“もう一品欲しい”ときに!ぱぱっと10分で完成「やみつきレシピ」12選
- 2022年05月30日公開

“もう一品欲しい”ときに便利なレシピ
「もう一品欲しい」そんなときに大活躍。ぱぱっと10分以内で完成する、「やみつきレシピ」をご紹介します。スキマ時間にお手軽に作れる絶品料理が揃っているので、バタバタする日も負担をかけずに作ることができますよ。
お弁当のおかずに使い回しOKの万能メニューや、汁物、ボリュームおかずまであると便利なレシピをピックアップしました。“もう一品”プラスして、日々の献立を格上げしましょう。
野菜たっぷりが嬉しい♡栄養満点副菜
1.トマトの薬味がけ
フレッシュなトマト×たっぷりの薬味が絶品。レンジやコンロを使用せずお手軽に調理できるため、バタバタするとき&時間がない日にもぴったりな一品です。美味しさ満点なのでぜひお試しあれ。(調理時間:5分)
2.簡単冷奴サラダ
ヘルシーだから、ダイエット中に食べても罪悪感ゼロ。夕食作りの“あと一品”に役立つ、栄養満点のサラダレシピです。パリパリのかつお節&チーズのトッピングは、ついついクセになる美味しさ♡家族からも大人気の絶品メニューです。(調理時間:10分)
3.かぼちゃの甘辛バター炒め
思い立ったらすぐ作れる、スピードおかず。ほんのり甘いかぼちゃ&濃厚なバターを組み合わせることで、美味しさが格段にUP。冷蔵庫で3〜4日間保存もできるため、作り置きおかずとしても重宝します。ビールやご飯のお供にどうぞ。(調理時間:10分)
ほっこり癒される!旨味たっぷりの汁物
4.豆腐のカルボナーラスープ
電子レンジでぱぱっと調理できるから、忙しい日にもお役立ち。糖質オフ&低カロリーなのも嬉しい、ヘルシーなスープレシピ。まるでカルボナーラを食べているような、贅沢な味わいが魅力です。もちろん家族ウケもバッチリ。(調理時間:10分)
5.小松菜とえのきと油揚げのお味噌
疲れた体をほっこり癒してくれる、優しい味わいのお味噌。野菜の旨味がぎゅっと濃縮されていて、一口飲むだけで幸せ気分になれます。野菜もモリモリ食べることができ、栄養チャージも叶いますよ。(調理時間:5分)
6.焼肉屋さんのわかめスープ
焼肉屋さんの“あの味”を再現。思わず「ウマッ」とつぶやいてしまう、至福のわかめスープ。お豆腐をINすることで、コク&ボリュームも倍増。お好みで春雨を加えてアレンジを楽しんでもGOOD。(調理時間:10分)
お弁当のおかずにも◎子供ウケレシピ
7.はんぺんチーズ海苔巻き
ころんとした見た目がキュートな、はんぺん海苔巻き。中からはとろっとチーズが溢れ出し、あまりの美味しさに子供も悶絶♡小さめサイズで食べやすく、お弁当に詰めやすいのも嬉しいポイントです。(調理時間:5分)
8.ちくわの磯部揚げ
冷めても美味しく食べられるから、お弁当のおかずにも使い回しOK。サクサク食感&磯の香りがアクセントとなった、激うま磯部揚げ。使用する油も大さじ3のみなので、後片付けも楽チン。子供からも大人気の一品です。(調理時間:10分)
9.ふっくら厚焼き玉子
お出汁の香りが引き立つ、ふっくら&ジューシーな厚焼き玉子。夕食の一品にプラスしたり、お弁当・おつまみに活用したりと出番は盛りだくさん。あまりの美味しさに殿堂入り確定かも♡(調理時間:5分)
メインにもOK!ボリュームおかず
10.じゃがいもガレット
家族みんなが争奪戦になる、ボリューム満点のガレット。カリッ&ほくほくのじゃがいもと、ジューシーなベーコンの旨味がぎゅっと凝縮された一品です。食べ盛りキッズも大喜びの、ガッツリレシピです。(調理時間:10分)
11.旨辛厚揚げの温玉のせ
ピリッとした辛さが後を引く、旨味たっぷりのメニュー。淡白な厚揚げはコチュジャンや醤油で味付けすることで、コクが増して絶品に。誰でも簡単に作れるので、料理初心者さんにもおすすめの一品です。(調理時間:10分)
12.肉巻きちくわ
フライパン任せでお手軽に完成する、めちゃうま肉巻き。外は肉汁たっぷり&中はさっぱりで、一口食べると思わず箸が止まらなくなってしまうかも。ボリューム満点で、腹ペコの日にぴったり。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日