自炊を超格上げ!お弁当・おつまみにも使える「万能作り置き」12選
- 2022年05月27日公開

自炊を超格上げ!あると便利な万能作り置き
毎日の自炊を格上げするために、作り置きにチャレンジしてみませんか?こちらでは冷蔵庫にストックしておくと便利な、「万能作り置き」レシピをご紹介します。お弁当・おつまみにも使い回しOKなので、さまざまなシーンで活躍するはず♡
金欠ピンチの日を助ける節約レシピや、長期保存もできる下味冷凍までメニューも多彩にご用意しました。お手軽に作れるものばかりなので、料理初心者の方にもおすすめです。作り置きレシピを上手に活用して、毎日の自炊をワンランクアップしましょう。
コスパ抜群♡金欠を助ける節約作り置き
1.甘辛ふわふわ鶏つくね
コスパ食材“鶏ひき肉&玉ねぎ”で作る、ふわふわ食感の鶏つくね。ほんのり感じる甘味と、ごま油の香ばしさがアクセントとなった至福の一品です。ビールのおつまみやお弁当のおかずなど、さまざまなシーンで活躍します。(調理時間:15分)
2.ガリバタレモンの豚ロースのえのき巻
食べ盛りの子供も「美味しい」と認める、ボリューム満点の肉巻き。フレッシュなレモン&ガーリックのコクが口の中いっぱいに広がり、一口食べるだけで幸せ気分に。お財布に優しいのも嬉しいポイントです。(調理時間:15分)
3.牛肉とごぼうのしぐれ煮
しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリ進む!フライパン任せでちゃちゃっと完成する、時短&節約作り置き。冷凍庫で約3週間ストックができるため、沢山作っておくと便利。低価格で作れるので、金欠ピンチの日におすすめです。(調理時間:15分)
冷凍庫に要ストック!下味冷凍もフル活用
4.甘辛鶏じゃがチーズ
レンチン任せでぱぱっと作れる、お手軽鶏じゃがチーズ。お肉は事前に下味冷凍しておくことで、調理時間を格段にカットすることができますよ。コクのある甘辛い味付けは、家族みんなから大好評♡(調理時間:15分※漬けおき時間はのぞく)
5.ぶりのゴマみりん焼き
夕食のメイン料理やお弁当のおかずなど、使い勝手抜群。ぶりは下味冷凍しておくことで、味が染みて絶品に。ほんのり甘味を感じる味付けでお子様も食べやすい、リピート確定のレシピです。(調理時間:10分※解凍時間を除く)
6.丸めない鶏つくね焼き
丸める手間なし。料理初心者さんも作りやすい、お手軽つくねです。お肉と玉ねぎの旨味が口の中でふわっと広がり、美味しさを引き出しています。ハンバーグやフライなど、アレンジも楽しめる万能レシピです。(調理時間:15分※冷凍時間は除く)
冷んやり美味しい♡作り置きサラダ
7.半熟卵のポテトサラダ
野菜が苦手な方も美味しく食べられる、具沢山ポテトサラダ。火を使わず、電子レンジで手軽に作れるのも嬉しい魅力の一つ♡調味料も至ってシンプルなので、食材の美味しさを楽しむことができます。(調理時間:10分)
8.ブロッコリーとカニカマのクリチ和え
調理時間は驚きの5分。忙しい日も隙間時間にサクッとストックできる、スピードサラダです。ヘルシーなので、ダイエット中の方も罪悪感ゼロで楽しむことができるんです。夕食の“もう一品”ほしいときにも大活躍。(調理時間:5分)
9.王道のマカロニサラダ
王道がやっぱり美味しい♡家族みんなの胃袋を鷲掴みにする、旨味たっぷりのマカロニサラダ。たったの10分で完成するので、バタバタする日の作り置きにももってこい。お弁当のスキマ対策にも重宝します。(調理時間:10分)
沢山食べても罪悪感ゼロ♡ヘルシーレシピ
10.レンチン蒸しチキンときゅうりの生姜ポン酢あえ
ダイエット中の方にもおすすめの、ヘルシーな和物レシピ。鶏むね肉が丸々一枚入っているので、メイン料理に負けない満足感が魅力です。低カロリーなのはもちろんのこと、コストパフォーマンスも最高。(調理時間:10分)
11.だしちくわ
メイン食材はヘルシーな“ちくわ”のみ。ぱぱっと5分で作れる、スピード副菜レシピです。出汁が染み込んでいて、淡白なちくわが驚きの美味しさに変身。何度でもリピしたくなる、絶品作り置きです。(調理時間:5分)
12.ニラもやしと豚キムチ
「ダイエット中でもガッツリ食べたい」そんな気分の日に役立つ、ピリ辛豚キムチ。野菜もお肉もバランスよく食べることができ、栄養バランスも最高です。我慢せずしっかり食べて、お腹スッキリを叶えましょう。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日