“大容量パスタ&冷凍うどん”をフル活用!週3で食べたい「神麺レシピ」12選
- 2022年05月25日更新

“大容量パスタ&冷凍うどん”をフル活用!
長期間保存もでき、調理も簡単な“大容量パスタ&冷凍うどん”。そんな便利な二大食材をフル活用した、「神麺レシピ」をご紹介します。週3で食べても飽きない、やみつきメニューが揃っているので必見です。
休日ランチや夕食のメイン料理・夜食など、さまざまなシーンで活躍するのでとても便利♡家族ウケもバッチリなので、作り甲斐がありますよ。旨味たっぷりの麺レシピを、ぜひフル活用してみましょう。
アレンジ多彩で飽きない♡絶品パスタレシピ
1.タコライス風パスタ
パスタ×タコライスの良いとこどり♡ガッツリ食べたいときにおすすめの、ボリュームパスタ。野菜もお肉もバランスよく食べられて、これ一品で栄養チャージすることができますよ。休日ランチ&夕食のメイン料理にぜひ!(調理時間:20分)
2.ミートボールパスタ
食べ盛りの子供も思わず「美味しい」と叫ぶ、やみつきメニュー。濃厚なトマトソース&ジューシーなミートボールの組み合わせは、思わずほっぺがた落ちる美味しさです。ぱぱっと15分で作れるのも嬉しいポイント。(調理時間:15分)
3.和風旨みたっぷりたらこパスタ
“お財布ピンチ”そんな日を助ける、節約たらこパスタ。食材&調味料はお手軽なものを使用しているため、食費をぐ〜んとカットすることができます。コスパだけでなく、味ももちろんパーフェクト。(調理時間:10分)
4.生ハムとキャベツのアーリオ・オーリオ
自宅で贅沢気分を味わえる、おしゃれなアーリオ・オーリオ。ニンニクの香りと生ハムの塩味が絶妙にマッチし、美味しさを引き出しています。お店級のパスタを、ぜひ自宅で作ってみましょう。(調理時間:15分)
5.はや美味!ナポリタン
時短×簡単×節約の三拍子が揃った、最強ナポリタン。隠し味に牛乳を入れることで、コク&マイルドな味わいがプラスされて絶品に。優しい味わいで、子供からも大好評♡リピ確定間違いなしの一品です。(調理時間:20分)
6.カブとアスパラのペペロンチーノ
野菜の旨味がぎゅっと詰まった、コクうまペペロンチーノ。一手間加えることで麺がもっちりと仕上がり、ワンランク上の美味しさに仕上がります。春の味覚をとことん楽しめる、季節のパスタレシピです。(調理時間:20分)
家族みんなから好評♡激うま冷凍うどん
7.カルボうどん
お手軽食材“冷凍うどん”が、カルボーラに変身。こってり&濃厚な味わいが魅力の、激うまメニューです。フライパン任せで簡単に作れるため、難しい工程は一切なし。あまりの美味しさに、家族みんながメロメロになってしまうかも。(調理時間:10分)
8.ガリバタうどん
ガーリック&バターの香りが口の中に広がり、一口食べるだけで幸せ気分♡疲れた体に染み渡る、熱々のうどんレシピです。具材もたっぷり入っていて、腹ペコの日も大満足できるボリューム感が魅力。家族ウケもバッチリです。(調理時間:10分)
9.簡単ネギたっぷり冷やしぶっかけうどん
暑い季節にぴったりな、冷んやりぶっかけうどん。シンプルな味付けですが、コクがぎゅっと詰まっていて飽きずに食べることができるんです。仕上げにネギや温玉をトッピングして召し上がれ。(調理時間:10分)
10.中華風サラダうどん
「ご飯を作る余裕がない...」そんな忙しい日をお助け。サクッと10分で完成する、スピードサラダうどんです。ごま油の香りと、フレッシュな野菜が絶妙にマッチ。食べ応えも満点なので、腹ペコの日も大満足できるはず。(調理時間:10分)
11.ニラ玉うどん
金欠ピンチの日にもお役立ち。食費をガッツリカットできる、節約メニューです。タンパク質&ビタミンも豊富で、内側からしっかり栄養チャージをすることができます。お好みで唐辛子をかけていただきましょう。(調理時間:10分)
12.おそば屋風カレーうどん
お蕎麦屋さんで出てくる、本格カレーうどんを自宅で再現。家族みんなが「美味しい」と認める、めちゃうまレシピです。椎茸&ひき肉の旨味がしっかりうどんに染み込み、コクたっぷりな仕上がりに。疲れて帰ってきた日の夕食にも◎。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【アスパラガスは茹でないで!?】安達祐実さんも驚愕!「うますぎる」「次は倍量で作る」家政婦の“美味しさUP”テク2025/05/22
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
15分で完成!スナップえんどう・アスパラ・ゆで卵の“焼きサラダ”がマヨネーズでごちそうに2025/05/23
-
【安っすい"鶏むね肉"あったら"叩いて"!】調理師「時短の神様のようなレシピ」「もも肉くらいジューシー」2025/05/22
-
そうめんより楽【“冷凍うどん×サバ缶”はこの食べ方が最高ーー!】山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」レシピ2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
マック「冷めたハンバーガーが復活する」温め方試してみた!2023/02/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日