子供の胃袋GETしちゃおう♡満足度200%「ガッツリ夜ご飯」12選
- 2022年06月06日更新

子供の満足度200%♡ガッツリ夜ご飯
満足度200%のご飯で、子供の胃袋をGET。こちらでは腹ペコの日も大満足できる、「ガッツリ夜ご飯」をご紹介します。食べ盛りキッズも夢中になって食べてくれる、ボリューム満点のメニューが揃っているので必見です。
ワンパターンになりがちな夕食も、こちらのレシピを参考にすることで脱マンネリできるはず。食べ応え満点のお肉レシピやご飯もの・麺料理も揃っているので、ぜひ日々の自炊に取り入れてみましょう。
食べ盛りの子供も喜ぶ♡満腹肉料理
1.チーズインハンバーグ
中からチーズがとろ〜り溢れ出す♡子供も思わず「ワッ」と感激する、絶品チーズインハンバーグ。肉だねは冷蔵庫で冷やしてから焼くことで、キレイな形をキープすることができますよ。食べ盛りキッズも大喜びの、大人気メイン料理です。(調理時間:25分)
2.揚げない油淋鶏
香ばしい鶏むね肉×ザクザクの葱だれの最強コンビ。子供の箸も止まらなくなる、食べ応え満点の油淋鶏。ノンフライで作れるから、ヘルシー&お手軽です。作り置きとしても重宝します。(調理時間:20分※鶏肉の漬け込み時間を除く)
3.チーズチキンピカタのトマトソースがけ
見た目もおしゃれな、フォトジェニックなチキンピカタ。サクッと揚げた鶏むね肉は、特製のトマトソースをかけることで美味しさが格段にUPします。子供からも「美味しい」が止まらないかも♡(調理時間:15分)
一度食べたらリピ確定♡激うま海鮮おかず
4.鮭と長芋のオイスターソース炒め
魚が苦手な子供も食べやすい、旨味たっぷりの激うまおかず。オイスターソースの旨味が食材に染み込み、美味しさ満点の仕上がりに。野菜もモリモリ食べられて、栄養バランスも最高です。(調理時間:15分)
5.簡単エビカツ
外はサクサク&中はぷりぷり。W食感が楽しい、子供ウケ抜群のエビカツ。コストパフォーマンスも最高なので、お財布ピンチの日も安心して調理することができますよ。節約も叶う一押しレシピです。(調理時間:15分)
6.鮭と春キャベツのとろ〜りグラタン
のび〜るチーズに注目。鮭とキャベツの旨味が凝縮された、めちゃうまグラタンです。コンソメ風味の優しい味付けで、子供からも大好評。面倒な工程も一切ないので、誰でもお手軽に調理することができますよ。(調理時間:20分)
美味しすぎて感動!ご飯ものレシピ
7.えびピラフ
炊飯器任せであっという間に完成するから、料理が苦手な方にもおすすめ。ぷりぷりのえび&カラフルな野菜がアクセントとなり、旨味たっぷりに仕上がっています。これ一品大満足できる、ボリュームレシピです。(調理時間:20分※炊飯時間は除く)
8.たっぷり野菜のひき肉ビビンバ
家族みんなが「旨い」と叫ぶ、大人気のビビンバ。お肉はもちろんのこと野菜もモリモリ食べることができるので、内側からスタミナチャージも叶います。お好みで卵と絡めて召し上がれ。(調理時間:15分)
9.人気の海老カレー
お気に入り数3,000を突破した、大人気の海老カレー。フライパン任せで簡単に完成するので、ヘトヘトな日も負担をかけずに作ることができますよ。熱々のご飯にカレーをたっぷりかけていただきましょう。(調理時間:20分)
定期的に食べたくなる♡コクうま麺料理
10.オムそば
柔らかな卵の中には、具沢山の焼きそばがぎっしり。子供の胃袋を鷲掴みにする、絶品オムそばです。卵に紅生姜&ネギを入れることで、食感&コクがプラスされます。あまりの美味しさに、家族で争奪戦になってしまうかも。(調理時間:30分)
11.コク旨ジャージャー麺
ぱぱっと10分&誰でも簡単に作れる、お手軽ジャージャー麺。中華料理屋さんで出てくるような本格的な味わいに、家族みんなが驚いてしまうはず。野菜を盛り付ければ、彩りもバッチリです。(調理時間:10分)
12.しらすのねばねばそうめん
暑い日の夕食に大活躍。ちゅるん&ネバネバ食感がクセになる、やみつきそうめん。ちゃちゃっと10分で完成するので、「ご飯を作る時間がない...」そんなピンチの日にも役立ちます。子供も喜ぶ絶品麺料理です。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
「たけのこ入りつくね」のレシピ|甘辛だれが絡む絶品おかず【実食レビュー】2025/04/24
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日