主役は「ちくわ」♡おつまみにもおかずにもなるちくわレシピ12選
- 2022年05月27日更新

美味しくて安い「ちくわ」が主役
家計に優しい食材の「ちくわ」は、そのまま食べても加熱して食べても美味しい万能食材です。おつまみにも、献立にもぴったりな加熱して食べる食べ方と、加熱なしで食べるレシピを紹介します。ぜひ参考にしてください。
加熱して食べるちくわのレシピ
1.ちくわのしそ肉巻き
豚ばら肉をちくわに巻いた、ちくわのしそ肉巻きです。豚肉を巻くことでボリュームが出るので、満腹感がある一品です。甘辛い味付けはご飯がすすみます。しそのスッキリとした後味が絶品です。
2.オニオンリングのドーナツ風ちくわ天
たまねぎにちくわを巻いたオニオンリングのドーナツ風ちくわ天です。ドーナツに見える可愛い見た目ですが、食べ応え抜群のちくわが主役のレシピです。麺つゆや天つゆにつけて召し上がれ。
3.結びちくわのプリプリ唐揚げ
食べやすい大きさの結びちくわのプリプリ唐揚げです。生姜、醤油、にんにくで味をつけたお肉で包んでいます。冷めても柔らかく、一口サイズで食べやすいのでお弁当のおかずにぴったりですね。
4.ちくわめんたいパリパリ春巻き
ちくわの中に入った明太子が癖になる、ちくわめんたいパリパリ春巻きです。チーズと大葉も入ったおいしさ満点の一品。少ない油で揚げ焼きすることができるので、片付けもラク。出来上がりまで10分とお手軽です。
5.ちくわのチヂミ
野菜も美味しく食べられる、ちくわのチヂミです。ちくわを薄い輪切りにして混ぜて焼いているので、ちくわの食感が楽しい一品です。味がついているので、タレがなくても美味しいですよ。
6.簡単うずちく磯辺焼き
うずらの卵をちくわで巻いた簡単うずちく磯辺焼きです。青のりの香ばしい味が癖になり、お酒がすすみそう。出来上がりまで5分という時短レシピです。
火を使わないちくわのレシピ
7.ちくわのピリ辛ラー油和え
ラー油のピリ辛が美味しいちくわのピリ辛ラー油和えです。ビニール袋に調味料とちくわを入れ混ぜるだけで完成します。加熱しないので、ちくわのぷりっと感が際立つ一品です。
8.大葉ごままみれのちくわのおつまみ
切って和えると完成する、大葉ごままみれのちくわのおつまみです。あと一品欲しい時やお弁当のおかずにおすすめです。1分で手早くできるのも嬉しいですね。
9.ちくわの磯辺和え
揚げないちくわの磯辺和えです。レシピサイト「Nadia」でお気に入り数1225を超えた人気レシピです。切ってあえるだけなので、忙しい時間でもすぐに調理できます。
10.竹輪と塩昆布のやみつきレタス
レタスのシャキっとした食感が癖になるちくわと塩昆布のやみつきレタスです。材料をビニール袋に入れて混ぜて作るので、お子さんにお手伝いをお願いしても良いですね。
11.アボカドとちくわの韓国風サラダ
ピリ辛な味付けが美味しいアボカドとちくわの韓国風サラダです。余ってしまったちくわの消費にもおすすめのレシピ。塩気お好みで調節してOK。ごま油の香が食欲をそそります。
12.くるくる海苔チーズ竹輪
可愛い見た目のくるくる海苔チーズ竹輪です。お酒のおつまみや、こどものおやつ、お弁当のおかずにと重宝する一品です。スライスチーズは常温に戻すと扱いやすいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日