キャベツ1玉消えちゃう!?【マツコ&有吉 かりそめ天国】で話題!『広島お好み焼き風キャベツ目玉焼き』有吉さんやみつきの食べ方がすごい
- 2023年03月10日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
安売りしていたキャベツ。とっても便利ですが、料理で使いきれず、余ってしまったなんて経験はないでしょうか?
今回は、微妙に余ってしまったキャベツを消費できる、簡単レシピをご紹介していきたいと思います。
有吉さんがよく作る!「広島お好み焼き風キャベツ目玉焼き」
今回ご紹介するのは、テレビ番組「有吉のかりそめ天国」で有吉弘行さんが実際に自宅でも作っているとご紹介していたレシピ。
では、早速作っていきたいと思います。
材料(1人前)
- 卵...1個
- キャベツ(千切り)...70g(葉2枚)
- サラダ油... 小さじ2
- マヨネーズ...お好み量
- ソース...お好み量
作り方➀キャベツを炒める
フライパンに千切りキャベツを入れ、焦がさないように中火で3~4分程炒めていきます。炒め終わったら、器に取り出します。
作り方②フライパンに卵を薄く広げて焼く
フライパンが汚れていればさっと拭きます。そこにサラダ油を入れ、中火で熱し、卵を割り入れます。
黄身を潰して、薄く広げ、焼いていきます。
作り方③卵の上にキャベツをのせる
卵の上に、取り出しておいた千切りキャベツをのせて、丸く広げます。
作り方④ひっくり返す
卵に焼き目がついたら、ひっくり返し、反対面にも焼き色をつけます。
作り方⑤ソースとマヨネーズをかけて完成
両面に焼き目がついたらお皿に盛り付け、ソースとマヨネーズをかけて完成です。
ヘルシーなのにお好み焼き風!
一口食べると、ソースとマヨネーズの間違いない組み合わせから、キャベツとたまごの旨味が広がり、本当にお好み焼きのような仕上がりです!とん平焼きにも近いですが、お肉が無い分あっさりしていて、よりヘルシーに仕上がっている印象。
一般的なお好み焼きは、材料を混ぜたり、焼いたりと時間がかかりますよね。
でも、有吉さんの広島お好み焼き風キャベツ目玉焼きは、あっという間に完成するので、忙しい方や料理の苦手な方でも簡単に作れるのが嬉しいポイントです。
また、粉を使っていないので、重すぎず、意外とご飯にも合うので 朝食や夕飯の一品としても使えると思います。青のりやかつお節、紅ショウガなどをトッピングすれば、さらにお好み焼きの味に近づくのではないでしょうか。
手軽にお好み焼きを楽しみたいときはコレ!
今回ご紹介した有吉さん流「広島お好み焼き風キャベツ目玉焼き」。
何より簡単に作れるので、お好み焼きのように「よし作るぞ~」と気合を入れなくても、サッと完成してしまうのが嬉しいですよね。
ぜひ、ご家庭でも試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日