ボリュームおかずで家計が潤う♡節約中におすすめ「鶏むね肉レシピ」12連発
- 2022年05月13日更新

節約中の献立にお役立ち♡
節約も叶えたいし、献立にボリューム出したい!そんなワガママを叶えてくれる「鶏むね肉」を使ったメインおかずをご紹介します。
どのおかずもご飯が進む味付けで、家族からおかわりの声が止まりません。パサつきがちな鶏むね肉がしっとり美味しくなるレシピばかりなので、ぜひ節約中の献立にお役立て下さい♡
節約中におすすめ「鶏むね肉レシピ」
①家族争奪戦「鶏天の青じそ巻き」
淡白な鶏むね肉が、青じそを巻くだけで風味豊かなご馳走に変身するレシピです。青じその爽やかな香りや味わがクセになり、食べる手が止まりません。揚げたてが美味しいので出来立てをぜひ味わってみて下さい。
②むね肉で「とりチリ」
簡単で美味しくって、何より高コスパ!エビが苦手な方や小さなお子さんにも喜んでもらえる、中華味のボリュームおかずです。鶏むね肉を棒でたたいてそぎ切りにすると、柔らかな仕上がりになります。
③麻薬卵ならぬ「麻薬鶏」
流行りの麻薬卵をアレンジした「麻薬鶏」のレシピです。味が絡むように濃いめに味付けし、隠し味に“すし酢”を入れて旨味を足します。しっかり味の染みた鶏肉はご飯との相性も良く、お腹いっぱい食べられます。
④むね肉やわらか「甘酢照り焼きチキン」
鶏むね肉が柔らかくて、パクパクお箸が止まらない!大人も子供も大好きな味付けで、繰り返し作りたくなる「甘酢照り焼きチキン」です。おかずにはもちろん、レタス×マヨネーズを合わせてパンにはさんでもOK。
⑤炊飯器で同時調理「和風カオマンガイプレート」
炊飯器で炊き込みご飯と蒸し鶏を同時に調理できる「カオマンガイ風」プレートです。炊飯している間に付け合わせのサラダとたれを用意して、献立の準備は完了。火を使いたくない日や忙しい日におすすめのメニューです。
⑥むね肉でコク旨「鶏マヨ」
エビの代わりに安価な鶏むね肉を使った、エビマヨ風のコク旨おかずです。柔らかな胸肉に濃厚なマヨソースがしっかり絡んで、たまらない美味しさ。ソースの隠し味に少量の長ねぎを加えるのがポイントです。
⑦鶏むね肉の「オイスターてりたま」
照り照りなビジュアルでご飯が進みまくり!甘辛い味付けに、オイスターソースでコクを足したメインおかずです。ごま油とにんにくの香りで食欲促進。しっとり柔らかい鶏むね肉に温泉卵を絡めながら食べると最高です。
⑧驚くほど柔らかい!ごまソースチキンカツ
鶏むね肉を柔らかく仕上げるコツは、調味料に漬け込むこと!小さめサイズでサックサク、薄くそぎ切りにすることで揚げ時間が短縮できる節約メニューです。ソースに白すりごまをたっぷり入れると見た目もUPします。
⑨野菜もたっぷり食べれる「鶏むね肉の肉味噌サラダ」
野菜とお肉をバランスよく食べられるご馳走サラダです。節約中の献立にはもちろん、低糖質・高タンパクなむね肉はダイエット中のランチにもおすすめです。ヘルシーだけど、ガッツリお腹いっぱい食べれます。
⑩ザクザクやみつき「シーザーチキン竜田」
フライパンで揚げ焼きにしたザクザク食感のチキン竜田に、自家製のシーザードレッシングをかけていただく「シーザーチキン竜田」。むね肉をしっかり叩き、下味に砂糖・塩・酢をもみ込むと驚くほど柔らかくなります。
⑪鶏むね肉1枚「甘じょうゆガーリックペッパー」
鶏むね肉1枚だけで作るのにパンチがある、「甘じょうゆガーリックペッパー」味のメインおかずです。タレで鶏肉を煮るだけ、とっても簡単。白ごはんだけでなく、ハイボールやビールのおつまみにも良く合います。
⑫揚げない「鶏むね肉の南蛮漬け」
揚げずにさっぱりヘルシーにいただく「チキン南蛮」レシピです。美味しさの決め手はまろやか風味の白だし。出汁がふんわりと香り、ご飯との相性が抜群です。南蛮漬けのタレはレンチン調理できるので、洗い物も少ない!

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日