子供もにっこり大喜び♡夕食作りに迷わない「メイン+サブの一週間献立表」
- 2022年05月09日更新

子供もにっこり♡一週間献立表をご紹介!
子供ウケ120%。胃袋を鷲掴みにする、一週間献立表をご紹介します。メイン+サブの2品を作れば、豪華な夕食が完成!1日の終わりには栄養たっぷりのご飯を食べて、内側からパワーをつけましょう。
ついつい悩んでしまう献立も、こちらを参考にすれば本日の夕食メニューがラクラク決まるはず。美味しさ満点&栄養抜群の献立表を、ぜひチェックしてみましょう。
月曜日:レモンバター焼き+コールスロー
メイン:鶏もも肉のレモンバターソース焼き
レモンのフレッシュな香り&濃厚なバターソースの最強の組み合わせ。腹ペコキッズもガッツリ食べられる、絶品チキンレシピ。しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性も最高。3〜4日間保存もできるので、作り置きおかずとしても重宝します。(調理時間:10分※下味をつける時間を除く)
サブ:春キャベツとカニカマのコールスロー
旬真っ只中の“春キャベツ”をフル活用した、あっさりコールスロー。レモンの爽やかな香り&カニカマのコクがアクセントとなり、ついつい箸が止まらなくなる美味しさです。酸味も強くないので、小さな子供も食べやすい!(調理時間:15分)
火曜日:きのこのハンバーグ+中華風サラダ
メイン:きのこソースのジューシーハンバーグ
口の中でお肉の旨味がじゅわ〜っ。子供も大人も思わず虜になる、コクうまハンバーグ。ジューシーな肉だね&コクのあるきのこソースの組み合わせは、思わず悶絶する旨さ♡リピート確定の絶品メイン料理です。(調理時間:30分※肉だねを冷やす時間は除く)
サブ:トマトとアボカドの中華風サラダ
こってりとしたハンバーグと相性抜群。さっぱり美味しい、野菜たっぷりの中華サラダ。ぱぱっと5分で完成するので、隙間時間にお手軽に作ることができますよ。彩り&栄養バランスもバッチリです。(調理時間:5分)
水曜日:エビの包み揚げ+うま塩ポテサラ
メイン:エビとはんぺんの大葉包み揚げ
外はサクサク&中はふわぷり。さまざまな食感が楽しめる、めちゃうま包み揚げ。エビのコクと大葉のフレッシュな香りが融合し、一口食べると誰もがやみつきに。後味はさっぱりとしているので、揚げ物が苦手な方にもおすすめ。(調理時間:10分)
サブ:ツナときゅうりのうま塩ポテサラ
野菜嫌いの子供も安心して食べられる、絶品ポテサラ。ごま油&ツナの旨味が引き立ち、最後まで飽きずに完食できるはず。ビールとの相性もバッチリなので、おつまみとしてもおすすめ。(調理時間:10分※じゃがいもを冷ます時間は除く)
木曜日:海老ピラフ+ツナキムチ
メイン:絶品海老ピラフ
忙しい日に大活躍。10分でちゃちゃっと作れる、時短&子供人気NO.1のピラフ。隠し味でオニオンスープの素を少量プラスすることで、深みのある味わいに仕上がります。ぷりぷりの海老も絶品!お店級のピラフを、ぜひお試しあれ。(調理時間:10分)
サブ:ツナキムチ
お気に入り数1,000越え。ピリッとした辛さがクセになる、旨味たっぷりのツナキムチ。難しい工程は一切ないため、料理初心者さんもお手軽に作ることができますよ。ヘルシーなのも嬉しいポイント。(調理時間:5分※たまごの茹で時間除く)
金曜日:ナポリタン+ごちそうスープ
メイン:野菜たっぷりナポリタン
子供の胃袋をガッチリ掴む、優しい味わいのナポリタン。栄養が偏りがちなパスタも、こちらのレシピを活用すれば野菜をモリモリ食べることができるんです。お好みで粉チーズをかけて、味変を楽しみましょう。(調理時間:15分)
サブ:ふわふわ鶏団子とキャベツのごちそうスープ
ヘルシーだからダイエット中の方も罪悪感なしで食べられる!ほっこり温まるやみつきスープレシピ。肉団子&野菜の出汁がぎゅっと濃縮されていて、食材はもちろんのことスープまで絶品。腹ペコの日もしっかり食べられる、ボリューム満点の一品です。(調理時間:15分)
土曜日:クリーム煮+しそチー焼き
メイン:かぼちゃと鮭のヘルシークリーム煮
1日の疲れも吹き飛ぶ、ほっこりクリーム煮。ヘルシー&時短で作れるので、ダイエッターや忙しい日にもぴったりな一品です。フライパン任せでお手軽に作れるのも嬉しい魅力の一つ。家族みんなでシェアして召し上がれ。(調理時間:15分)
サブ:はんぺんのしそチー焼き
ふわふわのはんぺんにチーズ&大葉をIN。5分でサクッと作れる、時短副菜レシピです。食材&調味料は合わせて4つだけ。おまけに簡単に作れるので、料理初心者さんにもおすすめ。あまりの美味しさに、家族からも“おかわり”が止まらないかも。(調理時間:5分)
日曜日:ねぎ塩レモン+ふわたまスープ
メイン:豚バラ肉のねぎ塩レモン
食べ応えのある豚肉×さっぱりとしたねぎ塩レモンの最強コンビ。美味しさをぎゅっと閉じ込めた、最強メイン料理です。そのままでも絶品ですが、白ごはんの上に乗せて丼として楽しんでもGOOD。食べ盛りキッズも大満足の満腹ご飯です。(調理時間:10分)
サブ:ズッキーニとトマトのふわたまスープ
ほんのり酸味を感じる、さっぱり卵スープ。野菜を沢山食べることができるので、栄養チャージしたいときにぴったり。ラー油をプラスして、ピリ辛に仕上げても絶品です。メインのねぎ塩レモンとの相性もバッチリです。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!バナナは冷蔵室に入れないで!】野菜のプロ「これで2週間は長持ちします」裏技的保存方法がすごい!2025/05/01
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【プロのコツで格上げ】鶏もも肉のにんにくバター焼き|笠原将弘さん直伝レシピで皮パリ&ジューシーに!2025/04/29
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【家中の食パンが消える!】タサン志麻さん「フランスではこうやって食べるんです」実食の管理栄養士もやみつき!2025/04/30
-
【プロ直伝】しなびた大葉が激ウマに変身!大葉ペッパーマヨ唐揚げレシピが話題♪実食レビュー2025/04/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日