕上げるレモン風味の作り置きマリネ。かぶの葉も使うのでビタミンたっぷり。とってもヘルシーなので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。冷蔵で4日ほど保存可能。
⑧ズッキーニの和風マリネ
ズッキーニをオリーブオイルでとろとろに焼いて、白だしベースの調味液に浸した作り置きマリネ。香ばしく焼いてから漬けるので、コクと旨みたっぷり。冷蔵で4日ほど保存可能です。
⑨かぶのマスタードマリネ
葉付きのかぶだけで、マスタード風味の絶品マリネが仕込めるレシピ。ポン酢に粒マスタードとはちみつなどを合わせたマリネ液がおいしく、箸が進みます。作りたてでも食べられますが、翌日もおいしくいただけます。
⑩にんじんとツナのマリネ
人参とツナを使って、ぱぱっと10分で仕込める作り置きマリネ。細切りにした人参をレンチンし、ツナ・コンソメ・すし酢・塩胡椒を和えれば出来上がりです。冷蔵で3~4日・冷凍で2週間ほど保存可能。
⑪ツナとポテトのガーリックマリネ
ワインやバゲットに良く合う洋風ポテトマリネ。じゃがいもとツナと普段使いの調味料で簡単に作り置きできます。じゃがいもはレンジ加熱でOKで、潰す作業も不要!冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
⑫ベビーホタテときのこのマリネ
ベビーホタテときのこのおいしさをぎゅっと凝縮させた旨みたっぷりの作り置きマリネ。仕上げに黒胡椒を多めに振るのがおすすめです。お弁当やお酒のお供などに便利な一品。冷蔵で3日ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日