お気に入り数“1,000”超え!みんなが大絶賛する「絶品“サラダ”」13選
- 2022年03月03日更新

みんなが大絶賛「絶品“サラダ”」特集
野菜を手軽に摂取できるサラダは、食卓に欠かせないメニューですよね。しかし、思うように味がきまらない、ワンパターンでマンネリ気味…なんてお悩みの方も多いのでは?
そこで今回は、人気レシピサイト「Nadia」で高評価を獲得しているサラダを一挙にご紹介します。定番から新感覚のサラダまで、計13のレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
ワンランク上の味わいに!定番サラダ
①基本のコールスロー
レパートリーにあると便利な基本のコールスローの作り方です。さっぱりまろやかな味わいで、お肉やお魚料理の付け合わせにもぴったりな一品です。
②我が家のポテトサラダ
お気に入り数なんと“17,000超え”!シンプルながらも一味違うポテトサラダです。ポイントはじゃがいもにしっかり下味をつけること。こうすることで、少なめのマヨネーズでもグッと美味しく仕上がります。
③我が家のマカロニサラダ
どこか懐かしさを感じる、優しい味わいのマカロニサラダです。茹でたてのマカロニを、オリーブオイルとコーヒーフレッシュで和えるのが美味しさの秘訣。お好みでブラックペッパーを散らして召し上がれ。
具だくさん!ボリューム満点サラダ
④ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
ブロッコリー、ゆで卵、ハムをオーロラソースで和えた、食べ応えのあるデリ風サラダです。このレシピなら、ブロッコリーが苦手な方でもペロリと食べられるかも?
⑤絶品!ひじきとごぼうの和風マヨサラダ
食物繊維をしっかり摂取できる、ひじきとごぼうを使った和風サラダ。これ一品で数種の野菜を摂取できる、栄養バランスに優れた一品です。
⑥柔らか豚しゃぶとシャキシャキ水菜の特製ごまドレサラダ
たっぷりと豚しゃぶを添えた、食べ応えバッチリなサラダです。特製ごまドレッシングが絶品で、一口食べたら止まらない美味しさ。ドレッシングは冷蔵で1週間ほど日持ちするので、ぜひお試しください。
ほくっと美味しい!ポテト&かぼちゃのサラダ
⑦スモークサーモンのチーズINポテサラ
なめらかな食感がクセになる、スモークサーモン入りのポテトサラダです。スモークサーモンの塩気、チーズのコク、オニオンスライスの辛味が最高によく合い、お箸が止まらない美味しさ。
⑧皮ごとかぼちゃだけサラダ
かぼちゃの甘みを堪能できるシンプルなかぼちゃサラダです。かぼちゃは皮ごと使い、素材の旨味を余すことなくいただきます。お弁当にもおすすめですよ。
中華&韓国風サラダ
⑨もやしの中華サラダ
シャキシャキ食感がクセになるもやしの中華風サラダ。お野菜たっぷりで栄養バランス◎。5分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑩焼肉屋さんのチョレギ豆腐サラダ
焼肉屋さんでおなじみのチョレギサラダをご家庭で楽しめるこちらのレシピ。豆腐を加えることで食べ応えアップ。使用する食材はお好みでアレンジしても◎。
体に優しい♡ホットサラダのレシピ
⑪キャベツとベーコンのレンジ蒸し
レンジで手軽に作れる、キャベツとベーコンのホットサラダです。蒸したキャベツはほんのり甘く、たっぷりのキャベツもペロリと食べられちゃいますよ。
⑫ほうれん草と半熟卵のホットシーザーサラダ
自家製ドレッシングでいただく、ほうれん草と半熟卵のホットシーザーサラダです。彩も美しく、卵入りなのでボリューム満点!ドレッシングと半熟卵のコンビネーションをぜひご堪能ください。
⑬さつま芋とソーセージのホットサラダ
ハニーマスタードがアクセントになった、さつまいもとソーセージのホットサラダです。加熱はレンジで簡単時短に。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日