「500円台で“メガ重量級”」一人じゃ食べきれん(汗)【トライアル】あまりにも破格…腹ペコで駆け込んで!3選
- 2025年08月23日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
福岡県を中心に店舗を展開するディスカウントストア「トライアル」。生鮮食品から日用雑貨、衣料品まで幅広くそろう中で、私が特によく利用しているのは「食品」です。
今回はそのトライアルの中でも注目の“重量級メガ弁当”をピックアップ!ボリューム感やコストパフォーマンスもあわせてご紹介します。
トライアル「大きなハンバーグ弁当」実食レポ
- 商品名:大きなハンバーグ弁当
- 価格:599円(税込)
- 重量(筆者実測・容器の重さ込み):647g
トライアルには「大きな」「メガ」といった商品名の弁当が数多くあります。その中でも存在感を放っているのが「大きなハンバーグ弁当」。ふた越しでも一目でわかるハンバーグのサイズ感に「はらぺこ大満足」と書かれたシールの説得感がすごい。本当にお腹を空かせていても十分満足できそうなボリュームです。
容器の重さ込みで647gです。1gあたり1円以下なので、お値打ち価格ではないでしょうか。
あらためて具材をチェック。重そうなハンバーグに目玉焼き、そして大きいコロッケが入っています。お腹にずしんときそうです。
ハンバーグは面積だけでなく厚みもしっかりあり、肉厚で食べ応え抜群。写真は半分にカットしたものを箸で持ち上げていますが、それでも重さを感じるほど。
▲重すぎて、ブレまくったハンバーグ写真しか撮れなかった……
余談ですが、ハンバーグを丸ごと持ち上げようとしたら重すぎて手が震え、ブレた写真しか撮れませんでした。
味わいはとにかく肉がぎゅっと詰まっていて雑味がなく、やや練り物っぽい食感で冷凍ハンバーグに近い仕上がり。それでも万人受けする安定感があり、一緒に食べた子どもたちからも不満の声は一切なし。ボリュームも味も、無難に満足できる一品です。
ハンバーグの横の揚げ物は、コロッケ。衣がくしゃっとしていて、マッシュポテトとひき肉が入ったスタンダードなコロッケです。ポテトの割合が多く、しっかりお腹にたまる食べ応えがあります。衣のくしゃっと感は、個人的には少し残念に感じました。
我が家では子どもたちや夫とシェアして食べていますが、これをひとりで食べきるのはなかなか大変そう。たとえはらぺこでも完食は難しいかもしれません。それほどまでにボリュームたっぷりで、大満足のお弁当です。コストパフォーマンスの高いお弁当ではないかと思います。
トライアル「メガ牛丼」実食レポ
- 商品名:メガ牛丼
- 価格:537円(税込)
- 重量(筆者実測・容器の重さ込み):510g
まるで牛丼チェーン店の牛丼を思い起こすような「メガ牛丼」。参考までに吉野家の「牛丼」大盛が740円(税込)、特盛が938円(税込)という料金設定なことを考慮すると、トライアルの「メガ牛丼」はお得ですね。
牛肉・炒めた玉ねぎ・紅しょうががしっかりと入っています。ご飯が見えません。牛丼チェーン店の「牛丼」と比較しても引けを取りません。
容器の重さ込みで510gです。
牛肉はやや固めで、しっかり嚙み応えのあるタイプ。あめ色に煮込まれた玉ねぎはやわらかく、くたっとした食感です。味付けは醤油ベースですが、牛肉自体がしっかりしているため、タレよりも肉の旨味が際立っている印象。牛丼チェーンの「牛丼」と比べると、ややひかえめで落ち着いた味付けになっています。
タレはごはんにほどよく染み込み、最後まで美味しく食べられます。小学生の娘は「お肉がちょっと固い」と言っていましたが、味については特に不満はなし。万人受けする味付けだと思います。
「メガ牛丼」は、しっかりとした噛み応えのある牛肉を楽しみたい人にぴったり。牛の旨味がガツンと感じられ、ボリュームも申し分ありません。価格帯もお得感があり、ガッツリ食べたいときにおすすめできる一品です。
トライアル「メガかつ重」実食レポ
- 商品名:メガかつ重
- 価格:537円(税込)
- 重量(筆者実測・容器の重さ込み):674g
京都創味食品オリジナルの特製だれを使用している「メガかつ重」。本醸造醤油に、鰹の風味とまろやかな旨味を調和させた特製だれなんだそうですよ。
容器の重さ込みで、674gもあります……!今回紹介した3品の中では、グラム単価が最も安く、コストパフォーマンスは抜群。お腹いっぱい食べたい人には特におすすめです。
かつの大きさもさることながら、それをしっかりと覆い尽くすたまごの存在感も圧巻。いったい何個使っているのかと思うほどです。
厚切りのかつは八等分にカットされていて食べやすく、たまごはとろとろでしっとり。醤油ベースの特製だれと絡み合い、和風の味わいに仕上がっています。
かつはやや固めで、お腹にどっしりとくるボリューム感。ガッツリ食べたいときにはぴったりですね。かつ重といえば主役はかつですが、個人的にはふんわりとろとろのたまごが絶品。かつとたまごの相性が抜群で、満足度の高い弁当です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:重量級のお弁当を探している方にもおすすめなのが「トライアル」。値段は比較的お手頃で、財布に優しいのも嬉しいポイントです。味は万人受けする無難さでありながら、ボリュームもしっかり。本当にお腹いっぱいになれる満足感があります。トライアルに立ち寄った際は、ぜひ弁当コーナーものぞいてみてください。思わず手に取りたくなる「重量級・メガ系のお弁当」に出会えるはず!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
「嘘みたいにデッカ〜〜ァ!!」開封して驚き【業務スーパー】「普通の2〜3倍はあるぞ…」大満足グルメ2025/08/20
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日