スーパー青果部が予測!「玉ねぎが安くなるのは9月以降です」「玉ねぎの代わりに長ねぎ買って」
- 2022年06月06日更新

こんにちは、スーパーの青果部で働くヨムーノライターのテツです。
玉ねぎがずっと大暴騰して、連日ニュースをにぎわせていますね。
玉ねぎは炒めものやカレー、煮物など多くの家庭料理に使えるので、高値に頭を悩ませている方も多いと思います。
また、原油高騰などの影響で電気代やガス代、小麦粉などの食品も値上がりしているので、野菜まで高くなってしまうと、ひとたまりもありませんよね。
そこで今回は、スーパーの店員目線で「玉ねぎが高くなっている理由」と「今すぐできる対策」を紹介していきますね。
玉ねぎが高くなっている理由
玉ねぎが高くなっている理由は、北海道の気温が高く干ばつなどの影響で、昨年の9~10月に収穫した北海道の玉ねぎが不作だったからです。
サイズの大きな玉ねぎを中心に、流通量は極端に少ない状況でした。値段は需要と供給のバランスで決まるので、流通量が少ないと当然値段は高くなります。
年は変わり、今年の3月あたりから新玉ねぎが市場に出回るタイミングで、玉ねぎの値段は多少下がると考えていました。
ですが、九州など新玉ねぎの産地も天候不順によって不作で、値段はなかなか下がってきていない状況です。
さらに、例年だとあるはずの北海道産の玉ねぎが5月中旬には市場から完全に消えてしまい、それによってさらに新玉ねぎの需要が高まることで相場が暴騰している状況です。
玉ねぎの代わりになる野菜は「長ネギ」
玉ねぎが暴騰しているので、玉ねぎの代用になる野菜を紹介します。
玉ねぎの代用におすすめの野菜は「長ネギ」です。
炒めもの、カレー、ハンバーグ、つくねなど、様々な料理で玉ねぎの代用になります。
長ネギを使うことで、玉ねぎのような甘みは減る分、少し和風に。特にハンバーグは、大根おろしを添えた和風ハンバーグにすることで、長ネギの旨みを十分活かせますよ。
「これまで玉ねぎを入れていた料理に、試しに長ネギを入れたら、長ネギの方が美味しかった」という方もいるので、あれ?長ネギの方がいいじゃん!と発見する可能性もあります。
玉ねぎが高騰してるこのタイミングにぜひ試してみてくださいね。
八百屋予測!玉ねぎが安くなるのは「9月」
スーパーの青果部で働いて10年目の私が、玉ねぎが安くなるタイミングがいつか、予測します!
次に玉ねぎが大きく値下がりする可能性があるのは、「2022年の9月以降」になりそうです。
9月になると北海道の玉ねぎの収穫がまた始まります。もちろん今年も北海道が猛暑になるなどで収穫量が少なくなってしまうことがあればわかりませんが、恐らく値段は下がるはずです。
それまでに新玉ねぎの流通量が増えれば、玉ねぎの値段も多少下がるかもしれませんが、大きく値段が下がることはないと予想しています。逆に高くなる可能性は十分あります。
値下がりするまで長ネギを活用して
玉ねぎはほとんどの家庭で常備野菜として使われている分、暴騰すると家計に大打撃ですよね。
元来、玉ねぎは価格が上下しにくい野菜なのですが、今年は私が青果部で働き始めて一番値段が上がっています。
これから気候変動も激しくなってきそうなので、他の野菜でも同じようなことが起きてくるかもしれません。
そういうときは代用野菜の長ネギを使って、値上げとうまく付き合っていきたいですね。

スーパーの青果部で社員歴10年!野菜・果物について詳しいです。食べることが大好きで、日々おいしい食材を探してSNSで紹介しています。(Twitterのフォロワー数は52.5万人)青果物の豆知識や選び方を記事で紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
切ってオーブンで焼くだけ!青池隆明さん流「シンプルなのに深い味わい」のブロッコリーレシピ2025/05/23
-
15分で完成!スナップえんどう・アスパラ・ゆで卵の“焼きサラダ”がマヨネーズでごちそうに2025/05/23
-
ただの豚しゃぶに戻れない!【和田明日香さん流】"最高の食べ方"実食「たくさん食べてくれて嬉しい!」きゅうり2本も消費2025/05/23
-
【アスパラガスは茹でないで!?】安達祐実さんも驚愕!「うますぎる」「次は倍量で作る」家政婦の“美味しさUP”テク2025/05/22
-
【スナップえんどう】こう食べるのが大大大正解!「まだ茹でてるの?」超簡単「ジュワッ」「こっちの方が絶対好き」秒で完食2025/03/05
-
豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】2025/05/24
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
マグロは“あの液体にドボ〜ン”が大正解!【鳥羽シェフが作るヤバい漬けタレ】「正直ウマさがすごい!」「感動」自画自賛2025/05/23
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日