スーパー青果部が予測!「玉ねぎが安くなるのは9月以降です」「玉ねぎの代わりに長ねぎ買って」
- 2022年06月06日更新

こんにちは、スーパーの青果部で働くヨムーノライターのテツです。
玉ねぎがずっと大暴騰して、連日ニュースをにぎわせていますね。
玉ねぎは炒めものやカレー、煮物など多くの家庭料理に使えるので、高値に頭を悩ませている方も多いと思います。
また、原油高騰などの影響で電気代やガス代、小麦粉などの食品も値上がりしているので、野菜まで高くなってしまうと、ひとたまりもありませんよね。
そこで今回は、スーパーの店員目線で「玉ねぎが高くなっている理由」と「今すぐできる対策」を紹介していきますね。
玉ねぎが高くなっている理由
玉ねぎが高くなっている理由は、北海道の気温が高く干ばつなどの影響で、昨年の9~10月に収穫した北海道の玉ねぎが不作だったからです。
サイズの大きな玉ねぎを中心に、流通量は極端に少ない状況でした。値段は需要と供給のバランスで決まるので、流通量が少ないと当然値段は高くなります。
年は変わり、今年の3月あたりから新玉ねぎが市場に出回るタイミングで、玉ねぎの値段は多少下がると考えていました。
ですが、九州など新玉ねぎの産地も天候不順によって不作で、値段はなかなか下がってきていない状況です。
さらに、例年だとあるはずの北海道産の玉ねぎが5月中旬には市場から完全に消えてしまい、それによってさらに新玉ねぎの需要が高まることで相場が暴騰している状況です。
玉ねぎの代わりになる野菜は「長ネギ」
玉ねぎが暴騰しているので、玉ねぎの代用になる野菜を紹介します。
玉ねぎの代用におすすめの野菜は「長ネギ」です。
炒めもの、カレー、ハンバーグ、つくねなど、様々な料理で玉ねぎの代用になります。
長ネギを使うことで、玉ねぎのような甘みは減る分、少し和風に。特にハンバーグは、大根おろしを添えた和風ハンバーグにすることで、長ネギの旨みを十分活かせますよ。
「これまで玉ねぎを入れていた料理に、試しに長ネギを入れたら、長ネギの方が美味しかった」という方もいるので、あれ?長ネギの方がいいじゃん!と発見する可能性もあります。
玉ねぎが高騰してるこのタイミングにぜひ試してみてくださいね。
八百屋予測!玉ねぎが安くなるのは「9月」
スーパーの青果部で働いて10年目の私が、玉ねぎが安くなるタイミングがいつか、予測します!
次に玉ねぎが大きく値下がりする可能性があるのは、「2022年の9月以降」になりそうです。
9月になると北海道の玉ねぎの収穫がまた始まります。もちろん今年も北海道が猛暑になるなどで収穫量が少なくなってしまうことがあればわかりませんが、恐らく値段は下がるはずです。
それまでに新玉ねぎの流通量が増えれば、玉ねぎの値段も多少下がるかもしれませんが、大きく値段が下がることはないと予想しています。逆に高くなる可能性は十分あります。
値下がりするまで長ネギを活用して
玉ねぎはほとんどの家庭で常備野菜として使われている分、暴騰すると家計に大打撃ですよね。
元来、玉ねぎは価格が上下しにくい野菜なのですが、今年は私が青果部で働き始めて一番値段が上がっています。
これから気候変動も激しくなってきそうなので、他の野菜でも同じようなことが起きてくるかもしれません。
そういうときは代用野菜の長ネギを使って、値上げとうまく付き合っていきたいですね。

スーパーの青果部で社員歴10年!野菜・果物について詳しいです。食べることが大好きで、日々おいしい食材を探してSNSで紹介しています。(Twitterのフォロワー数は52.5万人)青果物の豆知識や選び方を記事で紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【豚こま肉が飛び上がるほど旨くなる!!】笠原将弘さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方!何度でもリピする♪2025/04/05
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう炒めるのやめる!】"1袋20円もやし"の「最強旨い食べ方」「お好み焼き…?」メインディッシュに即昇格2024/04/13
-
【まだ普通の春雨サラダ作ってるの!?】和田明日香さん天才!TV放送→「どんぶりで爆食い」「もう4回も作りました!」2025/04/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日