【マカロニは鍋で茹でないで…!?】え!知らなかった〜!「めっちゃ便利(泣)」「一度やってみよ」“目からウロコ”の神ハック
- 2025年08月22日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
突然ですが、普段あなたは「マカロニ」をどのように調理していますか?
「え、マカロニは茹でるしかないでしょ?」と思われた方も多いかもしれませんが、実は「茹でずに」調理する方法があるのです。
「マカロニ」鍋でお湯を沸かす必要なし!
なんと鍋もコンロも不要で、火も使わずにマカロニを調理する方法があります。
キッチンに熱がこもりにくく、夏場にも重宝する調理法。
ぜひともチェックしていってくださいね。
「茹でないマカロニ」の調理法
材料(作りやすい分量)
- マカロニ…100g
- 水…適量
作り方①マカロニと水を入れる
マカロニを深めの耐熱容器に入れ、その容器の中に水を注ぎ入れます。
水の量は、マカロニの先端が少し水面から外に突き出す程度をめやすにしてください。
作り方②電子レンジで加熱する
フタをのせて(少し隙間をあけます)、電子レンジ600Wで「通常の茹で時間の半分」の長さで加熱します。
(例:茹で時間6分のマカロニの場合は3分加熱)
一度フタを外し、全体をかき混ぜます。
茹で時間の半分の長さで再度加熱します。
(例:茹で時間6分のマカロニの場合は3分加熱)
作り方③湯切りをする
加熱後、マカロニの加熱具合を確認し、かたさを感じる場合は1分ずつ追加で加熱します。
最後に、容器内に残ったお湯をシンク等で湯切りすれば……
火を使わずにマカロニが調理できる!
鍋もコンロも火も使わずに、超お手軽にマカロニを調理することができました。
火を使わないということで、光熱費を抑えることができるのが嬉しいポイントです。
また、先ほどもお伝えしたとおり、キッチンに熱がこもりにくい調理法であるため、夏場など暑い時期にはとても便利にご活用いただけるはずです。
もちろん、お湯で茹でる場合と比べて若干食感等は異なるかもしれませんが、急いでいる時や災害時などに備えて、知っておいていただいて損はない方法ではないでしょうか。
「これはよさそう」「一度やってみたい」と思われた方は、ぜひこの機会に一度お試しいただければ幸いです。
また、今回の内容を気に入っていただけたら、ご家族や知人の方にシェアしていただければ嬉しいかぎりです。

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日