こんな食べ方あったんだ!この夏作りたい「絶品そうめん」12選
- 2022年06月02日公開

そうめんの季節がやってきた!
そうめんが美味しい季節がやってきた!シンプルにつゆにつけて食べても美味しいですが、毎回だとどうしてもマンネリに…。そこで今回は、そんなお悩みを解消する「そうめんレシピ特集」をお届けします。ぜひチェックしてください。
栄養満点!具だくさんそうめん
①子供が喜ぶ♡ツナマヨそうめん
ツナマヨとコーンをたっぷりトッピングした、子供うけバッチリなそうめんです。めんつゆとそうめんが混ざり合ってマイルドな味わいに。コーンの甘みとトマトの酸味、きゅうりの食感が最高によく合います。
②ぶっかけもずくそうめん
もずく、納豆、オクラの3大ネバネバ食材を使った、暑い日に食べたいさっぱり系そうめんです。ネバネバの効果でスープと麺がよく絡み、食べ応えも◎。
③ブロッコリーとベーコンのそうめんチャンプルー
子供でも食べやすい具材で作るそうめんチャンプルーです。これ一品で栄養も食べ応えもバッチリ。手早く作れるのでランチにもおすすめですよ。
お肉たっぷり!ガッツリそうめん
④豚しゃぶと揚げなすのぶっかけそうめん
豚しゃぶと揚げなすをトッピングした贅沢なぶっかけそうめんです。揚げたなすはつゆに漬け込むことで、食べた時にじゅわっと旨味があふれて絶品!ちょっと一手間ですが、格段に仕上がりに差がつきます。
⑤豆乳ごま味噌の豚しゃぶそうめん
まろやかなスープにラー油がアクセントになった、担々麺風のそうめんです。トッピングは豚しゃぶとカイワレをたっぷりと。そうめんを氷水で締め、しっかりと水切りするのが美味しさの秘訣。
大葉香るさっぱりそうめん
⑥大葉香るトマトツナそうめん
大葉の爽やかな香りとニンニクの風味が食欲をそそる、夏にぴったりな一品です。食欲が落ちている時でも食べやすく、仕上げの粗挽き黒こしょうで旨さ倍増!いつものそうめんに飽きたらぜひお試しください。
⑦しらすたっぷり大葉そうめん
オイスターソースの旨味が隠し味になった新感覚のそうめんです。具材は大葉、ネギ、しらすでシンプルに。そうめん以外にも、冷麦、うどん、パスタで作っても美味しいですよ。
食欲そそる!ピリ辛そうめん
⑧台湾風ピリ辛肉味噌混ぜそうめん
ピリ辛の肉味噌をトッピングした、台湾風のそうめんです。冷凍うどんで作っても美味しいですよ。お肉以外の具材はお好みでアレンジしても◎。
⑨うま辛!そうめんビビン麺
韓国料理の定番・ビビンバ丼を、そうめんでアレンジした一品。ピリ辛味がクセになり、一口食べたら止まらない美味しさ。トッピングの野菜はたっぷりめがおすすめです。
冷えた体が癒される♡温かいそうめん
⑩ごま油香る!ぶっかけ豚ネギ塩そうめん
冷房で冷えがちなこれからの時期は、温かいそうめんもおすすめ!こちらのそうめんは、まるでラーメンかのような食べ応えで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。
⑪野菜たっぷり♡うま塩にゅうめん
調理時間はたったの10分!別茹で不要で手軽に作れる具だくさんにゅうめんです。お肉とたっぷり野菜で栄養満点。スープはゴクゴク飲み干したくなる美味しさです。
⑫ふわふわ卵とカニかまにゅうめん
疲れた胃袋にも優しい、ふわふわ卵とカニかまにゅうめんです。フライパンで手軽に作れるのでお夜食にもおすすめですよ。冷凍うどんで作っても◎。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日