しっかり食べてパワーアップ♡節約・時短も叶う「丼レシピ」14選
- 2022年06月14日更新

洗い物も少なくて一石二鳥!
ご飯におかずとなる食材をのっけた丼は、見た目で食欲をそそるのはもちろん、使う調理器具や食器の洗い物が少ないのも大きな魅力です。
おいしいだけでなくパワーもつけられる、これからの季節にぴったりの丼レシピをご紹介します。
覚えておきたい!丼レシピ14選
①絶対おいしい!豚キャベ丼
メイン食材は豚バラとキャベツ、味付けもお醤油や砂糖などシンプルだから、5分もあればできる超簡単レシピです。煮汁を煮詰めないことが、おいしく仕上げるコツですよ。
②身体喜ぶ♡たっぷり野菜とえびの中華丼
お家に常備しておくと便利な、冷凍エビを使った中華丼です。白菜やにんじん、シイタケなどお野菜豊富で栄養もばっちり!エビは塩水で解凍するとプリプリ食感になりおすすめです。
③5分で出来る!濃厚♡︎チーズカルボ丼
カルボナーラ好きな方におすすめなのは、濃厚なカルボナーラ丼♡チーズをたっぷり使うと、風味がアップして食べ応え抜群です。
④15分で簡単!あんかけ豚にら玉丼
食べるとスタミナがつきそうなあんかけ豚にら玉丼は、彩りが美しく食欲をそそります。あんかけにすることで、さらっと食べやすい仕上がりになっています。
⑤麻婆茄子風そぼろあんかけご飯
夏はナスのおいしい季節!とろっとしたナスにごま油やショウガの風味が加わり、箸がとまらないおいしさに。お好みで小ねぎや白ごまをかけて食べてくださいね。
⑥おかわり〜!が止まらない♡激うま♡かしわめし
おいしすぎて「おかわり!」の声がとぎれなくなりそうな、かしわめしのレシピです。鶏ひき肉を使うからヘルシーで、経済的なのもうれしい♡
⑦もやしと豆苗のピリ辛肉味噌丼
もやしと豆苗が主役のピリ辛肉味噌丼は、節約レシピとしてもおすすめ。丼としてはもちろん、ラーメンやうどんにトッピングしても美味ですよ。
⑧あっという間に完成!鶏そぼろと高菜の三色丼
緑は高菜漬けを使い、お肉と卵はそれぞれそぼろ状にするだけだから、とっても簡単。きれいな三色丼は、お弁当にしても喜ばれます。
⑨ほうれん草とベーコンの卵丼
ゆっくり過ごしたい休日のランチにぴったりなのは、カフェ風な見た目もおしゃれな、ほうれん草とベーコンの卵丼。チーズの入った卵も濃厚で、見た目もおいしさも大満足の一皿です。
⑩うなぎもビックリ!なすの蒲焼き丼
甘辛く焼いたナスの蒲焼き丼は、うなぎにも負けないおいしさ♡少し味付けを薄くして、単品としてお酒のおつまみなどにするのもおすすめです。
⑪包丁も火も使わない豆腐丼
材料をご飯にのせるだけで作れる豆腐丼は、ダイエッターの女性にもぴったり!お寿司のような感覚で、食欲がない時にもさらっと食べられそうです。
⑫かきこめる創作アヒポキ丼
サーモンとアボカドを使ったハワイ風アヒポキ丼も、これからの季節は人気です。市販のごまだれを使うから、超簡単に絶品だれが作れるのがうれしいですね。
⑬朝食、ランチにも!しらすとおくらの卵のっけ丼
ご飯に材料をのせていくだけののっけ丼は、5分もあればできる超簡単レシピ。しらすとおくら、温玉とかつお節が絶妙に絡み合い、さっぱりおいしくいただけます。お好みでごま油、のりなどをプラスしてくださいね。
⑭しっとり美味、鰹たたきの漬け丼
お手頃価格のカツオのたたきは、漬け丼にしてちょっぴり豪華に♡ご飯にのせたら、ごまやのり、ミョウガに大葉などたっぷりトッピングすれば、見た目もゴージャスな丼の完成です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日