子供の満足度200点!夕食作りに悩まない「メイン+サブの一週間献立表」
- 2022年05月30日更新

子供の満足度200点!一週間献立表
「今日の献立どうしよう...」と迷ったときに大活躍。こちらでは栄養&ボリュームがバッチリな、「メイン+サブの一週間献立表」 をご紹介します。子供の満足度200点の絶品レシピをピックアップしました。
仕事や家事、学校で頑張った日は、美味しいご飯を食べることでしっかりスタミナチャージできるはず。飽きずに食べられるやみつきレシピが揃っているので、ぜひチェックしてみましょう。
月曜日:煮込みハンバーグ&トマトのお浸し
メイン:煮込みハンバーグ
子供の胃袋を掴みたいならコレ。とろとろチーズ×ジューシーなお肉だねがコラボした、やみつきハンバーグ。煮込み時間も含めて、たったの20分で作れるお手軽さも魅力。“おかわり”が止まらない、大人気のメイン料理です。(調理時間:20分)
サブ:丸ごとトマトのお浸し
こってりとしたハンバーグには、後味さっぱりのお浸しを合わせるのがおすすめ。口の中でトマト&お出汁の旨味がじゅわ〜っと広がり、幸せ気分を楽しめます。子供人気も抜群です。(調理時間:10分※漬け込み時間は除く)
火曜日:ハヤシライス&タレマヨサラダ
メイン:ハヤシライス
腹ペコキッズもガッツリ食べられる、大満足のハヤシライス。まるでお店で出てくるような本格的な味わいに、あなたもゾッコンになってしまうはず。市販のルウ要らずで簡単に作れるのも高ポイント。(調理時間:15分)
サブ:エビとブロッコリーのタレマヨサラダ
ぷりぷりのエビ×栄養豊富なブロッコリーの最強コンビ。焼肉のタレでコクをプラスした、激うまサラダ。作り方もとても簡単なので、料理が苦手な方にもおすすめ。マヨネーズのまろやかな風味もやみつきになります。(調理時間:10分※えびの解凍時間は除く)
水曜日:ささみのごま照り&コンソメサラダ
メイン:ささみのごま照り
お財布に優しいから、金欠ピンチの日も安心。節約食材“ささみ”をフル活用した、やみつき肉料理。お肉はそのまま食べても絶品ですが、マヨネーズをつけることで美味しさUP。リピート間違いなしの一品です。(調理時間:15分)
サブ:もやしとカニかまのコンソメサラダ
冷蔵庫で2日間保存もできるから、たくさん作ってストックしておくと便利。さっぱり美味しい、具沢山サラダです。難しい工程も一切なく、料理が苦手な方も安心して調理が可能。隙間時間にぱぱっと作れる、時短&子供ウケレシピです。(調理時間:10分)
木曜日:トマト煮&新じゃがの照り焼き
メイン:くるくる豚バラとキャベツのトマト煮
包丁不要&フライパン任せであっという間に完成。疲れた体をほっこり癒してくトマト煮は、もちろん子供からも大好評。野菜もお肉もバランスよく食べられるので、栄養バランスも最高です。(調理時間:20分)
サブ:新じゃがの照り焼き
ノンフライ&少なめの油で調理できるから、後片付けも楽チン。ほくほく食感にやみつきになる、絶品照り焼きレシピ。お財布に優しく、時短でサクッと作れる一押しメニュー。子供も夢中になって食べてくれる至福の一品です。ビールのおつまみにもどうぞ。(調理時間:10分)
金曜日:キーマカレー&グラタンスープ
メイン:サバ缶キーマカレー
一人前たったの298kcal。ダイエット中の方にも嬉しい、ヘルシーなキーマカレー。サバ缶のコクとカレー粉のスパイシーな香りが絶妙にマッチし、美味しさを引き出しています。あまりの美味しさに、食べ盛りキッズも夢中になって食べてくれるはず。(調理時間:10分)
サブ:オニオングラタンスープ
お疲れさまの一杯に!疲れた体に染み渡る、ほっこりオニオングラタンスープ。甘い玉ねぎと、とろとろチーズのコンビは最高です。子供からも「また作って」とリクエストが飛び出すかも。キーマカレーのお供にどうぞ。(調理時間:15分※あめ色玉ねぎを作る時間除く)
土曜日:ねぎ塩アボまぐろ丼&豚汁
メイン:ねぎ塩アボまぐろ丼
コンロを使用せず、誰でも簡単に作れるイチオシ丼。特製のねぎ塩で味付けすることで、旨味が増して美味しさが格段にUP。便秘解消や貧血予防など、嬉しい薬膳効果も期待できます。暑い日の夕食に大活躍。(調理時間:10分)
サブ:春キャベツ入り豚汁
1日の疲れを吹き飛ばす、ほっこり豚汁。春キャベツやにんじんなど具材も盛り沢山なので、野菜不足解消にも役立ちます。優しい味わいで子供からも大人気◎。丼との組み合わせもバッチリです。(調理時間:20分)
日曜日:肉巻き茄子&かぼちゃのサラダ
メイン:肉巻き茄子の照り照りバター醬油
味がよく染みた、激うま肉巻き茄子。お肉&野菜の旨味が口の中でジュワッと広がり、思わず感動してしまう旨さ。バター醬油の濃厚さ&お酢のさっぱりとした味わいがブレンドされた、至福の一品です。(調理時間:15分)
サブ:かぼちゃと厚切りベーコンのサラダ
まるでデパ地下に並んでいるかのような、おしゃれ&絶品のデリ風サラダ。ぱぱっと10分で完成&作り方も超簡単なので、バタバタする日も負担をかけずに作ることができますよ。ヨーグルトのさっぱりとした味わいもアクセントに!(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日