食べ盛りキッズがメロメロ♡毎日食べても飽きない「ガッツリ肉料理」12選
- 2022年05月20日更新

子供も大喜び♡「ガッツリ肉料理」特集
食べ盛りキッズが思わずメロメロに♡胃袋を鷲掴みにする、「ガッツリ肉料理」をご紹介します。お腹が空いたときもモリモリ食べることができ、内側からスタミナがつく最強レシピをピックアップしました。
鶏肉・豚肉・牛肉の三大肉のレシピが揃っているので、その日の気分に合わせてメニューを選ぶことができますよ。どれも美味しくガッツリ食べられるものばかりなので、ぜひ日々の献立メニューに取り入れてみましょう。
ボリューム200点!鶏肉の絶品レシピ
1.レモンだれ唐揚げ
食べ盛りキッズの箸が止まらなくなる、ジューシーな唐揚げ。サクッと揚げ焼きにした鶏肉は、特製のレモンだれと絡めることで旨味たっぷりに仕上がります。後味さっぱりで、暑い日も食べやすい!(調理時間:10分)
2.鶏肉のてりたま
しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリ進む。お気に入り数5,000以上を獲得した、大人気てりたま。とろっとした卵×ジューシーな鶏肉の最強コンビは、思わずほっぺたが落ちてしまう美味さ♡夕食のメイン料理におすすめです。(調理時間:10分)
3.本格チキンジャンバラヤ
これ一品でお腹いっぱい。ホムパやおもてなしメニューにもぴったりな、豪華なチキンジャンバラヤ。焼肉のたれやケチャップなど、お手軽な調味料で作れるのも嬉しいポイント。ジャンキーな味わいが魅力です。(調理時間:15分※お米の浸水時間、炊く時間は除く)
4.照りマヨチキン
食べ盛りの子供もにっこり笑顔に。胃袋を鷲掴みにする、激うまチキンレシピ。ほんのり甘味のあるチキンは、マヨネーズをたっぷりかけることで美味しさ倍増。(調理時間:15分※下味漬け込み時間を除く)
楽しみ方イロイロ♡やみつき豚肉おかず
5.チーズインちくわの豚巻きお好みソース
とろ〜りチーズが飛び出す、贅沢な肉巻きレシピ。夕食のメイン料理はもちろんのこと、ビールのおつまみやお弁当に使い回すのもおすすめ。まるでお好み焼きを食べているような味わいです。子供ウケもバッチリ♡(調理時間:5分)
6.もやしと豚肉のポン酢レンジ蒸し
「ご飯を作る時間がない...」そんな忙しい日をお助け。レンチン任せであっという間に作れる、お手軽蒸し焼きレシピです。ポン酢ベースのさっぱりとした味付け。お気に入り数2,000以上の大人気レシピです。(調理時間:10分)
7.我が家のメンチカツ
食べ盛りキッズも夢中になって食べてくれる、ボリューミーなメンチカツ。キャベツのザクザク食感&ニンニクの香りがアクセントとなり、誰もがやみつきに♡お弁当のおかずとしても重宝します。(調理時間:20分)
8.キムチーズチヂミ
豚肉×キムチーズの最強の組み合わせ。ピリッとした辛さがやみつきになる、最強チヂミ。ポン酢をかけて食べれば、後味あっさりに仕上がります。家族みんなの胃袋をGETする、一押し豚肉レシピです。(調理時間:15分※加熱時間を除く)
絶対リピしたい♡大人気牛肉レシピ
9.牛丼
腹ペコキッズたちの胃袋をGET。メイン食材2つ&手軽な調味料で作れる、お手軽牛丼レシピ。とろんと柔らかい玉ねぎと、旨味が凝縮されたお肉の組み合わせは最高。熱々の白ごはんにたっぷり乗せて召し上がれ。(調理時間:10分)
10.牛肉と彩り野菜の甘辛炒め
野菜嫌いの子供も食べやすい。栄養バランスもバッチリな、炒め物レシピ。そのまま食べてももちろん絶品ですが、卵黄と絡めることで美味しさUP。家族みんながやみつきになる、大人気メニューです。(調理時間:10分)
11.ハヤシライス
子供からも「最高」と大絶賛♡あまりの美味しさに食べ過ぎ注意の、絶品ハヤシライス。調理時間は30分と長めですが、ほとんどが煮込み時間。バタバタする日の夕食にもぴったりです。(調理時間:30分)
12.冷やしすき焼き風
キンキンに冷やして美味しさ倍増。これからの季節にうれしい、冷んやりすき焼き。野菜もお肉もバランスよく食べられて、内側からしっかりパワーチャージすることができますよ。ヘルシーなのでたくさん食べても罪悪感なし。(調理時間:15分※冷蔵庫で冷やす時間は除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日